おいしい店とのつきあい方。
サカキシンイチロウの秘密のノート。
(三冊目のノート)

朝に飲むシャンパン、といえば
「ミモザ」を思い浮かべる方も多いと思います。
シャンパンをオレンジジュースで割った
簡単なカクテルのような飲み物で、
これがまあこの世のものと思えぬ滑らかさ。
シャンパンの喉の粘膜を刺すようなジュワジュワを、
オレンジジュースの柔らかな感触が包み込み
喉を撫でるようにトロトロジュワジュワ、
胃袋めがけて流れ込む、
それはまるで天国の飲み物でありますね。
アメリカ人なんかはコレを注文するとき、
目をひときわ細めて「ミモッサ」と一言。
ボクのプレイボーイの友人なんか、
「ミモッサって言うとき、まるで瞬間、
 目の前をブロンドの女性が通り過ぎたような
 気持ちになるんだぜ」なんてうそぶきます。
そんな存在。

ミモザ。
実はあるとき、ボクはこのミモザを
作ろうとしてとんでもない失敗をしました。



◆ボクは不躾だった。


最初からミモザを飲もう、
と思ってたわけじゃないんですね。
友人達とレストランで食事をしてて、
あまりに会話がはずんで楽しくて、
食事が終わっても名残惜しくて
どっかで軽く飲み直そうよ、というコトになった。
ボクらは四人。
といってその近所にオトコ四人がくつろげる
気の利いたバーもなく、それではと顔馴染みのホテルの
メインダイニングに飛び込んだ。
すいません、食事はもうすませちゃってるんですけど
シャンパン一本でも大丈夫ですか?
と、あまりに不躾なリクエストにも、
寛大にも「ええ、どうぞ」って。
もう暇な時間帯ですし、
あまりに皆さんがシアワセそうで、
どうぞワタシ達にもそのシアワセを
おすそ分けして下さいな、って感じで
テーブルを一つ、用意してくれたわけです。

シャンパンを抜きました。
これ一本が終わったら、帰ろうな、といいながら
それぞれグラスに一杯づつを飲み干して、
ボトルの中にはちょうど半分ほどのシャンパンが残る。
もう今晩もコレで終わりなんだな、と思うと
またまた名残惜しい気持ちになって、
そうだ、ミモザにして飲めば倍楽しめるヨ、
なんてへんてこりんなことを思いつく。
そうだ、そうだ、そうしようヨ、と盛り上がり、
それでオレンジジュースをグラスに2杯、
空のグラスを2個もらうことにした。
ミモザなんてオレンジジュースと
シャンパンを混ぜればいいんだヨ、
なんて気軽な気持ちで一杯分のオレンジジュースを
グラスで分けて半分にして、
残りの部分をボトルの中のシャンパンで埋めた。
酔った勢いもあってバシャっと勢い良くグラスに注ぐ。
バシャッ、バシャッと三つのグラスに次々、
シャンパンを勢い良く!
と、とんでもないことが起きたのでありました。
オレンジジュースの、それも絞りたての
フレッシュでタップリの繊維分が浮かんだものと
シャンパンの泡が混ざり合ったからたまらない。
泡がブクブク。
それも何かの化学反応のような勢いで
ブクブクブクブク湧いてきて、
あっという間にグラスからこぼれ出す。
その現象を止めるてだても何もなく、
ボクらはただただおろおろしながら見てるだけ。
ビックリ化学実験が一段落して、
見ればグラスの中の液体はあらかた外に飛び出して、
跡形もなく、テーブルクロスには
大きなオレンジ色のシミが出来ていたのでありました。



◆シャンパンが怒って悪さをする!


ボクにこのテーブルを作ってくれた
スタッフが飛んできて、こう言います。
「このテーブルクロスはシアワセですね、
 皆さんの代わりにこんなにタップリの
 ミモザを吸わせてもらって」と。
冗談めいたその言葉とは裏腹に、
かなり真剣な表情で汚れをぬぐい、
無事残った一つのグラスに彼は
そろそろシャンパンを注ぎ始める。
「サカキ様。
 シャンパンをオレンジジュースに注ぐときには
 細心の注意と最高のデリカシーをもって
 優雅にユックリと。でないと、
 シャンパンが怒って悪さをするんですヨ」
ボクらは大いに恥じ入って、ごめんなさい!と。
すると彼はこう続けます。
「もしお急ぎの場合には、先にシャンパン。
 後でオレンジジュースを注ぐと
 泡が暴れず簡単にミモザが出来るんですヨ」

これが今日のレッスン1です。

そしてそれから暫くして、
ボクはイタリアのある街でこのエピソードを
懐かしく思い出させるとてもシアワセな光景に出会いました。
昼下がりのカフェのような店でした。
なかなかにおいしいパニーニとサラダを頂き、
リコッタチーズで素敵に焼きあがった
ドライケーキがあるからというので、
それを頼んだところで、品のよさげなお爺様が一人、
案内されてやってきた。
そしてボクからちょっと離れたテーブルに、
ちょこんと座る。
ウェイターと何かもにょもにょと
呪文のごとき注文をしたかと思うと、
暫くしてサンドイッチとハーフボトルのシャンパンが一本。
そしてオレンジジュースがなみなみ注がれた
シャンパングラスが運ばれてきました。


◆オトナが酒を楽しむって、こういうことさ。


お爺様はまずオレンジジュースを一口。
そしてサンドイッチをひとかけ、パクリ。
そしておもむろにシャンパンのボトルを持って、
さっき飲んだばかりのオレンジジュースの減った分だけ、
シャンパングラスにそれを注ぐ。
ユックリ。
ユックリ。
そして暫くそのままに放っておいて、
シャンパンの泡がおとなしくなるのを待って、
クイッと一口。
そしてまたサンドイッチにチョこっとかじると、
再びシャンパンをオレンジジュースの上から足して、
ゴクッ。
つまりオレンジジュースにシャンパンを
ちょっと入れては飲み、また入れてを繰り返す。
徐々に、オレンジジュースの色が薄くなり、
それと一緒にサンドイッチをのせたお皿も空に近づく。
最後の最後は、もうほとんど完全に
シャンパンだけになったグラスを日にかざして
まぶしげに見つめると、クイッと一口でそれを飲み干した。
そして大きな息をつき、
ナプキンで口の周りをぬぐって立ち上がる。
30分ほどの出来事でありました。

オレンジジュースがミモザを経由してシャンパンになる、
その優雅にしてシアワセな30分に、
ボクは、ああ、大人が酒を楽しむということは
こういうことかしら、
と改めて教えてもらったような気がしたのであります。

そして今日の、もうワンレッスン。
急がず酒を楽しむということ。
何より自分の酒を飲むペースと、
楽しむための飲み方を知っている、
というコトは素晴らしいこと。
そして本当の大人にしか味わえない
酒のおいしさというものがこの世にはあるって、
たとえ恐ろしいほどの時間と経験が必要であったとしても、
いつかはそれを知った人にならなくてはつまらない‥‥、
ということであります。

今のボクがそれほどの大人になれたかどうかは別として、
若かったときのボクはそれはそれは世間知らずで、
独りよがりのことをたくさんしでかしたものでした。
恥をさらしついでにもう一つ。
シャンパンにまつわる失敗談をしてみましょう。

(次回につづきます)


2005-08-11-THU

BACK
戻る