スヌーピーに
あいに行っちゃお!

10月12日(土)から
六本木の森アーツセンターギャラリーで
「スヌーピー展 しあわせは、きみをもっと知ること。」
が開催されます。
展覧会開幕にさきがけ、
谷川俊太郎さん(『ピーナッツ』翻訳)と
祖父江慎さん(展覧会のロゴマークやグッズなどをデザイン)が
出席する記者発表が行われます。
スヌーピーもやってきたりするのかな。
なんか、ステキなことが起こりそう。
というわけで、そのようすをリアルタイムでお伝えします!


前へ 最初から見る
 



 
2013/10/02 19:10
小さなアメリカ
谷川俊太郎

小さなアメリカ

どこだかよく分からない
でもアメリカの小さな町の
草野球する空き地のマウンドに
チャーリー・ブラウンという名の
丸い頭の男の子が立っている
どうしたらいいのか分からない
この世にひとり呆然として

でもそこからすべてが始まるのだ
彼はひとりぼっちじゃないから
変なビーグル犬やうまく飛べない小鳥
意地悪な女の子や埃だらけの男の子
安心毛布にしがみつく意気地なしに
ベートーベンマニアのピアニスト
みんな不思議に年をとらない

テレビのニュースにならないアメリカ
3Dの大画面が似合わないアメリカ
小さな町の小さなアメリカ
いつまでも子どものままの心にひそむ
大人の知恵と大人の哀しみ
ピーナッツは国境を越え地平を超えて
一粒一粒毎日美味しい

谷川俊太郎


*******

これで、今日の
「スヌーピーにあいに行っちゃお!」
のテキスト中継はおしまいです。

おつきあいいただき
ありがとうございました!
(おしまい)

 


 
2013/10/02 19:06
それでは

では、この中継のおしまいに、
今日発表された、
谷川俊太郎さんの詩を
文字にして掲載します。

明日の朝日新聞の朝刊にも
掲載されるそうです。

谷川さんは、
「小さな町」というコンセプトが
浮かんだことでこの詩が書けた、と
おっしゃっていました。

 


 
2013/10/02 19:01
谷川さんは

そして、
『ピーナッツ』の翻訳を
ずっと続けてこられた谷川さんは、
こうおっしゃいました。

「原画って、そうそう
 見られないものです。
 アメリカまで行かなくても
 東京で見られるチャンスですね」

展覧会場では、
シュルツさんの仕事場も
再現されるそうですよ。

 


 
2013/10/02 18:54
祖父江さんは

祖父江慎さんは
今回のスヌーピー展を
こんなふうにごらんになってます。

「100点の原画を、
 初期から、時間を追って
 50年くらいのスパンで
 見ることができるのがすごいです。
 50年間、ずっと子どもをやっていた
 子どもたちのすがたを見るのが
 ぼくはとってもたのしみです」

 


 
2013/10/02 18:33
コリーさんによる 原画解説の動画です




 


 
2013/10/02 18:18
いまの

これは、いま私たちが
たくさんふれるスヌーピーと
おんなじタッチだと思います。

うん、これこれ。

スヌーピーの耳の塗りつぶし具合とか、
やっぱり原画は
眺めていておもしろいです。

 


 
2013/10/02 18:15
3枚目は

1989年、後期のものです。
いろんな子が描かれています。

 


 
2013/10/02 18:13
そして

会場にあった3枚目の原画の
除幕です。
これはほんとうにはじめて見ます。
おおおおお、と声を出しちゃいます。

 


 
2013/10/02 18:11
万年筆みたいな‥‥

こちらの原画にも
近くに寄ってみましょう。
よく見ると、万年筆のようなもので
描かれているようかかんじ。
生でみると、さらに
味わいのあるタッチであることが
わかります。
筆圧とか、直したところとかが見えて
とてもおもしろいです。

 


 
2013/10/02 18:08
続きまして

次は、さきほど思いきり
色校正していた絵の公開です。

こちらも、大きい原画ですね!
1966年のものだそうです。

前へ 最初から見る

 

ほぼ日ホームへ