「ショッピング好き」「ものづくりのプロ」など
ふだんから「買いもの」を意識している6人が、
「生活のたのしみ大賞」審査後に座談会を開きました。
話すうちに6人はそれぞれ
「お金を払ってものを手に入れるってどういうこと?」
と、根本的な問題にぶつかることに。
買いものは脳内で思考の火花を起こし、
さらに売り場で話したりあの人に贈ったりで
倍々にふくらみ打ち上げ花火になっていきます。
「物欲」にまつわる6人の複雑な心境の吐露、
どうぞおたのしみください。

(進行:ほぼ日 菅野綾子)

>石田ゆり子 プロフィール

石田ゆり子 プロフィール画像 ©emiko tennichi

石田ゆり子(いしだ ゆりこ)

1969年10月3日生まれ。東京都出身。
1988年にドラマ『海の群星』(NHK)でデビュー。
以降、ドラマ・映画・執筆・音楽活動など、幅広く活躍。
『劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』が
2023年公開予定。
J-WAVEにてパーソナリティを務める
不定期ラジオ『LILY’S TONE』にも出演中。

OFFICIAL HOMEPAGE
https://www.yuriko-ishida.com/

>菊池 亜希子 プロフィール

菊池 亜希子 プロフィール画像

菊池 亜希子(きくち あきこ)

女優/モデル。
1982年岐阜県生まれ。
モデルでデビュー後、
女優として映画、ドラマ、舞台、CMで活躍する一方、
エッセイやイラストなど多方面で活躍。
編集長を務めた『菊池亜希子ムック マッシュ』(小学館)は
シリーズ累計56万部を突破。
著書に『へそまがり』(宝島社)
『おなかのおと』(文藝春秋・Kindle)
『好きよ、喫茶店』(マガジンハウス)など。
現在はLEE(集英社)、天然生活(扶桑社)、
リンネル(宝島社)で連載中。

>小林 和人 プロフィール

小林 和人 プロフィール画像

小林 和人(こばやし かずと)

静かな道具や衣服を扱う
「Roundabout(ラウンダバウト)」と、
余白ある設えの品が並ぶ
「OUTBOUND(アウトバウンド)」の店主。
前者では具体的な「機能」に焦点をあて、
後者では抽象的な「作用」に着目し、
二つの場を通じて様々な物や人を紹介しています。

>佐藤 卓 プロフィール

佐藤 卓 プロフィール画像

佐藤 卓(さとう たく)

グラフィックデザイナー。
1979年東京藝術大学デザイン科卒業。
1981年に同大学院修了。
株式会社電通を経て、
1984年に佐藤卓デザイン事務所(現TSDO)設立。
「明治おいしい牛乳」や
「ロッテ キシリトールガム」などの
商品デザインおよびブランディング、
NHK Eテレ 『デザインあ』の総合指導や
『にほんごであそぼ』のアートディレクション、
21_21 DESIGN SIGHTの
ディレクターおよび館長を務めるなど、
多岐に渡って活動中。
www.tsdo.jp

>森永 邦彦 プロフィール

森永 邦彦 プロフィール画像

森永 邦彦(もりなが くにひこ)

1980年、東京都国立市生まれ。
早稲田大学社会科学部卒業。
アンリアレイジは、
ファッションは日常を変える装置と捉え活動するブランド。
「神は細部に宿る」という信念のもと作られた
色鮮やかで細かいパッチワークや、
人間の身体にとらわれない独創的なかたちの洋服、
ファッションとテクノロジーを融合させた洋服が特徴。
2003年にブランド設立。
2005年東京タワーを会場に東京コレクションデビュー、
同年ニューヨークの新人デザイナーコンテスト
「GEN ART 2005」でアバンギャルド大賞を受賞。
東京コレクションで10年活動を続け、
2014年よりパリコレクションへ進出。
2019年フランスの「LVMH PRIZE」のファイナリストに選出、
同年第37回毎日ファッション大賞受賞。
2020年 伊・FENDIとの協業をミラノコレクションにて発表。
2021年ドバイ万博日本館の公式ユニフォームを担当、
同年、細田守監督作品『竜とそばかすの姫』で
主人公ベルの衣装を担当。

