おとうさんたちの、うちのコじまん。 竹山ジャックと 糸井ブイヨン。 カンニング竹山 × 糸井重里

お笑い芸人のカンニング竹山さんは、
こどもの頃はずっと犬と暮らしていて、
愛犬ジャックとの生活は、5年になるそうです。
「バカ親」と自称するほどデレデレな竹山さんは、
いぬねこと人間が仲良く暮らすためのSNSアプリ
『ドコノコ』にもご登録いただいていました。
ジャックのおとうさんの竹山さんと、
ブイヨンのおとうさんの糸井重里が、
犬と暮らす日常について対談をおこないました。
愛犬のちょっと間抜けで愛らしいエピソードから、
こんな仕組みができたら、というお話もできました。
テレビで見せる「キレ芸」のイメージとは違う、
竹山さんの愛犬家な一面をおたのしみください。

※講談社「おとなスタイル」冬号Vol.10に
掲載された対談を、
ほぼ日編集バージョンでお届けします。

カンニング竹山

1971年生まれ。福岡県出身。
タレント、お笑い芸人。
バラエティ、情報番組のコメンテーター、
ドラマ・映画の出演など、幅広く活動。
単独ライブ「放送禁止」が毎年、
熱い人気を博している。

ジャック

チワワとミニチュアダックスのミックス。
食欲旺盛な5歳の男の子。
テーブルのまわりで竹山さんを
追いかけるのが好きだけど、
お散歩はちょっと苦手。

(6)竹山さんだからできたこと

糸井
きょうは犬の話ばかりになりましたけど、
最後にちょっと、他のことも話したいです。
竹山さんは、震災後の福島にも、
かなり足を運んでいますよね。
竹山
最近はちょっとね、行けてないんですけど。
糸井
「遊びに行く」っていうことを、
ちゃんとやっている気がするんですよね。
竹山
はじめは、ラジオの取材で行ったんです。
東日本大震災が起きてから、
何かやると言ったって、何をやるんだよと思って。
ひとつ思っていたのは、
みんな、炊き出しとかに行くじゃないですか。
でも、自分がやるとなった場合、
うちの鍋を持って行くわけにもいかないし、
近所の飲み屋とかに相談して行こうとしても、
どうやって持っていけばいいかもわからないし、
材料がどれぐらいいるのかもわからない。
糸井
そこはプロじゃなきゃ、
わからないところですよね。
竹山
芸能人がよくやっているけど、
どうすればいいんだろうと思っていました。
他にできることがないか考えていたときに、
誰かが、遊びに来てくれるだけでも
いいんですよって言ってくれたんです。
あと、僕みたいなタレントの仕事をしている人間が、
何か使えるものはないかなと考えたら、
「ロケ慣れしている」っていうのがあったんですよ。
糸井
はあーっ!
竹山
僕は、大阪の『探偵!ナイトスクープ』という番組を
10年以上やらせてもらっていますから。
「ナイトスクープ」は関西の番組というのもあって、
僕が入ったときからずーっと、
タレントケアなんか全然しないんですよ(笑)。
ワンボックスを技術さんが運転して、
4人、5人のスタッフで行くだけですから。
糸井
あっ、そうなんですか。
竹山
昼メシも普通にスタッフさんとファミレスに入って、
周りからギャーギャー騒がれたり、
街を歩いてワーッとなったりしても、
僕は「ああ、どうもどうも」って普通にしゃべっています。
これはたぶん、ほかの人には
できないことかもしれないなと思いました。
糸井
たしかに。
竹山
個人で、カメラのないロケをすればいいんだと。
話しかけてきてくれた人と普通にしゃべればいいし、
友だちになれたら、なりゃいいんだと。
それが一番のふれあいになるんじゃないか。
僕が芸能をやっていることのメリットって、
そこじゃないかなと思ったんです。
糸井
竹山さんの遊びは、よかったですよ。
福島の人たちも望んでいたと思うなあ。
竹山
遊びに行く気持ちで行ってみると、
おもしろい話もいっぱい聞けるんですよ。
震災前から、こんな建物をつくってたよとか。
糸井
被災地だって思いすぎないで行くと、
拾えるものだらけなんですよね。
だって、僕がいま一番食べたいラーメンって
