お父さん&お母さん&お兄ちゃん&ご本人の
リアル家族4人で
消防士やヘビメタバンドや
戦隊ヒーローやヤクザの一家に扮して撮った
デビュー作『浅田家』が
木村伊兵衛写真賞に輝いた、浅田政志さん。
なんと、映画にもなってしまうとは。
ふとしたきっかけから撮りはじめ、20年間。
それだけの時間をかけて、
向き合ってきたテーマ「家族」について、
あらためて、浅田さんにうかがいました。
担当は「ほぼ日」奥野です。

>浅田政志さんのプロフィール

浅田政志(あさだまさし)

1979 年三重県生まれ。日本写真映像専門学校研究科を卒業後、スタジオアシスタントを経て独立。2009年、写真集『浅田家』(2008年赤々舎刊)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。2010年には初の大型個展、『Tsu Family Land浅田政志写真展』を三重県立美術館で開催。PARCO FACTORY、森美術館、入江泰吉記念奈良市写真美術館、香港国際写真フェスティバル、道後オンセナート2018等、国内外での個展やアートプロジェクトにて精力的に作品を発表している。著書の『浅田家』、および『アルバムのチカラ』(2015年赤々舎刊)を原案とした映画『浅田家!』が、2020年10月に全国東宝系にて公開された

前へ目次ページへ次へ

第6回 まだまだ、楽しくやっている。

──
ぼくは、たぶん写真のことが好きで、
どうして好きなのか、たまに考えるんです。
でも、結局よくわかんなくて。
浅田
見るのが好きってことですか。
──
はい。リー・フリードランダーの写真で、
1957年だったか、
ふたりのジャズメンが立っている後ろに
黒人のご婦人が写っているんです。
で、おそらくこの人は
もうこの世にいないんだよなあと思うと、
果てしない気持ちになったりとか。
浅田
ああ‥‥。
──
ちっちゃいころ、親とはぐれて迷子になると、
すごいドキドキしたんですが、
あのときの感じに似ているような気もします。
時間と空間に、置き去りにされたような感じ。
浅田
うん、うん。わかります。
──
すばらしい絵を見たときに
圧倒されることはよくありますけど、
すばらしい絵を見ても、
写真に感じる気持ちになったことは、
たぶん、ないんです。
浅田
写真から感じる独特な感覚、ありますよね。

浅田政志『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)より 浅田政志『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)より

──
写真って、何かが有限であるという感じが、
ものすごくします。
絵の場合は、逆に、永遠なのかもしれない。
いや、ちょっとわかんないですが。
浅田
思い出に残ってる家族写真は、ありますか。
──
亡くなったうちの父親が、
ぼくが2歳くらいのときに撮った写真を、
ずっと自分の部屋に飾っていて。
浅田
へえ。
──
父親と自分だけが写った写真なんですが、
自分が手をケガしていて、
包帯でぐるぐる巻きになってるんですね。
なんだかよくわかんない写真で、
しかめっ面で全然かわいらしくもないし、
どうしてこんな写真を
大きくして飾ってるんだと思ってました。
浅田
ええ。
──
で、父親が病気になって、
その部屋で寝起きするようになったとき、
結婚する直前に、
はじめて妻を実家に連れて行ったんです。
で、その父の寝てる部屋で話をしながら、
壁にかかってる写真を見て
「こんな子どもだったんですねー」
なんて妻が言ったら、父親が
「かわいいだろう?」って言ったんです。
浅田
おお。
──
ぼくと父親は、
あんまり仲良くしゃべるような関係では
なかったので、
俺、かわいいって思われていたのかと、
まずは、そのことに、
内心、めちゃくちゃびっくりしてまして。
浅田
なるほど(笑)。
──
自分ではかわいくないと思ってた写真が、
父親にとっては、
「かわいい子どもの写真」だったんです。
浅田
そういうところ‥‥あるんですよね。
写真って。
きっと、大好きだったんでしょうね。
お父さん、その写真。
──
そうみたいです。それで写真って表現は、
他の人にとっては何でもなくても、
その人にとってだけは、
かけがえのないものになる強さがあると。
浅田
子どもの写真を飾るのは、いいそうです。
勉強している姿とか、
きょうだいで仲良く写っている場面とか、
運動会でかけっこしてるとかでも
何でもいいんですけど、
写真をぺたぺた貼っておくことで、
子どもには、
愛されていることが伝わるそうなんです。
──
ああ、なるほど。

浅田政志『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)より 浅田政志『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)より

