だいじょうぶ
2018-12-16
DVDプレイヤーのリモコンが突然、壊れた。
しょっちゅう落としたりしてたので、
仕方ないかもしれないが。
それにしても、リモコンが使えないと
こんなにも不自由だとは思わなかった。
まず、電源ONが、できない。
仕方なく手動で電源ONしても、
最近のプレイヤーは本体に
早送りとか戻しとかのボタンが、ない。
もう、なにもできない。
これには、まいった。
はぁ〜。
こうした小さな、しかし、
突然に襲ってくる災難におちいると、
急速に汗が出るようになった。
パニック、とまではいかないが、背中にジットリ。
額にも汗がにじんで、
我ながら小心者だなぁと思い知る。
愛用している卓上カレンダーの来年用が手元にないと、
突然に気づいた。
すぐさま、全身が汗ばんでくる。
この卓上カレンダーは、
専用のペンで書いた予定を消したり書き直したりできて、
とても重宝している。
朝起きて、まず卓上カレンダーを確認する。
ちょっと先の旅の予定を眺め、旅先の風景を想う。
ふと気づく、
「あれ、もう1枚しかない、もう12月‥‥」
で、突然、小さくパニック状態。
起きぬけのぼんやりした顔に、汗たらり。
今はネット時代、なんでも調べてポチっとすれば、
そのうち手元に届くだろうに。
なのに、めちゃくちゃ焦る。
リモコンが反応しないと知った瞬間、汗。
卓上カレンダーがあと1枚、なのに、
来年度版がない、その瞬間、汗、汗、汗。
そんな私なのに、
ステージでどんなハプニングがあっても
まるで動揺なし。
用意していたはずのマジック道具が
見つからなくても、平常心。
ネタがうまくいかなくても、へっちゃら。
小心者なのに、ステージに立つと
むしろ落ち着いてしまう。
なんとも、不思議。
リモコンは、量販店に行って注文を済ませて、
やれやれ。
卓上カレンダーは、すぐさまメールでお願いをして、
一件落着。
ホッ、ありがとうございます。
さて、卓上カレンダーの今日のところに
1件のステージが書き込まれている。
ステージ上なら、どんなハプニングがあっても大丈夫。
私はこれまで無数の失敗を経験しているので、
ステージ上のハプニングにはすっかり慣れっこ。
だから、ふっふっふ、だいじょうぶ。