第43回 食べ物に寄ってくる虫を見る。

気温や湿度が上がるこの季節、
虫が活発になるのと同時に、
食べ物も傷みやすくなり、匂いを出しますよね。
実家から送ってきてくれた果物を、
土日に食べようと放置してたら、腐ってたんですよ。
パイナップルです、大物です。
買ってまで食べないでしょ? ショック!
わたくしごとで恐縮ですが、今はそんな季節です。
みなさまもお気をつけください。

さて、食べ物につく虫って、
目につきやすいだけに、
見たことがある人も多いと思うのですが、
実際は、よく知らなかったりしませんか?
見た瞬間、キャーって捨てちゃったりして、
じっくり見ることも少ないと思います。
そこで今回は、
これからの季節に遭遇するかもしれない、
食べ物につく虫をご紹介しまーす!
いつもは、退治する虫も、
今日はじっくり見てみてくださいね。
では、どうぞ〜。




コクゾウムシの追加情報

玄米に発生するコクゾウムシは知っていましたが、
第42回を読んで、
コクゾウムシが「どこから来るのか」が、
わかって突然、稲妻のように救われました!

私は、かつて2回ほどコクゾウムシさんには
痛い目にあっていたのでありました。
ずっと私の保存方法が悪かったんだと思っていたので、

「収穫から貯蔵している間に、
 卵がついてしまうことがあるようです。」

この文章に私は救われました。
私が犯人じゃないんだってばー!
‥‥でも、ほんとなのー?

と、思って再度「穀象虫」で調べてみたら‥‥。
やっぱり貯蔵中に付いてしまうこともあるけど、
ビニール袋さえ食い破って、
あとから匂いにつられて入り込んでしまうため、
対策としては冷暗所で密封容器に入れ替えること、
早めに食べきってしまうことなどとあり、
やはり当時の私の無知から、
乾物の保存方法の不備だった点に思い当たりました!

虫博士でも紹介してくださっていたように、
コクゾウさんたちがついてしまった玄米も
洗って取り除けば害はないとあったり。
うーむ、本当に勉強になりました。
やっぱり虫博士ありがとう!
(すくわれた乙女みやみや)

みやみやさん、お米の保存法など、
新たな情報をありがとうございました!
コクゾウムシ以外にも、お米につきやすい虫として、
成虫になると小さなガになる、
ノシメマダラメイガという虫もいるみたいですね。


キュウリの葉っぱに、ハモグリバエ。

いつも、気持ち悪いな〜と思いながら、
楽しく拝見させていただいています。

現在、プランターにて野菜を栽培しているのですが、
ある日、キュウリの葉っぱに
白い線が入っているのを見つけました。
調べてみるとハモグリバエという虫らしいのです。

すでに、巣立っているのか、
虫自体は見当たらなかったのですが、
野菜に害がないか非常に気になります。
そして、それ以上にみてくれが気持ち悪すぎます!
本当にきゅうりは育つのか心配です。
(たまご)

ハモグリバエって、
食害の痕が葉に絵を描いたようになることから、
通称「エカキムシ」とも呼ばれているみたいです。
画像検索していただくと出てくる食害の痕、
あ〜、見たことある! と思いました。
これは、ハモグリバエのせいだったんですね。

いろんな種類のハモグリバエがいるようですが、
農作物の害虫として名高いようです。
ハモグリバエについて詳しい方がいたら、
たまごさんにどうかアドバイスを〜!


ソーメンにいた丸くて茶色の虫。

半袖のシャツでも過ごせるくらい、
気温の高い日もある今日この頃、
そろそろソーメンが食べたいと言うだんなさまのために、
昨年(多分)のお中元でいただいたソーメンを
棚から出したところ、
なんか丸くて小さい茶色の虫がいっぱいいたんです‥‥。
うっすらと毛があるようにも見えます。
そのソーメンはそのままゴミ箱へ‥‥。
おいしそうなソーメンだっただけにガッカリ。
どこからやってきたのかも謎ですが、
何の虫なんでしょうか?
(からばこさん)

あります、あります、私もそんな経験が。
この丸くて小さい虫、シバンムシ科の虫みたいです。
その中でもジンサンシバンムシと
タバコシバンムシが有名なようですよ。
この虫自体、人に害を及ぼすこともないのですが、
シバンムシアリガタバチという人を刺す蜂が
寄生していることがあるそうなので、
注意したほうがいいみたいです。
でも、ちょっと愛らしい雰囲気がにくめない虫です。


全く構造の異なる虫たちが、
人間と同じものを食べるというのは不思議ですね〜。
でも、ハチが集めたハチミツをおいしいおいしいと、
わたしたちも食べてるんですよね。

では、次回もお楽しみに!



今回登場した虫たちをご覧になりたい場合は、
こちらをクリックしてどうぞ。
(検索エンジンgoogleのイメージ検索を利用しています。)

コクゾウムシ
ハモグリバエ
ジンサンシバンムシ
アリガタバチ




楽しみにしていた、
5月・6月の虫カレンダーが、
イラストレーターのはらだゆきこさんから届きました!

1024×768    800×600
※お好みのサイズをクリックしてください。
 

2006-05-28-SUN



(c)2005 Hobo Nikkan Itoi Shinbun