今日の「ほぼ日」ニュースまとめ

今年の東京マラソンの抽選に外れた
ほぼ日の西本と経理ヤマネが、
走る場所を求めていた。
そこへ、第61回町田市駅伝開催のしらせが‥‥。
にわか駅伝部が結成され、出場のはこびに。
そのレースの様子を一部始終
レポートします。
news!
町田の駅伝大会が参加チーム募ってるらしい。
完走できるかわかんないけど、出てみようぜ。

ヤマネさん、ヤマネさん。朗報ですよ。
町田で駅伝大会やってるらしいですよ。
ほんとですか。
東京マラソンの抽選にも落ちたことですし、
出ましょうよこれ。
べつに抽選とか資格とか無いみたいだから。
ひとり何キロですか。
ひとり5キロで、全5区です。
完走できるかなぁ。
はい?
途中休まないで
5キロ走り切ったことないんですよね。
ついこのあいだまで
フルマラソン出ようとしてたじゃないすか!
あんた、ムチャクチャや!
でも、全5区というからには、
メンバーが要るでしょう、あと3人。
もと運動部だったのが、何人かいますから。
野球部とか、バレーとか。
そのへんから、適当に集めたらいいっすよ。

こうして、昼どきの社内をうろついていた
「運動部にいたことがあるだけ」の、
3名のズブの素人が、呼び止められた‥‥。

ここに、にわか駅伝部が、結成されたのだ。
そのてん末を、「ほぼ日」奥野がレポートする。


にわか駅伝部員紹介

1区


第1区を任されたのは、デザイナー田口
唯一の20代。美大の野球部出身。
それは日体大の落研みたいなもんか。ちがうか。
趣味は富士登山。とにかく、
他の30代と比べてイキがいいことだけは確かだ。


2区



中学・高校と野球部だったというだけの理由で
第2区に任命された奥野
念のため言っておくと、
町田武相駅伝は、全区「同じコース」のため、
山梨学院のモグス選手のような
「花の2区を任された頼れるエース」などでは、まるでない。


3区


3区を走るオトヤは、とある名門実業団で
バレーボールをやっていた、輝かしい過去を持つ。
現役を引退した現在は、とっさの動きや
重たい荷物にすこぶる弱い「ガラスの腰」を持つ。
好きな言葉は「スポーツマンシップ」。


4区



この、にわか駅伝部にキャプテンがいるとしたら、
この西本をおいて他にない。
今日の本番のために、
毎朝、10キロ以上走り込んできたという、
ひとり気を吐く二児の父。
数日前、練習中に「モグラの穴」に足を取られ
激しくひねったという左足首が唯一の不安材料か。


5区



そして、すべての鍵をにぎるのが、
この5区ヤマネ
5キロ走ったこともないのに
東京マラソンに応募した、弊社の経理担当。
マラソンの練習をする前に、マラソンのハウツー本を読破し、
「カーボローディング」という言葉を覚え、
この日の朝は、
スパゲッティを大盛り食べてきたという困ったアンカー。

「これ以上ヒザを伸ばすのはムリです」


スーパーサブ



駅伝出場には、まさかのなにかにそなえるため、
「補欠」を1名、用意しなければならない。
ならば、柏レイソルのユース試験を受けて
落ちたという経歴を持つ、この男の他にはいまい。
アルバイトの北條くんだ。
「受けるだけなら受けられますよ」と
謙虚な姿勢を忘れない、まだ25歳のナイスガイ。

以上、にわか「ほぼ日駅伝部」の面々でした。
だいじょうぶなのか、オレたち。


会場



2009年1月25日、日曜日。快晴。
前置きが長くなりましたが、本番当日です。

午前8時を過ぎたあたりから、
スタート&ゴールとなる
ここ町田市の野津田公園陸上競技場に、
老若男女が、ぞくぞくと集結。

その数、今年はおおよそ200チームとか。


コース


第61回町田武相駅伝パンフレットより転載

野津田公園競技場は、この地図の左下。
ここを出て、近隣の一般道をひとまわりします。
1周5キロの、手ごわいコース。

どこがどう手ごわいかというと、
実は、かなりアップダウンのキツいコースなのだ。
とくに、中盤〜後半にかけて、A・Bあたりが
けっこうな上り坂となっている。
われわれ素人にとっては、ただならぬ急坂なのだ!


ルール

上記1周5キロのコースを5人で5周します。

ただ、午前9時30分に第1区がスタートし、
午前11時20分までに
第4走者から
アンカーの第5走者にタスキが渡らなければ、
その時点で「繰り上げスタート」に。

そうです、箱根で見かける、あのアレです。
色のちがったタスキをかけ、
なみだをこらえて走る、繰り上げスタート。

ようするに、4人で1時間50分ですから、
ひとり平均「27分30秒」で
ゴールに戻ってこなければならない計算。

そうじゃないと、ヤマネが「繰り上げ」に。
だいじょうぶなのか、オレたち‥‥。


開会式

そうこうしているうちに、開会式が始まりました。
にわかに緊張するわれらの目のまえで
セレモニーが、しゅくしゅくと行われていきます。

町田市関係の議会関係のかたがたが、ひとことなど。




あれ、わきのほうに、ゆるキャラっぽいのがいるぞ。
ちょっと見に行ってみよう。



この顔、なんだか見覚えがあるなぁ。



やっぱり。
警視庁のマスコットのピーポくんだ!

