正解、食べられません!
キホウキタケ毒

ときどき、もしかしたら、きのこは、
この世のものではないのではないか、と、
思うことがあります。

だって、ある日突然、何もなかったところに、
にょきっと生えてくるんですよ!
美しさ、可愛さも、半端じゃないし……。

きのこの本体は、土や倒木の中で生きている、
糸状の菌糸なので、当然のことながら、
何もないところ、そう、
無から有が生まれるわけではないことくらいは、
一応、理解しているつもりではあります、はい。

でも、きのこの本体である菌糸は、
多くの種類で、目に見えないくらいに、
小さかったり、細かったりするわけです。

そんな儚い存在から、あなた、
それはまあ立派なきのこが生まれるわけです。
不思議でしょ?

たった数時間で10cm以上成長するきのこも、
ある程度、時間というか、日数はかかるものの、
高さ数十cm、重さ数十kg級の大物に成長するきのこも、
どこから材料をかき集めたら、
どんなマジックを使ったら、
あんなふうに成長することができるのでしょう?

それを考えてると一晩中寝られなくなっちゃう。
(このフレーズ、わかる人だけ、わかりますね!)

今回ご紹介する、このキホウキタケも、
前日の朝に訪れたときはまったく姿がなかったのに、
翌日の夕方に、いきなり現れていたのでした。

美しく、存在感があるので、
見つけると嬉しいんですよね、これが。

キホウキタケは、夏から秋にかけて、
広葉樹が生えている森の地面から発生します。

全体的に美しいレモン色で、
高さも、直径も、10〜20cmほど。
樹枝状に著しく分岐していますが、もろいので、
触ると折れてぽろぽろと落ちてしまいます。

下部の柄は白く、成熟すると黄土色に。
肉も白く、傷つけるとやや赤みを帯びます。

毒。
詳しいことはよくわかってないようですが、
誤食をすると、人によっては、
下痢などの症状が出ることがあるとか。

ホウキタケの仲間は、
まだまだ解明されてないことが多いので、
同定に自信が持てないようでしたら、
安易に食べないようにしてくださいね。

それにしても、きのこは、
色も、形も、生態も、興味深いことばかりです。
この世のものとは思えない、どころか、
この宇宙ものではないかもしれません!

きのこは、もしかしたら、
無から有をつくることが可能な、
我々の宇宙とは別の物理法則が成り立っている、
まったく違った宇宙の生物なのかも……。

だとしても、不思議ではないと思います(笑)。
どなたか、ぜひ、解明してください。

このコンテンツでは、
				きのこの食毒に触れてますが、
				実際に食べられるかどうかを判断する場合には、
				必ず専門家にご相談ください。