BOOK
男子も女子も団子も花も。
「婦人公論・井戸端会議」を
読みませう。

「旅」か「旅行」か

第2回
モノをためない人

糸井 旅行がおっくうだとか行きたくないという
僕の心理をよく考えてみると、
安定した暮らしへの憧れがあって、
さらに細かく分析すると、
「あれ」「それ」といったものが
いつでも手にとれる場所にいたいという
思いがあるんです。
白幡 居心地のいい自分の日常から
抜け出すのがイヤなんですね。
糸井 だから旅行のとき必ず爪切りは持っていくし、
忘れたら買う。
僕の「旅行は嫌い」の象徴が、
たくさんたまった爪切りでもあるんです。
ホメオスターシス
−−恒常性を守りたいという気持ちが人一倍強い。
なのにいったん出かけていくと、
実はそういうことを気にしていなかったりする。
この矛盾は何でしょう。
白幡 忘れてるんじゃないですか、旅先では。
糸井 忘れてるんですかねぇ。
白幡 恒常性というか、僕も安定したものは好きですよ。
おととし一年くらいケンブリッジにいたんですが、
その間、何度か日本に帰ることがあって、
そのうち、どっちに定住しているのかわからなくる。
そういうふうに、昔と違って現代は
定住可能地がいっぱいありますよね。
糸井 旅先で住めば住めてしまう。
白幡 そういった感覚がいっぱいできあがってくると、
日本人の旅行というものも変わってくるんでしょうね。
西江 僕なんか、以前は二、三年に五、六回は
住む場所が変わっていた。
引っ越しが好きなんですかとよく聞かれるけど、
先ほどから言っているように、
移り住むのは好きじゃないんです。
同じところにいたい。
だけど定まった住む場所がない。
たとえば東京にアパートを借りても、
そのひと月後には違う場所で
三ヵ月仕事をしなきゃならないとしたら、
結局、留守の間も無駄な家賃を払うことになる。
糸井 それで、仕事のたびに住む場所を変えると。
いいなあ。
何でいいと思っちゃうんだろう。
ご本人、大変なのに。(笑)
西江 だから僕は何も持っていないというので有名だったんです。
いちおう学問をやっていますけど、
以前は、家に机がないのでみんな驚いたらしいです。
原稿書くのは電車の中やベンチだったり。
糸井 旅人だなぁ。
今も旅続きですか。
西江 妻がアメリカ人で、今はアメリカにいます。
息子はオランダ。
それでもここ三ヵ月の間に
家族には二回会っていますし、
今、急にアメリカに行く用事ができても、
僕は平気でこのまま成田に行けちゃう。
荷物はないし。
白幡 荷物、ないですか。
西江 ええ。
きょう持っている荷物(A4大の書類入れ)のほうが
多いくらいです。
着替えも持たない。
糸井 旅に出ると、入浴だとか、歯磨きもしないそうですね。
西江 したがって手拭いも持ってない。
でも大丈夫です。
白幡 周りはどう思うか知らんが、
自分としては大丈夫。(笑)
糸井 江戸っ子の感じがしますね。
何か持ってても、
どうせ火事で焼けちゃうんだからというような。
ストックするという考えもないでしょう?
西江 ないですね。
モノが少しでもたまると、
誰かにあげますから。
白幡 そうか、ストックへのこだわりとか、
モノとのつながりの度合いによって、
旅人から旅行者まで
さまざまに分けられるという感じがしますね。
西江 クレジットカードはもちろん、
銀行でお金をおろすカードすら持っていないし、
車の免許証もない。
でも困ったことはありませんよ。
四十歳でサラリーマンになるまでは、
健康保険証も持ってませんでした。
白幡 必需品はパスポートだけ。
糸井 ビザが必要なところもありますね。
西江 ビザがいるのに、ビザなしで入った国もあります。
たとえばシーラカンスがいるコモロという国なんか、
みんな入りたくてもなかなか入れないんだけど、
僕は何もなしでそこにも入りましたし。
糸井 どうやって?
「よぉッ!」(笑)
西江 そんな感じです。
糸井 水戸黄門の世界に近い。
西江 「やあ、こんにちは」と入っていくと、
なんだかみんなにあたたかくしていただいて。(笑)
糸井 どこに行っても
地元の人に間違えられる人っていますよね。
海外に行ってるのに、
そこで道をたずねられたりとか。
西江さん、そのジャンルの人ですね。
西江 そのジャンルです。
僕自身、千葉に行くのもインドに行くのも同じ感覚。
白幡 僕なんか、旅行の優等生ですよ。
ちゃんとビザもとり。
糸井 いや、みんなそうです。(笑)
西江 僕もちゃんとビザもらって入ったことは、
もちろん何回もありますよ。(笑)
白幡 秘境、辺境と言われるところにもかなりいらした?
西江 テレビで、日本人が今回初めて訪れた
ギアナの奥地とかサハラのどこだとか紹介してますね。
あれ、僕が以前に住んでいたところの近く(笑)。
うちの子どもは生後四週間で海外に出て、
まだよく歩けない頃に、
マサイ族の真ん中に住んでました。
白幡 西江さんの場合、
旅の楽しみ方うんぬんといったものを、越えてますね。
糸井 定住や安定にこだわらず、
この世が浮世なんだと思えば、
西江さんのように楽しくなっちゃう。
いいなぁ。
西江 旅は楽しいですけど、
その「楽しい」という中に、常に恐怖はあります。
旅をしているあいだはどこに行っても、
瞬間的に何が起こるかわからないという恐怖と
一緒に生きていますから。
糸井 その恐怖まで含めて楽しみなんですね。
未知との遭遇というか。
西江 そうです。
ただ、その恐怖まで楽しむという感覚が、
サラリーマンになってから
少し薄れたような気はしますが。

(つづく)

第3回 日常からの脱出

第4回 真面目に驚こう

第5回 最後に戻るところ

2000-06-24-SAT

BACK
戻る