クレイジーケンバンドの横山剣さんと糸井重里は、
これまで互いの作品のファンでありながら、
いちども対面したことはありませんでした。
なぜか機会がなかったのです。
横山さんにとって糸井は、長年
影響を受けた
矢沢永吉さんの本『成りあがり』の制作者でもあり、
そして糸井には、
「横山剣という人が、どこからやってきて
どんな道を通って、この場所に至ったのか」
という、根本的な興味がありました。
さぁ、クレイジー・ケンができるまでの、
ロング・マグネティック・コンテンツを
おたのしみください。
きっとあなたも、呼ばれているぜ。

*近日公開*
歌あり、笑いあり。貴重な動画バージョンはほぼ日の學校で!

>横山剣さんのプロフィール

横山 剣 プロフィール画像

横山 剣(よこやま けん)

クレイジー・ケン。音楽家。
横浜の本牧育ち。
通称、東洋一のサウンドクリエイター。
17歳でクールスのローディーとなり、
1981年、ボーカルに。1984年に離脱。
その後、輸出貨物の検査会社に勤務しながら
1997年にクレイジーケンバンド(CKB)を結成。
「タイガー&ドラゴン」などのヒットを生む。
2004年から2018年(2019年は惜しくも11位)の
オリジナルアルバムがすべてベスト10入り。
2021年、音楽家としてデビュー40周年を迎える。

クレイジーケンバンド公式HP

写真 鈴木拓也

前へ目次ページへ次へ

第8回 店のオヤジのよそ見のすきに。

横山
クールスは、ライブハウスや
市民会館クラスのホールをまわり、
年間を通じて幅広い活動をしていました。
でも、ぼくがメンバーになってから少し経つと、
仕事が少なくなりはじめました。
ですから暇なときは、ぼくは横浜港で、
重いものを運んだりする仕事もしていました。
糸井
ロサンゼルスの古着の貿易商は、
もうやらなかったんですね。
横山
やりませんでした。
でも、その古着の貿易の経験が、
港の仕事につながっていたんだと思います。
のちに、コンテナに荷物を積む前に
インボイスやパッキングリストを見て
チェックする貿易の検査官もやりました。
糸井
古着を売って、横山青年は
すでに小銭を持っていました。
クールスのボーヤは金にはならないけど、
自分で銭を持っていたから大丈夫だった。
で、クールスに入ってから暇ができちゃって、
今度はまた、荷物の仕事を。
横山
クールスも、ちゃんとお給料は出てたんです。
けれども仕事が少なくて、
ほんとうに暇だったんですよ(笑)。
なんにもやらないというのがじつは苦手で、
「何時に起きてこれをやる」というリズムがないと
調子が悪くなるタイプなんです。
だから、早く起きて働きたかった。
糸井
元来、働き者なんですね。
横山
ぜんぜん怠け者のようなんですけれどもね。
港の仕事は日焼けしてマッチョにもなるし、
ジムに行く感覚で、それがまたよかったです。
港の仕事は大変ですが、いいお金をもらえます。
しかしそうこうするうち、
3年でクールスを辞めることになりました。
糸井
おお。

横山
レコード会社の人から
「昔のクールスに戻れ」と言われたんです。
音楽的には充実してきたんですが、
マニアックになりすぎていました。
もはやロックンロールではなく、
ソウルミュージック的になってたんですね。
それではファンが離れる。たしかにそうなんです。
糸井
そのときは横山さんが曲を書いていたんですか。
横山
はい、いっぱい書かせてもらっていました。
音楽的リーダーのジェームス藤木さんが、
「曲、作れ作れ」と煽ってくださるものですから、
一所懸命作りました。
ジェームスさんはクールスの音楽的な進化を
好ましく思ってくださっていましたが、
レコードセールス的には
売りにくいということになりました。
舘ひろしさんがいらした頃の、
バイクと革ジャンとリーゼントのクールスに
戻れということになって、
ちょっとぼくは居場所がないなと思い、
ごめんなさいつって辞めました。
そして、別のバンドを作りました。

