ぼーっとしたミーハー通信。

「ほぼ日」創刊からいちども休まずに毎週連載されていた
『ぼーっとした女子高生通信』のゆーないとさんが、
大学生になってしまった時には、
『ぼーっとした青春』と改題しましたが、
学生を卒業したので、またまた改題いたしました。

人間には、ミーハー欲というものがあるような気もします。
大統領やら総理大臣でも、タレントと会ってる写真は、
完全にひとりのミーハーになってるもんねー。

いいのわるいのじゃなく、どうやらいつも
「ミーハーめがね」をかけてるらしいゆーないとさんが、
その視線で見える世界を、毎週報告してくれます。

また、できるようになる。

花粉ってますねー。
毎日、コンタクトをつけられるか、
つけられないか、
つけてみないとわからない日々を送っています。
桜の開花もちらほらとでございますが、
みなさま、いかがお過ごしで?

赤子がおっぱいを飲みながら、
わたしの指をつかんで、オールのように
漕ぐんですが、ボート選手とかになるかな?
(親バカ)

先週は、区の育児学級なるものに参加して、
近所の同じ月に生まれた子が
20人くらい集まって、それはそれはすごかった。
こんなにたくさん集まったのを見たのは、初めて。
赤子も初めての経験。
大きな布が敷かれていて、
6、7人ずつに分かれて、
布のまわりを囲うように座って、
布の上に赤子を寝かせるという集い方。
それぞれのお母さんの前に、
寝かせられた赤子たち。
まだ動き回らないから、
その場でバタバタしたり、
「アウアウ」声を出したり、
交わらない集いで、なかなかシュールな光景。
寝返りを打つ子も、打たない子もいて、
ひとりだけ、歯が生えてる子がいて、
みんなでのぞきこんで見たりして。
とにかく、体つき、顔つき、動き、
ぜーんぶがそれぞれ!
みーんなが個性のかたまり!すごいな〜。
そこでは、離乳食のことを教えてもらって、
試食したりした!
なるほど、こういうものかー。
こういうものを、食べていくわけだね、
きみたちは。
こういうものを食べてたわけだね。
自分たちも。
会の序盤は、みんな静かにしてるんだけど、
30分くらい経つと、ちょっと泣き出す子や、
声を出して遊ぶ子、
おなかがすいちゃうのか、喉がかわいちゃうのか
ふぇんふぇん言い出す子や。(それはうちです)
だんだん騒がしくなってきて、
区の職員さんの話も、だんだんそぞろ・・・。
慣れっこなんだろうけどね。
いろんな意味で、なかなかおもしろい会でしたわ。

そして、先週、くすぶっているとお伝えした寝返りは、
育児学級が刺激になったのか、
次の日にできるようになった!
先人たちに
「寝返りの瞬間は見逃す」と聞いていた通り、
ちょっと目を離してる間に、
なんかうなりながらうつぶせ姿で
もだえる赤子の、うしろ姿・・・!
こ、これだ!
なんか苦しそうだから、
元の姿勢(仰向け)に戻してあげて、
また目を離したら、ま、まただ!
うちの子、やりよる。
次は見ていたら、時間をかけて、できた!
わたしたち大人は、当たり前にやっている
寝返りも、
意外と時間がかかるものなのかー。
今となっては、
どこに力を入れて、どうやってやるのか、
考えるのはむずかしいような、
当たり前の動きも、
30うん年前に、同じように「できた!」日が
あったんだなぁ。と思うと感慨深い。


▲後頭部で失礼します。
おもちゃが背中に乗っているのなんで?

そこから、どんどんするようになって、
ちょっと目を離してると、
「うんうん」うなりが聞こえてくるから
目をやるとやってる!
みんな声を出すものなのかしら。
まだ慣れてないからなのかな。
うちは、おっぱいを飲むときにも
「んぐんぐ」と声が出ちゃうタイプで、
生まれた直後だけかなーと思っていたら、
いまでも声が出ちゃうので、
こっそり隠れてできないのが、難点。

まあ、そんなちょっぴりメモリアルな先週でした。
なんでもない日でも、
赤子にとってはすべてが新しくて、
うれしくて、一歩二歩進む日々。
ついていくぞー!

お2匹さんは、寒い日には
ぴっとりくっついております。

今週もよっしゃっしゃ〜っす。

関連コンテンツ

今日のおすすめコンテンツ

「ほぼ日刊イトイ新聞」をフォローする