テレビ最盛期といわれた時代、
とんねるずは画面の中で
驚くようなことを次々と突破していきました。
いまYouTubeにも活躍の場所をひろげる
石橋貴明さんが、誰も越えられないような
人気の塔を築いた理由はなんなのでしょう?
渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で開催する
「わたしの、中の人。」対談シリーズです。

写真 小川拓洋

>石橋貴明さんのプロフィール

石橋貴明(いしばし たかあき)

1961年生まれ。
1984年、高校の同級生だった木梨憲武と
お笑いコンビ「とんねるず」を結成。
テレビ番組では
『とんねるずのみなさんのおかげです』
『ねるとん紅鯨団』『うたばん』
『とんねるずのスポーツ王は俺だ!』、
映画では『メジャーリーグII・III』に
謎の日本人選手「タカ・タナカ」役で出演。
2020年、YouTubeチャンネル
「貴ちゃんねるず」を開設。チャンネル登録者数130万人を突破する。
→石橋貴明さんのTwitter

前へ目次ページへ次へ

第1回 帝京高校野球部を スタンドから引っ張る、 1年、石橋貴明君。

糸井
今日は渋谷PARCOの
このようなこぢんまりしたスペースで、
お客さまといっしょにお送りいたします。
石橋
これはすごい緊張感ですね。
でも、はい、はい、
(立ちあがって客席を見る)
いけそうな気がします。
落ち着いてきました。

糸井
(笑)では、今回の企画の趣旨をお話しします。
これはふつうのインタビューではない特別な企画で、
「あなたって、誰?」を
本気で聞こうと思っています。
石橋
「あなたって、誰?」
糸井
まず、みんなの知っている
「石橋貴明さん」という人がいます。
でも「そいつ」をちょっと冷たい目で見ている
もうひとりの自分がいたりする。
その「もうひとりの人」と話をする企画です。
石橋さんがおふたりめのゲストで、
ひとりめは小泉今日子さんでした。
石橋
小泉さんのあとって(笑)、
ずいぶんプレッシャーかかりますね。
糸井
小泉さんは
「生まれたまんまの小泉今日子」と
「アイドルの小泉今日子」を
みごとに往復している人でした。
とてもおもしろかったのですが、その後
「ふたりめのゲスト、どうするかね?」となって、
なかなか話がまとまらない。
そのうち、会社のみんなが
「石橋さんがいい」と言い出したんです。
石橋
糸井さんの事務所の人たちが?
糸井
そう。たぶん、いまの石橋さんに、
うちの子たちは興味がすごくあるんだな、と思って。
石橋
ええ(笑)?
糸井
ぼくも、たしかにそうだな、と思ったので、
声をかけさせていただきました。
けれどもわたくし、
「青年の石橋貴明」のことは、わりと知っていて。
石橋
はい、そうですね。
ぼくがはじめて糸井さんと会えたのは、
雑誌の『広告批評』の取材でした。
島森路子さんといっしょに
糸井さんの事務所にお邪魔して、
なぜか野球ゲームとモノポリーをやりまして。

糸井
あっ、それはたぶん、
最初の出会いじゃないです。
最初の最初は、ぼくが司会をやっていた番組に
とんねるずのふたりが来てくれて‥‥。
石橋
うわっ!! 
思い出した。
糸井
そうそう、石橋さんは
とんねるずとして、ぼくと番組に出てるんです。
石橋
「YOU」ですね。
糸井
「YOU」です。
石橋
はいはいはいはいはい、
あれはもう、19~ハタチぐらいの頃で。
糸井
で、とんねるずは番組でコントをしてくれて、
決して上手ではないんだけれども。
石橋
ははははは。
糸井
妙に新鮮でね。
「文化祭をそのまま
持ち込むような人たちがやってきた」
って、みんなが驚いたんだよ。
いや、じつはそれはわかったうえで
「とんねるずって子たちを番組に呼ぼうよ」と
いうことだったんだけどさ、
現場で「ほんとにそうなんだ!」と思いました。
石橋
あの頃は自分でも
何をやってるのかよくわかんない状態で、
毎日が過ぎていった時期でした。