糸井
ここまでちょっと聞きそこなったんですが‥‥、
横山さんはどうして歌が上手になったんですか。
横山
歌はですね(笑)、
さきほど申し上げましたとおり、
最初の中2のバンドでドラムをあきらめて
ボーカルになりましたけど、
それ以降、なんだかんだ組んできたバンドでは
必ずボーカルを担当しました。
歌がうまいかどうかちょっとわからないんですが、
とにかく歌は好きでした。
糸井
練習という概念はあったんですか。
横山
都内に、環境はよくないけど安いスタジオというのが
いくつかありましたんで、借りて練習してました。
糸井
歌ってやっぱり、
天性のものと努力との
掛け算だと思うんですよ。
横山
そうですね、
まぁどうなんでしょう‥‥、
ぼくはロックンロールに目覚める前は
ド演歌のファンで、
こぶしを回すのが好きだったんですよ。
♪天にぃひとつぅ~~のぉ~ 
北島三郎さんです。

糸井
すごい。
横山
こういうのが好きで、
小5のとき、中古レコード屋さんの
お手伝いをやってたんです。
糸井
小5で、お手伝い?
横山
中古レコード屋さんというより、
露店のたこ焼き屋さんのような感じで、
露天商の中古レコード屋さんというのがあったんです。
ある日、そこのオヤジが実演販売してるのを見て、
「うわ、カッコいい」と思って
オヤジが油断してるすきにマイクを奪って、
♪天にぃひとつぅ~~のぉ~ 
糸井
わははははは。
横山
ってやったら、
「おまえ、やれ!」
それが11歳で、手伝いをはじめました。
1971年のことです。
わたくし横山剣、
人前でお金をもらって歌ったのは、
50周年です(笑)。
糸井
やっぱり天性のものでした(笑)。
そうかぁ「おまえ、やれ」か。
横山
ゴールデン・カップスも大好きだったけど、
北島三郎さんやフランク永井さん、
民謡も好きでした。
そのレコード屋さんはアジアの音楽も扱ってたんで、
韓国とか台湾とかいろんな国の音楽も聴いて、
全部混じっちゃったんですね。
あの頃に聴いた音楽が、
ぼくのルーツになってると思います。
糸井
もうまったく現在の
クレイジーケンバンドにつながってますね。
横山
全部つながってるんです。
その概念を
「やっぱりカッコよくなくちゃダメだ」と
ある意味ぶち壊してくれたのがキャロルです。
糸井
そうですね、
キャロルにはこぶしまわしはあんまりいない(笑)。
横山さんの音楽は全体的に
生粋のものだけじゃない、
いろんなものが混じり合っていますね。
横山
ぼくはやっぱり矢沢さんにも、
それを感じています。
キャロルなんて、あんなにビートの効いた
ロックンロールをやっていたのに、
「キャロル・ファースト」というアルバムになると
組曲のような、後期のビートルズみたいな
ストリングスが入る感じになって、
ぼくはその変化がすごくうれしかったです。
「アイ・ラヴ・ユー・オーケー」
という矢沢さんのソロアルバムが出たときには、
バート・バカラックかフランシス・レイ、
はたまたミシェル・ルグランのような、
映画音楽的なハリウッド的ムードを感じました。
「やった!」と思ったんですけど、
まわりのみんなは
「永ちゃん変わっちゃったよね」
と言ってた。
「いやいやいや、こうこなくっちゃ!」
って、ぼくだけが言ってました。
糸井
「アイ・ラヴ・ユー・オーケー」の歌じたいは、
たしかキャロルの前に作ってあったんでしょう。
だから根っこのセンスは、
横山さんと同じ、
「万能」のところにあったんですよ。

( 明日につづきますヨッ!)

2021-10-12-TUE

前へ目次ページへ次へ
  • クレイジーケンバンドの最新アルバムは
    初のカバーアルバム『好きなんだよ』です。

    今年デビュー40周年を迎える横山さんが
    ご自身の音楽遍歴をあらためて振り返り、
    エネルギーの源になったすばらしい歌の数々を
    1枚のアルバム作品として表現しました。
    矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」、
    ORIGINAL LOVEの「接吻」、
    シュガー・ベイブの「DOWN TOWN」、
    ユーミンの「やさしさに包まれたなら」など、
    「ああ、クレイジーケンバンド、
    そう表現するのか!」
    という鳥肌楽曲のオンパレード。
    ぜひ聴いてみてください。