ニットデザイナーの三國万里子さんが手がける、
ニットブランド「marikomikuni」。
”丈夫でありながら本質的に美しく、
長い時間を一緒に過ごせるニット”
今年は、カシミヤセーターとカーディガンを作りました。
デザインやスタイリングのお話は三國さんに。
お仕事着としても着られるタフなセーターを、
おしゃれも仕事も楽しんでいる7名に着ていただきました。
お仕事の話も、たっぷり楽しんでいただけます。

Snap取材:中前結花

>三國万里子さんプロフィール

三國万里子(みくに まりこ)

ニットデザイナー。1971年新潟生まれ。3歳の時、祖母から教わったのが編みものとの出会い。早稲田大学第一文学部仏文専修に通う頃には洋書を紐解き、ニットに関する技術とデザインの研究を深め、創作に没頭。現在はニットデザイナーを本職とし、2009年『編みものこもの』(文化出版局)を出版。以降、書籍や雑誌等で作品発表を続ける。2013年よりほぼ日で編みものキットや関連するアイテムを展開する「Miknits」をスタート。2012年より「気仙沼ニッティング」のデザイナーを務める。最新刊に『ミクニッツ  大物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』『ミクニッツ  小物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』(文化出版局)。2020から2021年にかけて福岡の美術館「三菱地所アルティアム」と、渋谷PARCO「ほぼ日曜日」にて自身初の大規模個展を開催した。

前へ目次ページへ次へ

Story01 自分が好きで、欲しいものが、欲しい。 三國万里子さん

世界中で多数のニットを見てきた、三國万里子さん。
常日頃愛用しているセーターをヒントに、
糸からデザイン、シルエット、発色にいたるまで
三國さんの理想をつめこんだニットができあがりました。
新しくカーディガンも登場し、カラーラインナップも一新。
三國さんにどのようなニットができたのか質問を送り、
返事のお便りをいただきました。

──
今年は新たに、カシミヤのカーディガンが仲間入りしました。
お手持ちのヴィンテージアイテムが
ヒントになったと伺っていますが、
そのアイテムの物語と魅力をお聞かせください。
三國
まずは、Vintage Fitについて。
以前、イギリスの古着を扱う店で、
1950年代に作られた、スコットランド製の
カシミヤのカーディガンを買いました。
それもほぼ同じような色形のを2枚。
こっくりしたこげ茶色で、身頃も袖も少々スリム。
前開きが深めで、
中に薄手のブラウスを着るような作りのものでした。
なぜ2枚も買ったかというと、
このタイプのカシミヤカーディガンは、
わたしの秋冬のワードローブに必須だから。
太めのチノパンや、ツイードのペンシルスカートに合わせて
家での仕事着にするんですが、ジャストフィットなので
背筋がしゃんとして、
一日いい感じの緊張感を保って働けます。
誰に会うというんでなくても、
それなりに素敵なものを着ていると、
自尊心が保たれるところもありますしね。
その2枚を数年の間ぐるぐると着ていたのですが、
肌寒くなると毎日のように引っ張りだすので、
ひじや胸の部分が擦れて薄くなってきました。
昔のカシミヤニットは作りがしっかりしていて、
変なモヤっとした毛玉はつきにくいんですが、
さすがに永遠に保つという訳ではない。
それで、おんなじものが欲しくて作ったのが
今回のVintage Fitのカーディガンです。
そんなプレーンなカーディガンなら、
どこにでも売っているんじゃない?
と思われるかもしれませんが、
実際街を歩いて探してみると、なかなかないんです。
プレーンな薄手のニットというのは定番のようでいて、
意外とその年の流行が反映されるもので、
ディテイルが今っぽく更新されています。
でもブルドッグのように頑固なわたしは、
ただもう自分が好きで、欲しいものが、欲しい。
なので今回カーディガンを作るにあたっては、
まずは愛用している古着「まんま」のものができればベスト、
というつもりで作りました。
ただ一点だけ、変更点があります。
キャミソールを中に入れるくらいの気軽さで着られるように、
前開きのVの深さを、少し浅くしました。
そこが改良点といえば、言えますね。

