もくじ
第1回うれしいんです。会いたいんです。 2017-10-17-Tue
第2回いったん保留にしようぜ。 2017-10-17-Tue
第3回新しい悩みがほしいなぁ。 2017-10-17-Tue
第4回いてもいいんだ。 2017-10-17-Tue
第5回ずっと、やってきたこと。 2017-10-17-Tue

ふだんは、銀行で営業をしてます。人に道を聞かれることが多くて、シャッターを頼まれることも多いです。「はい、チーズ!」というのが、ちょっとはずかしいです。

話をしよっか、燃え殻さん。

話をしよっか、燃え殻さん。

担当・中村 駿作

第5回 ずっと、やってきたこと。

糸井
通り一遍なことなんだけど、会社は辞めないんですか。
燃え殻
ああ、それは。
えーっと、‥‥絶対辞めないです。

糸井
絶対辞めないですか(笑)。
燃え殻
絶対に辞めないです。
今、いろいろな雑誌に自分が出たりすることを、うちの社員とか、若手の子が見てくれてる。それが、一番面白いというか、うれしいというか。
糸井
あぁ~。
燃え殻
ぼく自身が、自分が社会の数に入っていなかったみたいな感じが猛烈にあって。それをどうにかしなきゃいけない、で、山藤章二さん。みたいな感じだったんだと思うんです。
そこから、今の会社に入って。そしたら今度は、この会社が世の中で認めてもらえるにはどうしたらいいだろうって、社長と一緒にいろいろ考えながらやってきたんです。
糸井
うんうん。
燃え殻
で、それこそ似顔絵が選ばれたかのように、やっと色々なことで、会社が世の中に認めてもらうことが何度かあって、「そこにいていい」みたいなことが起きて。
糸井
そうなんだね。
燃え殻
ぼくは全然想像してなかったんですけど。小説を書こうとなったとき、社長がすごく喜んでくれたんですよ。それが何につながるかとかじゃなくて、ただ喜んでくれたんです。
糸井
仲間が喜んでくれた。
燃え殻
はい。
糸井
うんうん。
燃え殻
血縁関係もない、アルバイトで入ったようなぼくのことを喜んでくれたんですよね。それが、いちばんうれしかったなぁ。
だから、「会社は辞めないんですか」っていうのは大体言われるんですけど、「辞めないよ」というか‥‥
糸井
その答えはすごくいいですねぇ。耳にいいです。

燃え殻
あ、そうですか。
糸井
うん。いや、聞いててうれしい気がしますね、なんだか。
何でしょうね。
燃え殻
でも、本音ですね。本音。
糸井
そうすると、正反対の質問だけど、何か書くってことはやめないんですか。
燃え殻
やめないつもりではいます。
受注があったことに対して全力で取り組むっていうことを、ずっとやってきていて。恥ずかしさもあって言ってることなんですけど、多分本音で。それが小説だろうが、お客さんからの企画だろうが、美術制作のフリップ1枚だろうが、ぜんぶ一緒で、全力で取り組んで、できれば喜んでもらいたいんです。
糸井
うん。
燃え殻
小説のときもそうだったんですよね。ぜんぜん知らない、たとえば、富山の女子高生が喜んでほしいなっていうか、全然見たことがない人が喜ぶにはどうしたらいいんだろうってことばっかり考えてましたね。
糸井
あぁ。
燃え殻
だから、自分がこういうことを訴えたいとか、正直なかったんです。何か言わなきゃいけないというよりも、喜んでもらいたいなっていうことがあって。こうやったら共感してくれるかなぁとか、こうやったら面白いって思うかなぁとかばかり考えてました。
糸井
あの‥‥、子どもがまだ小さいときに、寝かしつけるのにデタラメな話をしてたことがあって。で、主人公を子ども本人にしてあげたり、してあげなかったりいろいろして、出まかせにいろんなこと言ってるとウケるんですよね。それに、なんか似てますよね。
燃え殻
あぁ、似てますね。
糸井
ね(笑)。
燃え殻
本当にそうだと思う。
糸井
誰かが喜んで聞いてるんだったら、さぁ、その喜んでる人に向かって何かをしたい。どうしようかなって思いながら、一緒に手をつないでたいみたいな。そういうことは、あるよね。
燃え殻
ぼくは、なんかもう、それだけですね。

糸井
うん。
燃え殻
「仕事があるんだから、自分の好きなことだけやればいいじゃないか」と言う人もいるけど。
でも、せっかくそれが流通するものだとしたら、関わった人も含めてみんなが喜ぶにはどうしたらいいか。それを探すのが楽しい。自分の作品だったら、やろうと思えば、どんな残酷にもできるじゃないですか。
糸井
うん、そうですね。
燃え殻
で、ツイッターとかも、そうかもしれなくて。どんだけ残酷にも使えてしまう。
糸井
自分のハンコを必ず押すもんね、ツイッターとかってね。
燃え殻
はい。だとしたら喜ばせたいなっていう。‥‥何だろう。
ラジオ投稿だったり、山藤さんに喜んでほしいなぁ、とかに近いんですけど。どうせだったら、これで喜んでもらったらうれしいなみたいな。その人を驚かせるとか、その人を悲しませるとかってある意味簡単というか、狂気的なことをすればいいんですけど、面白がらせるってけっこう大変だぞって思って。
糸井
そうだよね。
燃え殻
あと、安心させるとかね。
糸井
浮かない気持ちでいるもんね、人って案外、普段はね。それをうかせる、ウキウキさせるっていうのは、実は力仕事ですよね。
燃え殻
その人が今どんな状態かって、わからないじゃないですか。
糸井
わかんないよねぇ。
燃え殻
まあ、自分自身がそんな明るい人間じゃないんで。ぼくがこれぐらいに思えば、ほとんどの人だったらもうちょっと調子が出てるだろうから‥‥
糸井
調子が出る(笑)。
燃え殻
うん。もっとみんな喜んでくれるんじゃないかなって思って。
自分がこのぐらい喜んでるんだから、けっこうみんな喜んでくれるんじゃないかなって。ぼく、自分の物差しというか自分のハードルが低くて。これはモノを作るのには向いてるんじゃないかなって、自分では思っているんですよね。
糸井
そう思って、ずっとやってきたことは確かだよね。それは確か。
燃え殻
うん。
糸井
山藤さんも、ラジオの投稿もそうだし。
燃え殻
きっと、そうですねぇ。
糸井
ずーっと、やってきたんだよねぇ。
燃え殻
‥‥うん。
 
 

 
 

ふたりはこのあと、すこしお話をつづけて、
二回にわたった対談を終え、ビルの屋上へ行ってしまいました。

以上でおわりです。ありがとうございました。