www.anrealage.com/

前へ目次ページへ次へ

第2回 商品が報われる瞬間。

ほぼ日
ファッションデザイナーである森永さんが、
あまり物欲がない、と。
森永
そうなんです。
服に関しては、テキスタイルとかボタンとか、
もうすごく買うんです。
「この機械でしか作れないテキスタイルだ」
みたいなものがあると、絶対に買いますし、
ボタンも「これしか限りがない」というものは
全部買ってしまいます。
そういうものは買うんですけど、
個人の物欲はほんとうになくて。
石田
そうなんですか。
森永
でも、結婚してからは、
「奥さんがこれ好きそうだな」
というものを、けっこう、
尋常じゃないほど買ってしまいます。
菊池
へぇ!
佐藤
なんと‥‥。
石田
いい話ですね。
糸井
いい話です。
森永
奥さんは「しろくま」を好きなんですけど、
ありとあらゆるしろくまは、
もう買いました。

佐藤
やさしい。
やさしいねぇ!
森永
家がそうとう、
しろくまだらけになっていて。
糸井
ええー!
森永
でも、それを奥さんが、
よろこんでるのかわからないんです。
石田
では、生活のたのしみ大賞で
私が審査員賞に選んだあのパペット
あれに「しろくま」があったら買いますか?
森永
買います。
菊池
即答ですね。
石田
ああ、すごくおもしろい。
そうなんだ。
菊池
それは、買う理由があるからですね。
森永
はい、そうです。
石田
なるほど、理由があったら、買う。
仕事のものと、奥さまのものと。
糸井
ぼくはいま、
みなさんの話を聞いていて、
はじめて自分がわかりました。
買いもので自分が何を買っているのかが、
わかりました。

佐藤
お、なんでしょう?
糸井
ぼくは投票してるんですよ。
菊池
投票。
佐藤
ああ、うん、うん、わかる!
糸井
ものって、みんな、
立候補してるんですよね。
ほぼ日
売り場で。
糸井
そうそう。作った人が、
「私はこういう考えで、作りました」
と、表明してるんです。
「君のその考えに一票!」
といって手に取る。
これがぼくの買いものです。

石田
ということは‥‥必要なくても?
糸井
そう。使わなくても買う!
森永
考えに賛同するんですね。
糸井
「きみにはがんばってほしい」
そう思ったら、
いらないかもしれないけど‥‥買う。
ですから、会社のぼくの部屋には、
鉄のバナナが置いてあるんです。
ほぼ日
置いてありますね。
一同
(笑)
糸井
あれは真鍮なのかなんなのか、
よくわからないんですけど、
とても重いバナナが社長室に置いてあります。
それ、けっこう‥‥いや、絶対、
いらないものなんですよ(笑)。
でも、鉄のバナナを
作って売っている人たちの行動に対して、
「これは支持するよ」と思う。
これがぼくの買いものです。
ほぼ日
なんか‥‥みなさん、いろいろすぎて。
石田
ほんと、それぞれですね。
糸井
ほんとうはぼくは森永さんに
考えが近いと思うんです。
物欲はない。
ほぼ日
糸井さんはけっこうふだんから
買いものをされる印象がありますが。
糸井
自分が作った人間だとしたら、
「この立候補の声、誰かに聞こえてほしいな」
と思うんです。それに対して、
「聞いてるよ、俺は!」
と言いたくなるんです。
森永
一票入れる、とういう気持ちは、
作り手としてはひじょうにうれしいです。
ぼくらが作っているものでいえば、
それは洋服なんですけれども、
「たくさん売れるもの」と、
「そんなに売れないもの」と、
「まったく売れないもの」があります。
で、「まったく売れないもの」が
別に悪いわけではありません。
誰かひとりでも、
「それ、すごくいい」と思ってくれて、
買ってくれたとすれば、
「ああ、作ってよかったな」と、
ほんとうに思います。
ずーーーっと売れなくて、
発表して5年も経ってから、
「やっぱり、あれを欲しいのですが」
という声をいただくこともあります。
どこで自分の作ったものが
報われるのかわからない。
でも「よかったなぁ」と思うんです。

(明日につづきます。気に入ったものを目の前にした、佐藤卓さんの行動のお話へ。)

写真|池田晶紀(ゆかい)

2023-03-29-WED

前へ目次ページへ次へ
  • 生活のたのしみ展
    新宿西口 三角広場

     

    2023年4月29日(土)~5月5日(金)
    11時~19時(最終日は18時まで)