帰ってからインターネットで調べたところ、
となりの痩せた人は
東京消防庁の「キュータくん」と判明。


そして号砲

さぁさぁ、よもやま話はこれくらいにして、
ここからは、
レースのもようを駆け足でお送りしましょう。

第一走者の田口くんが位置についたぞ。



用意‥‥。



どん。

いっせいに飛び出した!
えーとえーと、田口くんは、どこだ?



いたいた! 集団に埋もれ気味だけど、田口くんだ!
いけいけ、はしれーっ!! ガンバレーーーーっ!!

‥‥と、第一走者を競技場から送りだしたら、
けっこう「手持ちぶさたな時間」が来ました。



寝たり。



思い出づくりをしたり。



それぞれ勝手なことしてたら、田口くんが帰ってきた。
だいたい22分ちょっと。はやいぞ! ナイス貯金!



1区から2区へ。



2区から3区へ。ここまでは、まあまあ順調。



が! 3区に‥‥魔物が‥‥棲んでいた‥‥。



帰ってきたオトヤが、この苦悶の表情。

いったい何があったんですか、オトヤさん?
顔色、めちゃくちゃ白いじゃないスか!

「ハァ、ハァ、ハァ、
 か、顔が白いのは生まれつきなんスけどね‥‥」



ガクッ。ひざから落ちた。キュータくんも心配顔。

じつは、スタート直後から
「激しい横っ腹の痛み」におそわれ、
意識が遠のいた瞬間さえあったというオトヤ。
ほうほうの体になりながら、
ようやく、ゴールへたどりついたのだ。

しかし、タイムは30分をオーバーしてしまった‥‥。

まずいぞ。虎の子の貯金がなくなった!

タスキのゆくえは、どうなる?
はたして、つながるのか!? 第4走者の西本は‥‥。



激走です!

キャプテン西本は、全速力で走っていました!
この近寄りがたい形相をごらんください。

沿道から「キャプテンがんばれ」と声をかけたら、
「ウゲ」とへんな音を出したほど。



繰り上げスタートまで、残り9分!



ギリギリで、アンカーヤマネにタスキが渡った!
あぶなかった! 途切れなかった、つながった!
キャプテン、ナイスラン! ナイスリカバリー!



だいじょうぶでしょうかこの人。



わはははは、ピーポくんに助けてもらってる!

あまりの疲労に、この「おいしい状況」を
まったく活かすことのできない西本。



さて、問題のアンカー・ヤマネが走っています。

無事、タスキはつながったんですが、
こんどは「12時」までにゴールしないと、
交通規制が解除されてしまうのです。



ヤマネの前後には、ランナーの姿が見えません。
孤独な戦いを強いられているようです。



いわば「町田ひとり旅」というやつ。



それでも、Aの急勾配をよじのぼり‥‥。



Bの坂に食らいつき‥‥。



ついに、ゴールの町田市競技場に帰ってきたぞ!



その瞬間を別アングルからどうぞ。




5キロを走ったことなかったヤマネだが。



抜かれて、つい笑っちゃったヤマネだが。



最後は「競歩」のような状態になりながらも‥‥
ゴォーーーーーール!

なんとも躍動感のないフィニッシュですが
タイムは25分くらいだぞ。意外な快走!



で、ヤマネさん、何位何位何位?
何位だったのオレたち?



うーん、116位か。けっして速くないなぁ。
てゆうか、どっちかっていうと、遅いよな。あはははは。

でもまぁまぁ、良しとしようじゃないですか。
はじめは
完走できるかどうかって話をしてたんですし。



参加賞で、手ぬぐいもらいました。



こうして、われわれ
にわか駅伝部のチャレンジは終わりました。

横っ腹がイタイとか、足が上がらないとか、
そういう自分の都合で、リタイヤできない。
なぜなら、この急勾配を上りきったその先に、
タスキを待ってる仲間がいるから。

‥‥などと、
むりやりイイ話にしないでもいいですね。

ひさびさに
チームプレーのおもしろさを味わえまして、
全員、たいへん満足しました。

このへんで、このレポートも、終了しましょう。
長らくのおつき合い、ありがとうございました。

なお、にわか駅伝部、次の出走は、未定です。


▲意外な快走に満面の笑みを浮かべるヤマネ(中央)と
 いかにもぐあいわるそうなオトヤ(右)。
 打ち上げの焼肉店にて。


おしまい。

2009-01-30-FRI
 
友だちにこのページを知らせる
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.