今年らしい形は、Modern Fitの方です。
たっぷりした身幅で、中で体が泳ぐような着用感です。
欧米のアパレルではこういうニットを、
彼氏のを拝借したという意味で
「ボーイフレンド・ニット」なんて呼んだりもしますね。
実際はボタンの「合わせ」が女性用ですし、
男性が着ることを想定して作ってはいないのですが、
平均くらいまでの体格の男性なら十分着られるサイズ感です。
わたしはこのタイプも好きで、
10年くらい前、アメリカのJ.CREWというメーカーで出た、
ボーイフレンド・ニットを個人輸入してずっと着ていました。
それも「へたっては買い」を繰り返し、
結局同じのを3、4枚は買い続けたかな‥‥。
わたしが重宝しているのを見て、
当時一緒に仕事していた編集者も
真似して買っていたことを思い出します。
そのJ.CREWのはプルオーバータイプで、
袖は細めだったのですが、
今回marikomikuniで作ったModern Fitは
カーディガンで、袖も比較的ゆったりしています。
薄手のシルクのワンピースの上に羽織ったり、
スキニージーンズを合わせたり、
足し引きして、結果女性らしさがちょっと勝つような
着方がわたしは好きです。

──
ディティールやシルエットなど、
工夫されたポイントは?
三國
Vintage Fitは、
私物のスコットランドの古着を再現することが到達点でした。
わたしが最高にいいと思うものがあるなら、
そこに「我」を加える必要はないと思っているので。
ただ現代の着方に合うように、
Vネックの深さを少々浅くしただけ。
仕上がりを見て、今、80~90点くらいはつけていいかな。
着用しての耐久性については未知なので、
そこが加点をまだ留保しているところです。
Modern Fitは、158センチのわたしより
一回り背の高い、165センチ前後の女性たちに
何度か試着していただいて、感想を聞きながら改良しました。
それぞれに体の厚みや腕の長さなどは違うから、
「収まりの良さ」で言うと
皆にとっての100点にはならないのですが、
彼女たちが鏡を見て、
顔を輝かせて「欲しい」と言ってくれた時には
シルエットの落とし所に近づいてきているな、
という手応えを感じることができました。
さくっと着て決まる、
今っぽさを感じていただけたらうれしいです。

──
プルオーバーは、昨年のデザインをベースに、
首元が丸首になりました。
その理由を教えていただけますか。
三國
去年Vネックを作ったので、今年はクルーネックを、
というシンプルな理由です。
本当は両方ご用意できたらいいんですが、
marikomikuniはまだ規模も小さいので、
今回はクルーネックだけ。
環境のことを考えて、
なるべく余らない数量を作りたいとも思っています。
*プルオーバーのデザインについては、
昨年の予告をご参照ください。
──
カーディガン、プルオーバーは同色のラインナップです。
パープル以外は一新し、
marikomikuniらしい華やかさを感じます。
どのような色を選ばれたのでしょうか?

三國
Chocolate Brownは、
栗の鬼皮とボルドーのワインを足したような、
コクのある色です。
人間の肌の延長線上にある色なので、
素肌に着てもなじみが良く、
顔色を引き立ててくれます。

Emerald Greenは、
ハンドニットのデザインをする時にもしょっちゅう選ぶ、
わたしの定番色です。
伸びていく葉の色だからか、どこかしら希望を感じる。
着ると楽観的になれる色です。

Dawn Purpleは、去年から継続です。
深みがあって鮮やかで、本当にいい色。
わたし自身これを着て人に会うと、よく褒められました。
──
昨年に続き、
”丈夫でありながら本質的に美しく、
長い時間を一緒に過ごせるニット”になりました。
できあがりをみて、いかがでしょうか。
三國
前年度で一番の懸案というか、関心事は、
毛玉がつくかどうかでした。
わたしもシーズンを通して着てみたのですが、
毛玉は「まあまあつかなかった」です。
でも古着のニットを100点とすると、
まだ80点くらいの感じで、
まめに日々のお手入れは必要でした。
今年はもっと毛玉がつかないように、
糸を撚(よ)っていただくようお願いしました。
どう仕上がっているか、楽しみです。

(つづきます。)

2021-10-18-MON

前へ目次ページへ次へ
  • marikomikuni2021 Autumn/Winter Classic Cashmereは10月26日午前11時から販売いたします。

    Miknits2021

    Miknits、勢ぞろい。