浅田
だから、自分たちの家族はこうありたい、
そういう瞬間が撮れたら、
その写真を家に飾っておくことで、
何となくそっちに導かれて、
なりたい自分たちになっていけるような、
そういう気がする。
写真には、そういう力もある気がします。
──
壁に飾ってもらってるっていうことは、
ようするに
認めてもらってるってことですもんね。
浅田
そうそう、そうなんですよ。
だから、その奥野さんの写真だって、
お父さんが、
毎日その写真を見たいと思っていたから、
大きくして飾ったんですよ。
──
ああー‥‥そうだとしたら、なんか。
浅田
キライなものは飾らないし、
そもそも、写真に撮らないですよね。
好きだから撮ってるんです。
写真って、その証拠でもあると思う。
──
好きだという証拠。ほんとだ!
浅田さんの写真を見るとわかります。
浅田さんが撮ってきた家族写真には、
いろんなタイプがありますよね。
浅田
ええ。
──
でも、それがどんな写真でも、
家族が写っていれば家族写真になる、
というか‥‥。
浅田
赤ちゃんも、旅行も、スナップも、
記念写真的なスタイルもあるし、
遺影だって、家族写真ですからね。
──
そうか‥‥そうですね。
浅田
昨年つくった『浅田撮影局 まんねん』は、
自分の子どもの
赤ちゃんの時期を撮った写真集なんです。
──
はい。
同時発売した『浅田撮影局 せんねん』が、
お父さんを撮った‥‥
テーマが「遺影」の写真集だと聞きました。
浅田
そう。で、赤ちゃんのときって、
いちばん写真を撮る時期だと思いますけど、
たいがい、
ふだんの生活の場面をあるがままに撮った、
スナップ的なものが多くなるんです。
──
そうですよね。
浅田
それを、もうちょっとコンセプトを持って、
今までなかったような
赤ちゃんの写真を撮れないかなぁと思って。
──
ええ、ええ。
浅田
縁起物と一緒に撮ったり、
縁起の良さそうな人に抱っこしてもらって
撮ったりとかしたんです。
──
縁起の良さそうな人(笑)。
浅田
ぜんぜん知らない他人なんですけど。
──
え、通りすがりとかの?
浅田
完全に通りすがりです。

浅田政志『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)より 浅田政志『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)より

──
すごいなあ(笑)。
すいません、抱っこしてくれませんか的な。
浅田
そうです。よく、お相撲さんとかに
抱っこしてもらったりするじゃないですか。
あれって、うちの大事な子どもに、
あなたのそのパワーを
ちょっとでいいので、わけてくれませんか、
ということだと思うんですよ。
──
なるほど。
浅田
不思議なもので、そうやって
「うちの子、抱っこしてください」なんて
お願いされるほうも、
何かまんざらでもないみたいな感じなのか、
一度も断られたことないんです。
──
へえ!
浅田
「え、いいっすよ」みたいな感じで(笑)、
みんな、オッケーしてくれる。
さらには、写真にも、写ってくれるんです。
大事な赤ちゃんを、
知らない人に預けるわけですから、
その時点で、何かが成立してるんですよね。
──
はぁ‥‥おもしろい。一口に家族写真って
言ってしまいますけど、
なんかもう、かたちは自由自在ですね‥‥。
そうやって今後も、浅田さんは
いろんな家族写真を撮り続けるんですかね。
浅田
いまは「浅田家」の全国版を撮っています。
これは、日本全国の都道府県を訪ねて、
その土地らしい写真を撮って、
帰ってくるってことをずっとやってまして。
──
なるほど。ずっと‥‥?
浅田
1年に1回どこかの都道府県を訪ねて、
写真を撮って帰ってくるんです。
昨年2020年は新潟県で撮ってきて、
それが、11作目。

浅田家 全国版 新潟県 浅田家 全国版 新潟県

──
え、1年に1箇所ってことは、あと‥‥。
浅田
36箇所、36年。
──
ひゃー、先は長い。
浅田
そう、全国制覇したときがゴールです。
何とも気の長いシリーズで、
家族からはボロカス言われてますけど。
──
長いよと(笑)。
浅田
ぼくが77歳のときに、完成する予定。
──
まるで住宅ローンのような時間感覚(笑)。
楽しみにしてます。
浅田
全国津々浦々の風景と、
浅田家の家族の時間が一緒に入った1冊が、
36年後に、できるんです。
──
となりの県とかはまとめて行けばいいのに、
とか思ってしまいそうなところ、
1年に撮影は1回だけ、
そこにしか行かないことが重要なんですか。
浅田
そうですね、自分の中では。
それに、そんなにいろいろ行けないんです。
当然、交通費とかぜんぶ自腹だし、
レンタカーで、
浅田家全員で移動しなきゃならないですし。
──
家族写真というものひとつから、
何かもう、
いろんなことが生まれてますね。
浅田
うん、意外と裾野が広かったなあ‥‥とは
思いますね(笑)。
だって、はじめてから20年経ったいまも、
まだまだ、楽しくやってるんで。

(おわります)

2021-04-03-SAT

前へ目次ページへ次へ
  • 浅田政志さんの最新作品集が出ました。
    浅田家にやってきた新たな家族、
    息子・朝日くんを主人公にはなたれる、
    新しい家族写真のかたち。
    かわいくて、おもしろくて、
    浅田さんらしくて、ついついページを
    行ったり来たりしてしまいます。
    Amazonでのおもとめは、こちらから。
    ちなみに、お父さん・章さんを撮った、
    「遺影」がテーマ(!)の
    『浅田撮影局 せんねん』も
    赤々舎より数量限定で発売中です。
    「まんねん」は青幻舎で、
    装丁は、どっちも、祖父江慎さん。
    版元の垣根を超えたコラボレーション。
    いろいろ、おもしろいことしてる。