気仙沼のラーメン屋さんですから。
「中華そば まるき」っていうお店なんですけど、
そこは、震災までは定食屋さんだったんです。
震災後の炊き出しでいろんな人が来たのを見ていて、
高級イタリアンみたいな人もいる中で、
人が一番並んでいたのがラーメンだったそうです。
その行列を見ていた定食屋の主人が、
「なんでラーメンだけあんなに並ぶんだ」と思って、
ラーメン屋さんをやろうかなと決めたんですって。
そこから、ラーメン大学に一から通って、
自分なりのおいしいラーメンをつくろうと努力したら、
ラーメン屋さんとして繁盛しはじめた。
僕らも行きましたけど、そこが一番うまい。
そんな話が、東北にいっぱいあるんですよね。
竹山
遊びに行くまでは知らなったけど、
東北ってラーメンうまかったんですよね。
糸井
ああ、そうですね。
寒いところはラーメンうまいよね。
竹山
味が濃い目なんですよね。
でも、その中でちょっと
薄味のスープも流行ってきてる。
糸井
食べたい‥‥。
竹山
僕は福岡出身なんですけど、博多も同じです。
僕が福岡に住んでいた頃、
ラーメン屋さんってずっと、
とんこつラーメンしかなかったんです。
とんこつ以外も食べたいなと思ったら、
高級中華料理の五目ラーメンとかに行くしかなかった。
札幌ラーメンのチェーン店とかもできたけど、
すぐにつぶれたりしていましたから。
「この町には、とんこつラーメンしかねぇ!」
と思っていたんですけど、
最近、一番流行っているラーメン屋さんが
塩ラーメンの店なんですよ。
糸井
へーっ!
竹山
いまは、情報が簡単に手に入るし、
これだけラーメン、ラーメンって全国でやってると、
博多の人だって、とんこつ以外の
うまいものを食べたくなるんですよね。
糸井
ああ、そりゃそうだ。
竹山
実際に、うまいしょうゆラーメンとか
塩ラーメンの店がオープンしたら、
うまいものはうまいから、
福岡でも流行るんです。
いまの福岡なら、
何ラーメンでも食べられるんですよね。
糸井
その当たり前のやり取りができるのは、
芸人さんが一番上手ですよね。
「博多はとんこつが有名だから、
ぜひ、とんこつを食べてください」ではなくて、
「塩ラーメンだって食いたいよ」っていう、
普通のことをしっかり言えるじゃないですか。
普通に思ったことを平気で言えるようになると、
文化は変わるんですよね。
そういえばこの間、竹山さんのライブにも
初めて行かせていただきました。
本当に好き勝手なことをしゃべってましたよ。
竹山
すみません、ありがとうございます。
糸井
すごいなーと思ったのが、ライブの中で、
「これは秘密です」と言っていることを、
お客さんみんなが守ってますよね。
あれ、すごいよね!
竹山
不思議と5年ぐらい前から、
お客さんがみんな、
一切内容を外に出さないっていう。
糸井
すごいですよね。
行ってみた人だけがわかる喜びですよね。
竹山
どうなっちゃうんだろうと毎回思ってます。
外に出たら終わりそうなこと
ばっかり言ってるはずですけど、
一切出ないんです(笑)。
糸井
そんなに品が悪くないから、
本当に出ちゃっても、なんかセーフな気がします。
本当にゲスなところから攻めたら、
おしまいになるんだろうけど、
ギリギリそういうことをしない人だって思いました。
あれを成り立たせるのはやっぱり、
ある意味での人間性を磨かないとダメですよね。
竹山
いやいや、ありがたいです。
チケットを買って、
お金を払ってくれるお客さんだから、
あえて秘密にしてくれているのかな。
本当にありがたいですね。
すごくいいお客さんに
ついてもらっているなと思います。
糸井
竹山さんのまわりのこと、おもしろいです。
ぜひまた聞かせてください。
どうもありがとうございました。
竹山
ありがとうございました!

(以上で、カンニング竹山さんと
糸井重里の対談は終了です。
『おとなスタイル 冬号Vol.10』に掲載されている
対談もぜひおたのしみくださいね。)

2017-12-11-MON