おさるアイコン ほぼ日の怪談2008
怪・その6
ナースステーション


7~8年くらい前、
私が看護師をしていた頃の出来事です。

ある高齢の男性患者Aさんは、
夜になるとふらふらとベッドから起き、
ひとりで出歩いてしまうことがありました。

ひとりで歩いて、転んで怪我をしたり、
他の患者さんの迷惑になっては
いけないとのことで、毎晩消灯時間になると
ナースステーションの一角をカーテンで区切り
Aさんのベッドを運んで、
そこで休んでいただいていました。

ある晩私は夜勤だったので、
いつものようにAさんのベッドを
ナースステーションに運ぼうとすると、
Aさんは嫌がります。

でも安全面から、
ナースステーションで休んでいただく必要があり、
そう説明すると、しぶしぶ納得してくれました。

そしてその日の夜中。
Aさんは眠れない様子で起きていたので、
話をしていると
「ここで寝るのは嫌なんだよなぁ」
と再びおっしゃいました。

「どうしてですか?」
と理由を尋ねると、

身を乗り出して
自分が寝ているベッドの下を覗き込み、

「ふたりいる‥‥、あ、ひとりになった」

と‥‥。

そこにいた看護師全員の顔が青ざめたのは、
言うまでもありません。

(kana)
「ほぼ日の怪談」にもどる もう、やめておく 次の話も読んでみる
2008-08-04-MON