『9グラムの鉛』
 南こうせつ

 
1984年(昭和59年)
 アルバム『帰郷』収録曲

いまは、お兄ちゃん、としか
呼べないけれど。
  (白いガゼール)

1980年12月8日 月曜日 午後10時50分

20歳を過ぎた2月、
会社の先輩繋がりで、高校のOBでもある
7歳年上の人と出会いました。

しばらくは大人数で
週末にドライブしたりしてましたが、
いつの間にか私達ふたりで会うようになっていました。
彼はとても大人で優しくて、
私が知らないジョンレノンという人の事を
大事そうに話し、
姉妹で育ち男性と付き合った事のない私には、
理想のお兄ちゃんのようでした。

出会いからひと月、
私は決まっていた看護学校への進学で、
車で1時間半位の所へ引っ越す事になっていました。
まだ付き合ってはいなかったし、
自然と会う事もなくなるのだと思っていましたが、
彼から大好きなキャラクターの目覚まし時計を
プレゼントされ、会いに行くからと言われ、
嬉しい気持ちでうなずきました。
寮生活は慌ただしく、慣れない学校は大変だけど
楽しく充実していました。
隔週末帰省する時の車中がふたりの時間、
出来事を喋りまくる私に
相づちを打ってくれるお兄ちゃん。
凄く幸せで、初めて異性として意識し始めていました。

ゴールデンウイークとなり、
親には帰省する予定を1日遅く伝え、
初めて彼と長い時間を過ごす事になりました。
食事をしてドライブして、
深夜に国道沿いのホテルにさしかかり
彼が、入るよ? と言った時は、
心臓が破裂しそうでただうなずくだけでした。
でも、ホテルは満室。
ふたりともホッとしていたと思います。
結局、地元のひとつ手前の駅に車を停め、
寝る前に彼からの優しい初めてのキス、
幸せな気持ちで眠りました。
それからほどなくして会った時、
私からもう会えないと伝えました。
私はこれから四年間学生として忙しい日々を送り、
その後の試験に合格しなければならない、
一人前になるには更に数年‥‥その間こんなに優しい彼を
待たせておく事は出来ない
(彼は農家の後継でもありました)
と、ふと思ってしまったからです。

彼は待つのも構わない、
また会いに来ると言いましたが、
私の気持ちは変わりませんでした。
寮の前に彼の車が停まっていましたが、
自分に言い聞かせて近づきませんでした。

それから20年以上、
彼のその後は全く分かりませんが、
時々ふいにこの歌が頭に浮かびます。
(当時は呼んでいたはずなのに、
 名前も思い出せず、
 お兄ちゃんとしか呼べないのですが)
その度に幸せだといいな、きっと幸せなはず、
と思います。

私は下手な恋愛を繰り返しつつ
勤続20年を無事に越え、
色も剥げて動かなくなった目覚まし時計の
キャラクターも知らない、
ひとまわり下の夫と仲良く暮らしています。

(白いガゼール)

名前、覚えてないんすか! やさしかった彼の名前‥‥。
うーん。いや、いや、ありうる。
恥ずかしながら私も遠距離恋愛のタマゴで
2回だけデートした人がいて、
手もにぎってないけど、
その人の名前は、覚えとらんです。

そして、9グラムの鉛は、
「ジョンレノンという人」が倒れた
凶弾のことなんですね。

いやぁしかし。今回いただいた投稿、私は大好きです。
キャラクターの目覚まし時計のプレゼント、
満室のホテルから眠りにつく前のやさしいキス、
なのに、そうか、ふるのか、そうだよね、そうだよね、
そして、忘れた名前、
動かない目覚まし時計、ひとまわり年下のご主人。
みごとです。
ありがとうございます!!

そっか、覚えてないんだ、名前。
もしそういう心情を歌う歌があったとしたら
「んなことあるのか?!」
なんて言っちゃいそうだけど、
これがリアリティというものなんですね。
封印したってこと? そういうことじゃない?
女性ならではのこと? そういうことでもない?

それにひきかえ(白いガゼール)さんが語る
恋の思い出のひとつひとつは
いま目の前でおきていることみたいに
ビビッドな色がついているようです。
そしていちばんリアルなのは
「色も剥げて動かなくなった目覚まし時計」。
いまとても幸せなんだろうなと
その1行を読んで思いました。

ところで南こうせつの「9グラムの鉛」とは、
いつ、どんなふうに出会ったんだろう。
だれが教えてくれたんだろう?

「この人の名前を忘れるなんてまずないだろう」
という人の名前を忘れてしまうことが、
徐々に増えているような気がしています、個人的に。
名前というものが
どんどんただの記号のように思えてくるというか‥‥。

映画や小説などで、ものすごく感動しても、
よっぽどじゃないかぎり
しばらくしたら主人公の名前って忘れてませんか?
ぼくは作品のタイトルさえもすぐ忘れます。
だからつまり、
いちばん大きくて大事なものは名称じゃなくって、
やっぱり「物語」なんだと思うのです。
‥‥って、物忘れがひどい自分の
言い訳のようになってきましたが‥‥。
いや、ほんと、名前を忘れたり間違えたりするのは、
想いがすくなくなっていることとは違うんです。

(白いガゼール)さんの物語は、
シーンも、アイテムも、全体的なトーンも、
すべてが深く淡く、胸に響いてきました。
いい投稿ですよねぇ‥‥。
彼も今、きっとどこかで幸せでいることでしょう。
なぜかというと、やさしいから。

最初におちゃらけてしまいますが、
恋歌くちずさみ委員会のメンバーは
現在、四十路真っ只中。
うちひとりは大台へ突入。
そんな我々、固有名詞どころか
一般名詞が思い出せなくなっております。

たとえば山下はある日、
「明太子」ということばが出てきませんでした。
「バスタオル」も忘れたことがあります。
かく言うぼくも先日、
先日‥‥先日‥‥あれ? なに忘れたんだっけ?
ねぇ、なんか、オレ、こないだ忘れたよね?
あれ? ‥‥というような、
ザ・体たらくでございます!

というような我々ですから、
そりゃぁ、20年前の名前だったら
忘れちゃうことだってあるよなぁ、と思います。
あと、あだ名で呼んでた昔の友だちって、
本名がまったく出てこなかったりするし。

そして、ぼくもみんなと同じく
「色も剥げて動かなくなった目覚まし時計」が
すごく印象深いです。
人はいなくなっても、
ものは平然とそこに残ってたりします。
そういうのって、ほんと、不思議ですよね。

次回の更新は土曜日です。
恋歌くちずさみ委員会の本とCDも、
どうぞよろしくお願いします。

2013-08-21-WED

最新のページへ
感想をおくる ツイートする ほぼ日ホームへ
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN