hobo nikkan itoi shinbun

志ん朝さんのきれいな落語。糸井重里が語る、古今亭志ん朝師匠の話。

第語回 ふだん着の芸

ライター・放送作家 和田尚久

そういう状況になってかなり久しいので、
多くの人が、それに慣れっこになってしまっているが、
いまは「直球」であることが通じにくい時代である。

ストライクゾーンにぴしりと決まる「直球」よりも、
おもしろい変化球や、見る者の目を迷わせるような
「すれすれ」の球、クセ球、
あるいはとんでもないボール球が、
しばしば人々を喜ばせる。

2001年の秋にあっさりと世を去った
古今亭志ん朝という人は、
すばらしい「直球」の投げ手だった。
もちろん、彼の職業は落語家で、
「直球」というのは比喩だけれども、
このたとえをもう少し続けたい。
彼は、落語の世界において
(本当はもっと大きく、エンターテナーとして)、
言ってみればメジャーリーグで活躍する
一流のピッチャーのような存在だった。
そのすばらしい球を見るたびに、ぼくは
「そうだった。太くてのびのびした直球を
  投げることこそがすぐれた投手の条件なのだった」
と当たり前のことをいつも思い出すのだった。
志ん朝さんは本質的な意味での「メジャー」で、
この言葉を広辞苑で引くと
「大きいさま。重要なさま。有名なさま」とある。
ただし、いまは、ともすれば「直球」であることが
マイナーになりかねない時代だから、
志ん朝さんはときに「孤高」にも見えたし
「最後の人」にも見えた。

古今亭志ん朝さんの存命中、
CDはソニーから出ているシリーズ一種類しかなかった。
これには「芸はその場限りで消えるもの」という、
彼の強いポリシーがあったと聞いている。
しかし、その没後に、レコード会社や放送局、
落語界の記録テープなどに残された
志ん朝さんの高座がどんどん発掘され、
商品化されている。

今回、リリースされた「志ん朝三十四席」は
NHKに残されていた放送テイクを集成したもので、
この刊行が故人の遺志にかなったものかどうかは、
正直わからない。
だけど、彼岸の志ん朝さんは、
「しょうがないな」とボヤきながら、
ファンの〈追っかけ〉を笑っているような気もする。
生前の彼は、
「いまでも親父(志ん生)の噺がCDショップに
ずらっと並んでいるから、比べられちゃって困る」と、
どこかで言っていたが、
今度は志ん朝さんがそうなったのだ。

「志ん朝三十四席」の冊子には
糸井重里さんのおはなしを掲載させていただいた。
糸井さんの落語に関する発言は、
「ほぼ日」で折々、読んでいて、
落語をきちんと客席から見ている距離感が好きだった。

ぼくは放送台本を書いたり、
落語についての文章(批評やら解説やら)を
書いたりしている。
落語に関する文章もよく読むけれど、
はっとさせられる発言は、
幕内や業界とは「ちがう場所」から
発せられることが多い。
志ん生・馬生・志ん朝という一家が贔屓の糸井さんは、
一塁側内野スタンドに座っているけれども、
あくまでも観客席から風通しのいい言葉を
語ってくれるはずだ。
糸井さんにインタビューをお願いしたのは
そういう理由によるものだ。

今回のはなしが多くの人の目にふれて、
志ん朝さんの魅力、そしてその奥にある
「落語」という〈ものの見方〉の
面白さが伝われば、うれしく思う。

2015-12-04-FRI

これで、志ん朝さんの話はおしまいです。
よろしければ、ご感想を
postman@1101.comまでお送りください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

これで、志ん朝さんの話はおしまいです。
よろしければ、ご感想を
postman@1101.comまでお送りください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

高座に咲いた江戸の華、ふたたび

没後十年以上を経た今も、
絶大な人気を誇る昭和の名人、古今亭志ん朝。
若さあふれる1964年(26歳)から円熟期まで、
NHKに残された至芸の記録を初蔵出し!
志ん朝ファンはもちろん落語初心者も
満足の三十四席(CD11席、DVD23席)。

    <DVD 全8枚>

  • ■ DVD 1 収録時間 1:12:00

    「素人鰻」,「たがや」,
    「酢豆腐」

  • ■ DVD 2 収録時間 1:40:30

    「大工調べ」,「幾代餅」,
     イントロコメント「大山詣り」について,「大山詣り」

  • ■ DVD 3 収録時間 1:21:10

    「元犬」,「居残り佐平次」,
     イントロコメント「火焔太鼓」について,「火焔太鼓」

  • ■ DVD 4 収録時間 1:19:10

    「品川心中」,「唐茄子屋政談」,
    「四段目」

  • ■ DVD 5 収録時間 1:41:30

    「刀屋」,「付き馬」,
    「抜け雀」

  • ■ DVD 6 収録時間 1:14:10

    「坊主の遊び」,「愛宕山」,
    「風呂敷」

  • ■ DVD 7 収録時間 1:25:45

    「井戸の茶碗」,「宿屋の富」,「首提灯」
     コメント「首提灯」について

  • ■ DVD 8 収録時間 0:59:00

    「お見立て」,「お若伊之助」

    <CD 全5枚>

  • ■ CD 1 収録時間 1:13:06

    「替り目」,「干物箱」,
    「お化け長屋」

  • ■ CD 2 収録時間 0:56:51

    「船徳」,「明烏」

  • ■ CD 3 収録時間 1:16:38

    「あくび指南」,「花見の仇討」,
    「鰻の幇間」

  • ■ CD 4 収録時間 1:04:05

    「品川心中」,「大工調べ」

  • ■ CD 5 収録時間 0:42:48

    「抜け雀」
    (インタビュー付き)

DVD/CDボックス『志ん朝三十四席』のご購入はこちら

NHKスクエア

Amazon