エンジョイマイ不具合。
2018-09-24
シルバーウィークも最終日にちわー。
「生活のたのしみ展」も、いよいよフィナーレ。
こんなふうに、ノータッチでいることは少ないから、
本当にはわかってなかったんだけど、
テキスト中継のたのしさよ!
行けなくても、参加してる気持ちになれる〜。
あれが欲しいな、これも欲しいな。
あの人、また出ないかな?
なんていろいろツボを探しながら、見ていますよ。
東京からも、みんなが遊びに行ってて、
うらやましく見ている日々です。
わたしはというと、今年はまったく風邪もひかず
絶好調にやらせてもろてたんですが、
臨月突入とともに、ただでさえ腹が重くて大きくて
たいへんなのに、とつぜん風邪をひきまして。
なかなか、思い通りにいかない日々を過ごしておりやす。
なんてったって、声が出ない。
声が出ないのはかなり不便なもので、
吐息でしゃべるか、筆談でしゃべるか、黙ってるか。
マスクをしてると、読唇術もしてもらえないし、
マスクとったら、喉の保護にならないし、
風邪うつるし。
人と会うお約束も、どんどんキャンセル。
そんな中、病院、美容院、整体の予約が
入っていたわたし。
なかなか、ですよ。
「また来週にしまーす」って、気軽に言えない
自分の状況があるから、行くことに必死。
先に「吐息か筆談になります」と、
お伝えして挑みましたけども。
マスクからはみ出てる顔は、めいっぱい
オーバーリアクションに顔を作り、
筆談と、大きめのリアクションと、吐息での補足。
なんか、だんだん上達してきた感じ?
芸になってきたか?
こんなに筆談が必要になったのって、学生時代以来だね。
授業中は、まあよく筆談してたもんね。
あの頃のスキルは、もうないなー。
字も汚くて、相手は読みづらそうだもの。
つらい状況だけど、たのしんじゃってる自分もいるっす。
ま、めったにないことだし、
たのしまないと!ゆーないと!
そんなこともあり、家にいる時間が長いというのは、
色んなことが変化するのだね。
まず、お水の消費が早い!
ミネラルウォーターの消費が早くてびっくりしている。
ある人のお父さんが、よく手を洗う人で、
お仕事をリタイヤしたあと、
家の水道代がものすごく増えた
という話を聞いたことがあるんだけど、そういうことだ。
あとね、トイレットペーパーの減りが早い!
なるほどねー。
思ってもみなかったんだけど、
こういうことが起こるわけか。と、妙に納得。
この調子でいけば、
電気代、ガス代も上がるでしょうな。
要チェックやでやで。
この間は、お医者さんに「たくさん歩きなさい」と
言われたので、必死で歩いていたら、
どれくらいの感じがいいのか頃合いがわかんなくて、
住宅街の擬宝珠くんみたいなやつとかに、
ちょこんと座らせてもらって休憩したりしながら、
歩き回ってたのよ。
んでさ、大きいスーパーで買い物して、
これも、買いすぎると持って帰るのが大変だから、
少なめに加減しながら、買ったの。計画的な感じにさ。
ところが、やっぱりさっきの散歩が効いてるのか、
なんか、体が変。違和感しかないど!
店内のベンチですこし休んだりもしたけど、
あんまりよくなる感じもない。
てゆーか、このすこしの荷物だけど、
持って帰るのつらそうだぞ・・・
ということで思い切って、
インフォメーションの方に、相談!
「あのぅ・・・申し訳ないんですが、
このカートって今日借りて帰っちゃだめでしょうか?
おなかが張っちゃって、
持ち帰るのがしんどそうで・・・
近日中に返しますんで!」
すべて正直に伝えた。
てゆーか、こんなこと伝えずに、
勝手にやる人もいると思うのだよ。
そこをあえて、ストレートに伝えてみる!
すると・・・
「上の階に、カートが売ってますので、
そちらをご利用ください。申し訳ありません」
えーーーーっ!
ちょっと、意外!
いいじゃんかーーーー!
と言いたいところだけど、
そこはがまんして、上の階に行ってみることに。
あの、おばあちゃんが使ってるようなやつかなぁ?
合皮とかの、ひっぱるタイプのやつ?
あれかー。いくらくらいなんだろう。
あれ便利そうだけど、ちょっとなぁ・・・
あれを買うなら、空港にあるような、
みうらじゅん先輩語で言えば「ださ袋」みたいな
へんなやつがいいなぁ・・・。
「熊出没注意」とか、ジーンズ風のやつとか。
と、色々イメージしながら、売り場へ行くと、
完全に旅行用のスーツケース売り場だった!
え、ここに、あるの!?
あ、あったわ、うわーこれかぁ。だっさいなぁ・・・。
これ買って、入れるくらいなら、がんばる?
いやいや、ひとりの体じゃないんだから、
無理しない方がいいぞ。
うーん、むしろ、品物は持って帰らず、
あとで車で取りに来るか?配達ないんだっけ?
と、色々あわてて考えていると、
先ほどのインフォメーショナーのおばさまが
走って売り場に現れた!
「お客さまぁぁぁぁ!あぁ、よかった!」
へ?
「先ほどは、失礼しました!
カートでお帰りになっていいので!」
え、ほんとですか!ありがたいです。
徒歩5分くらいなんで!
今、まさに、これかーと考えていたところなので。
「はい!どうぞ!」
きっとマニュアルにはなかったんだろうけど、
話し合ってくださったんだね。
ありがとうございました!助かった〜〜〜。
そういうことも、ございました1週間でした。
お2匹さんは。
わたしが長い時間、家にいてもいなくても、
やっぱり距離感は特に変わらないということが、
わかったね。
べったりになるとかじゃないわ。
それがねこだ。
まあ、お留守番の時間が長いと、
トイレが汚れてる時間が長いとか、
ごはんが湿気ていくから、おいしくなくなるとか、
あるだろうから、
そういうのがなくて、うれしいだろうけど。
うれしいって思ってくれてるのだろうか・・・。
彼らの考えていることは、
よお、わかりまへん。
ま、ごきげんでいてくれたら、それでええ。
さ、今週も、よろしくおねがいいたしまっする〜〜〜。