2019年8月、阪急うめだの
「カレーとカレーのためのうつわ展」で、
水野仁輔さんと糸井重里が対談をしました。
「カレーの取調室」と題した
水野さんがさまざまなかたと
話をするトークイベントで、
この回は、カレーにくわしい水野さんが、
糸井重里に「カレーの恩返し」の秘密を
聞いていくというものでした。
このときの話がおもしろかったので、
ほぼ日編集バージョンでご紹介します。

前へ目次ページへ次へ

第3回 入れ忘れていたもの。

水野
実はぼくが今日、いちばん糸井さんに
聞きたかったことがありまして、
「カレーの恩返し」のブレンドの中味について
聞かせてほしいんです。
糸井
中に何が入っているかですか?
水野
そうです。
ただ実は、こういう商品というのは便利で、
裏をひっくり返すと‥‥。

糸井
「原材料表示」のところに
書いてあるんですよね(笑)。
水野
そう。だから「カレーの恩返し」の
糸井さんの秘密のミックスの内訳は、
ここを見ればおおよそわかるわけです。
しかも、この表記は
量が多い順に並んでいるので……。
糸井
実は、ほとんどバレている。
水野
そうなんです。
ただ、今日はさらに詳しく聞けたらと。
糸井
わかりました。
水野
「カレーの恩返し」の原材料表示を見ると、
特に多く使われているスパイスが、
カルダモン、クミン、コリアンダー。
この3つは同じぐらいですか?
それともカルダモンがいちばん多い感じですか?
糸井
もう言っちゃいますけど、
「カレーの恩返し」は
圧倒的にカルダモンなんです。
水野
あ、そうですか。
糸井
どうしてそうしたかも、水野さんなら
わかると思うんですけど、
「すでにできあがってるカレーに
入れるものだから」なんですよ。

水野
はぁー‥‥そうかそうか。
カルダモン以外もカレーにとっては重要だけど、
クミンやコリアンダーは、
市販のルウのなかにも入ってるから。
糸井
そのとおりです。
「すでにおいしいカレーに加えるとしたら」
という視点で考えると、こういうことになるんです。
水野
つまり、あまり入ってないカルダモンを
足してあげる。
糸井
そう。カルダモンは値段が高いんで、
大量生産品を作るときに、
カルダモンをたくさん入れる会社は
ないんですね。
水野
カルダモンって、本当に高いんですよ。
糸井
で、使わないで値段を抑えてるのを、
僕は値段を度外視して
好きな量のスパイスを入れていったから、
「カレーの恩返し」には
カルダモンがたくさん入ることになったんです。
だから「カレーの恩返し」だけで
スパイスカレーを作ろうとすると、
すごくバランスの悪いカレーになるんですよ。
水野
そういうことですよね。
そして、次に多いのが、ターメリック。
糸井
これはもう、なくてもいいぐらい?(笑)
水野
で、シナモン、ピンクペッパー、クローブ、
唐辛子、ローレル、フェンネル、フェネグリーク、
レモングラス‥‥。
なんだかすごいですね。
糸井さんが自分なりにあれこれやって、
たどり着いたことが伝わってきます。
フェンネルやフェネグリークを
ミックススパイスに入れようって、
なかなか思わないですよ。

糸井
買わないですよね。
水野
ええ。それでもうひとつ糸井さんに
聞きたいことがあるんです。
糸井さんがこの「カレーの恩返し」をベースに
「ニュー恩返し」を作るとしたら、
何を加えますか?
糸井
じゃあもう、面白いから言います。
実は「カレーの恩返し」には、
入れ忘れてたものがあるんですよ。
水野
え、この商品に?
糸井
はい。最近気づいたんですけど。
水野
現状のものには入ってない‥‥んですよね?
糸井
入ってないですね。
それはつまり、スパイスの中に勘定しないで、
料理の中に勘定するものを忘れ……。
水野
あ、わかりました。
ジンジャーかガーリック!
どちらですか?
糸井
両方です。
どちらもけっこうたくさんです。
ぼくは自分の家でカレーを作るときには、
生のジンジャーとガーリックを
たくさん入れるんですけど、
それをここに入れてなかったんです。
水野
はぁー。
そうすると「カレーの恩返し」を買って、
ジンジャー・ガーリックパウダーを混ぜ合わせると、
本当の糸井さんの
「恩返し」のミックスが出来上がる。

糸井
そういうことですね。
水野
そうですか、知らなかった。
糸井
ただ、こういう「入れ忘れ」の隙があったのが、
僕はかえって面白かったと思ってるんです。
「各ご家庭で調節すればいい」という
幅ができたので。
水野
本当に完全に満たされた状態じゃなかったのが、
より楽しむ余地を生んだという。
糸井
そうだと思います。
水野
あと、そうだ。
「カレーの恩返し」のネーミングについても
聞きたいんですけれども。

糸井
実は、僕が会社でよくカレーを作っていたとき、
いつもスタッフたちに
途中まで手伝ってもらってたんですけど、
最終段階になると、毎回みんなを
「今から外に出ろ」って追い出していたんです。
水野
みんなを追い出す‥‥?
糸井
で、自分以外誰もいない状態にして、
このスパイスミックスを入れて仕上げてたんです。
いまの「カレーの恩返し」にあたるものを。
水野
誰にも知らせずに。
糸井
そう。だから、秘密だったんです。
それを「鶴の恩返し」になぞらえて
「カレーの恩返し」と言ったものなんで。
水野
そういうことですか。
糸井
さらにいえば「カレーの恩返し」にはいま、
レトルトカレーもできてますけど、
似た遊びはレトルトでもやれるんです。
誰かにごちそうするときに、
このレトルトカレーをあたためて、
「私が作った」って言い張れば(笑)。
ジャガイモだとかニンジンだとかを
ちょっと入れれば、わかりゃしないんです。

水野
「ちょっと出ろ」と言えばいい(笑)。
糸井
そうそう。私が作ったふりができます。
水野
‥‥なるほど、今日はいろんな話を
聞けてたのしかったです。
というわけで「カレーの取調室」
今回のゲストは糸井重里さんでした。
ありがとうございました。
糸井
こちらこそ、ありがとうございました。

(おしまいです)

2019-10-13-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • <お知らせ>
    「カレーの恩返しカレー」の
    ギフトボックス、出ました!

    チキン2箱、ビーフ2箱、キーマ2箱が
    かわいい黄色の箱に入った
    「カレーの恩返しカレー」の
    ギフトボックスが、出ました!
    お世話になっているかたへの贈りものに、
    また、食べくらべをしたいときなどに、
    ぜひお役立てください。

    カレーの恩返しカレー
    ギフトボックス
    (3種類各2箱、計6箱入り)
    5,292円(税込)
    ▶︎ご購入はこちら。