糸井
ああ、そうだったんですか、
そうだろうなぁ。
石橋
でも、矢沢永吉さんみたいなかんじで
「ビッグになりたい」とは思ってて。
糸井
そういう欲望はあるんですよね。
石橋
そればっかでした。
糸井
石橋さんはずっと野球もやってて、
強い高校にいたでしょう? 
「野球でビッグになりたい」と
思ったことはなかったんですか?
石橋
「野球でビッグになりたい」については、
高校1年の段階で、
レベルの違いを目の当たりにして
「これは、プロ野球選手になれないな」
と知りました。
自分の目の前にすごい先輩がいるんだけど、
その先輩がぜんぜんドラフトに
かかんないんですもんね。
東京で1位でもだめで、
東日本ナンバーワンくらいでないと、かかんない。
例えばピッチャーだったら、
「ほんとにこれ高校生?」みたいな球を投げる人。
だけどそういう人が、たとえプロに呼ばれても、
一勝もしないで終わることもあります。
プロになるって、そうとうなことだと思いました。
糸井
高校1年で、自分が夢見ていた世界で
生きていく資格がないんだと知るのは、
けっこう痛いものですか?
石橋
高1の段階ではまだ
「甲子園に出たい」という夢があるんです。
プロ野球選手は無理でも、
レギュラーになって甲子園に出たい。
だから3年間がんばろうとするんだけど、
「あれ? ‥‥これ、レギュラーにもなれないな」
ということがそのうちわかってきます。
自分の学年でもなれないし、
下の代からうまいやつもあらわれる。
そうするとですね(笑)、
だんだん地獄になってきます。
糸井
地獄に。
石橋
野球部だけじゃない、ほかの部活もそうで、
レギュラー練習からはずされたやつらが、
夏の合宿前にどんどん辞めていきました。
2学期になるとみんなが急に
頭に剃り込み入れて、バイクに乗りました。

糸井
ふふふ。うん、うん。
石橋少年は何年生まで我慢してたんですか? 
石橋
ぼくは野球部を「辞められなかった」んです。
うちの兄貴も帝京の野球部出身で、
「なんだ、石橋の兄貴はやったのに、弟ダメか」
と言われるのがしゃくだったし、
どうせなら最後までやって、
「帝京の野球部です」といって就職したほうが
有利なのかなとも思ってました。
ぼくらの学年は最初50人ほどの部員がいましたが、
3年間やりつづけて
野球部OBとして名前が残ったのは13人だけでした。
糸井
はぁぁぁぁぁ。その環境で残ったってわけか。
当時の部活は厳しかったでしょう。
石橋
当時、東京でいちばん長く練習してたんじゃないかな。
365日のうち、休みが
大晦日と正月しかなかったです。
糸井
363日野球少年だった石橋君は、
野球以外のことを考えるひまがありませんよね。
だけど、いまはグラウンドの外で
野球じゃないことをしています。
分かれ道はいったいどこだったのでしょう。
石橋
なんだろう‥‥あ、あのですね、
うちの帝京高校はブラスバンドがないんですよ。
チアガールもいない。
だから1年生の野球部員が
スタンドで応援をすることになってました。
糸井
ただ声を出すのみの応援?
石橋
はい。
ただただ、応援するだけです。
「かっとばせー、かっとばせー、イ・ト・イ!」
つったら、1年生が
「かっとばせー、かっとばせー、イ・ト・イ!」
と叫ぶ。
それをぼくは‥‥3年間、
けっきょくずっとレギュラーになれなかったので、
応援団長をやっていたわけです。

糸井
おお!
石橋
まぁ、この性格だったんで。
小学校、中学校もずっと、
おもしろい人間ナンバーワンでした。
高校1年生でやった応援も、すごいバカウケで。
糸井
人気があったんだ(笑)。
石橋
高1の夏、帝京の野球部は
東東京大会の決勝までいったんですが、
そのあいだ、ずーっと、
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞の東京都内版に、
ぼくは全部出ました。
糸井
応援している「ぼく」が(笑)。
石橋
はい。
「帝京高校野球部を
ユニークな応援で引っ張る
応援団長、1年石橋貴明君」
写真入りで各紙出ました。

(明日につづきます)

2021-01-01-FRI

前へ目次ページへ次へ