台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。

>青木由香さん プロフィール

青木由香(あおきゆか)

神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、
台湾国内でベストセラーを記録。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
外国人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。

SNS
facebook:你好我好
facebook:青木由香

著作
奇怪ねー台湾
台湾 ニイハオノート
好好台湾 (MARBLE BOOKS)
最好的台湾
台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国

前へ目次ページへ次へ

092


5年ぶりに本を書きました。

 
5年ぶりです! 6月6日に本が出ます!

 
こもって本を書いていて、
また、ここの投稿が間が空いてしまいました。
ほぼ日幽霊部員です‥‥すみません。
しかし、家にこもると
やりたいことが溢れます。
原稿を書きながらメモした
「本が校了したらやりたいこと」を
一個もやってません(泣)。
・断捨離をする
・バルサンを焚く
(台湾はちびゴキブリの季節です)
・陶芸に行く
(素焼きで2年間放置してる)
・金継ぎに行く
(やりかけで4ヶ月放置。
台湾は湿度が高いので、
一週間で次の作業ができるんです)
・タネを蒔く
(気温が25度のときに撒かねばならないやつ。
とっくに30度になってしまった)
・運動する
(座りっぱなしでタプタプ。
でも外は暑く、スコールの季節になってしまった)
・髪の毛を切る
(伸ばしっぱなしでボサボサ。
台湾もwithコロナになったので、
毎日8、9万人の感染者が出ています。
コロナのために美容師さんが
休暇とって日本に帰っちゃった)
本を校了してから3週間が経ちました。
台湾の春は短い‥‥。
もう時期的に難しいものも出てきてしまいました。
6月末には子供の夏休みで3年ぶりに
日本に帰るのに、
何をやっていたのでしょう。
こんなことをやっていました〜。
・コロナにかかったかと思うほどの
体調不良が続いた(抗体検査2回したけど陰性)
・豆花を何回か作った
(オンラインストアの商品にしたい)

 
・主婦業(実は、ちゃんとやってる)
・子供が二週間コロナで休校だったので、
子の見張り
・青木待ち案件の処理
・子供がLINEスタンプを自作し、
申請時にアカウントの居住区を日本にしたら、
誰にもプレゼントもできない。
自分しか使えない。
それを取り憑かれたように3日くらい調べていた。
(日本では買えるみたいだけど、
台湾では日本で作ったLINEスタンプが買えないのです。
販売エリアに台湾が入ってる‥‥なのに。
台湾はそうゆうことになりがち)
・夜中にネットで調べモノしながらボケーッ
(朝4時くらいまで)
・ライチの写真撮ってた

 
あ! 本の宣伝をしたかったのでした。
ぜひ、させてください。
『暮らしの図鑑「台湾の日々」
──マネしたい生活のあれこれAtoZ
✕基礎知識✕実践アイデア』
『暮らしの図鑑』という、
ライフスタイルの図鑑?のシリーズに
なぜか台湾が仲間入りしての、
台湾のカルチャー図鑑みたいな本です。
遊びに来た台湾で感じる「なんで?」がわかります。
その深いところも軽く読めるように
台湾の歴史も、政治も
サクッと知れるようにしてあります。
(軽い書き口で台湾の政治も歴史も
読めるものがないからやってみました)
そして、なぜか私の年表も。
「それ図鑑かよ!」と
自分でも思いながら書きましたが
(青木由香年表は、編集の山田さんの趣味です)。

 
台湾の日常の写真もたくさん。
本を開くと、台湾の空気が
飛び出してくるかもしれません
(読む人の想像力によりますが)。
台湾が気になる人、ぜひ読んでみてください。

2022-06-07-TUE

前へ目次ページへ次へ
  • 青木さんのお店「你好我好」

    台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
    台湾先住民の手仕事アイテム、
    お茶、お菓子、食品などなど、
    魅力的なものがたくさん置いてある
    青木さんのお店「你好我好」も
    ぜひぜひチェックを。
    オンラインストアもありますよ。

    台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
    営業時間:10時〜18時(水曜休)

    你好我好 オンラインストア
    你好我好 youtube
    你好我好 facebook

  • 新刊のお知らせ

    暮らしの図鑑「台湾の日々」
    ──マネしたい生活のあれこれ
    AtoZ×基礎知識×実践アイデア

    青木由香 著
    Amazon.co.jpで購入する

    青木さんが台湾での心地よい日々を
    さまざまな切り口から紹介している一冊。
    衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
    AtoZ
    でたのしめます。

    〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
    aunt/
    元気なおばちゃんたち
    beans/
    豆の食べ方のバリエーション
    chinese medicine/
    漢方の考え方を取り入れる
    diversify/
    多様性のある社会
    event/
    季節の行事を大事にする
    hospitality/
    おもてなし大好き
    mountain/
    山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
    park/
    公園を様々に使う
    tea/
    奥深いお茶の文化
    water/
    水をたくさん飲む‥‥などなど

    そのほか歴史、地理、社会のこと、
    コロナ禍で変わったことや
    変わらなかったことなど、
    台湾についていま知っておきたい情報を、
    難しくなく知ることができます。
    ぜひ、チェックしてみてください。