ご用心!食べられないんです!
アクニオイタケ食不適

「アクニオイ」タケ、なんて名前がついていると、
すんごく臭いようなイメージを持つかもしれませんが、
「アク」は、漢字で書くと「悪」ではなく「灰汁」。
灰汁の匂いがするきのこ、という意味です。
(ところで、灰汁の匂いってわかります?)

嗅覚というのは、極めて個人的な感覚ですよね。
好きな匂い、嫌いな匂いは、人それぞれですが、
さらに、良い匂いと悪い匂いの境界があやふやというか、
なんか、紙一重であったりもします。

自分が大好きな食物や飲物であっても、
よくよくじっくりと匂いを嗅いでみると、
爽やかだったり、甘酸っぱかったり、というような、
誰もが認める「いい香り」の他に、けっこう、
嫌な匂いが混じっているような気がしませんか?

ワインのソムリエのコンテストなどでも、
香りを表現するのに、果物や植物の名前以外に、
「濡れた犬」とか「猫のおしっこ」とか、
価値を落としちゃうのでは? と心配したくなるような、
比喩表現が使われたりもします。

でもまあ、些細な匂いにも気づいて言語化できるって、
考えてみるとすごいことですよね。

さて。
アクニオイタケは、秋に、
主に針葉樹の倒木や切株から発生。
小さくて可愛らしいきのこです。

傘は円錐形〜釣鐘形で、灰褐色〜黄褐色で、
今回ご覧いただく写真のように湿っているときには、
周縁部にはっきりとした条線が見えます。

ヒダは隙間なくびっしりと詰まっていて、灰色。
縁は白っぽくなっています。

柄は平滑で、傘と同色。
すらっと伸びています。

先に、灰汁の匂いがする、
と書きましたが、実際に匂いを嗅いでみると、
なんとなく、病院臭いというか、
消毒液っぽいような匂いがします。

食不適。
小さいし、匂いが匂いだし、
眺めて楽しみましょう。

匂いが良いきのこと言えば、
日本人なら真っ先に名前を思い浮かべるのが、
秋の味覚・マツタケですが、
この香りは、北欧の人たちには不評なのだとか。
数日はき続けた靴下の匂いがする、とか、
何日も風呂に入ってない人の匂い、とか、もう。

匂いを感じるのは、個人差はもちろん、
地域差も少なくないのかもしれません。
アクニオイタケをいい香りだと思う人がいても、
全然不思議ではありません、はい。

このコンテンツでは、
				きのこの食毒に触れてますが、
				実際に食べられるかどうかを判断する場合には、
				必ず専門家にご相談ください。