ARAI&YONEMITSU
夢中になりたい!
広島・東京・世界

第30回
『webゲーム』


アライ ADSLにしたので、
ネット環境がとてもよくなりました。
そこで、時には気分転換に
webゲームで遊んでみたいです。
なにか面白いのないの?
よねみつ うーん。
とはいえ、ネット上で遊べるゲームって
もーそりゃたくさんあるんだよー。
どんなのがいい?
アライ おもしろくてタダで出来て
やめたい時にやめられて、
うーん。
チャットが重要だとちょっと敷居高いな。
慣れたら楽しいんだろうけど。
とりあえず、単純なのがいい。
よねみつ ではシンプルなゲームを!
ZOO KEEPER
動物の顔を2つクリックすると、
それが入れ替わるから、
3つ以上同じ顔を並べて消していくゲーム。
アライ ほほう。結構ハマってやっちゃった。
なんだろう、
「ぷよぷよ」とか「コラムス」を
単純化したような感じ?
珍しさはないんだけど、動物の顔もかわいいし、
音楽とか、消す時の効果音とかもかなり燃える。
ヒマつぶし的にダラダラやってしまいそうです。
もっともっと〜! 
ばかばかしくくて笑えるやつとか、ないの?
よねみつ BADBOMBSSPELET!
っていう飛び込みゲームがあるよ。
クリックすると右上の
スピードバーが動くのでクリックして止めて、
もう1度クリックでジャンプする
タイミングを決定。
3回クリックするだけ。
ほぃぃぃぃぃ!って飛び込むのが、たのしい!
アライ 子どものデカパンがいい味ですな。
最初、意味がわかんなくて、
ひたすら崖から墜ちてぎゃーっていう
断末魔ばっかりでイライラしましたが、
わかってからはほぃぃぃぃぃ!
って楽しくなりました。
なごめました。拍手もらうとうれしい。
まあ「こんだけかよ!」って気もしますが。
これドイツ語? 大らかだねえ。
webゲーム楽しくなってきました。
よねみつ じゃぁ、雪合戦
赤チームになって、人をクリックして、
雪玉を投げて相手を倒すゲーム。
アライ ぎゃーこれは難しい〜。
レベル1はなんとかなったんだけど、
なんで人数増えるのは敵チームだけなの? 
レベル2から進めません。
でも、キャラの動きとか
めちゃめちゃかわいいね。
いちばん最初のところで、
オジキしてるのかと思ったら、
雪玉丸めてるのね。
そして、こんなにキュートなのに、
敵が勝った時の笑い声が無気味すぎ。
チャッキー……?
でもさ、今までのなんか上品なのばっかじゃん?
もっとインディーズっぽい、
ダークテイストなのはないのかね?
よねみつ ひどくダークなのがありますが、
あんまり好きじないからなーというか
紹介できないっすよ、ここでは。
ちょっとだけダークテイストなのは、
ANT CITY とかかなー。
アライ あーいいじゃん、イヤな感じで。
犬やら人やらぼうぼう燃やしちゃったよヒヒヒ。
破壊のパターンがもっとあればいいのになあ。
なにげに爆弾もってる人がいて
「ドカーン!」とか。
よねみつ あとMADSHARK
プレイヤーがサメです。
カーソルの位置でサメを操作して、
スペースキーでがぶりです。
アライ ハイ、人喰いザメになってまいりました。
人間をざくーっと食いちぎって
血ダラダラ流して気持ちよかった!
でも、サメはナイフの
刺し傷だけで死んじゃうのに、
半分食われてるのに人間は
生きててがんがん泳いでて、
しかも攻撃してくるってのはどうよ〜!? 
納得いきません!
よねみつ あと冬らしいってことで、
Toboggan Jump
雪上ソリのジャンプ火の輪くぐりゲーム。
アライ ぎゃああ〜っ、
はじめて10000点越したのに、
急にはげちゃびんのおじさんがでてきて、
わけわかんなくなっちゃって
ゲームオーバーだよお!
……あ、ごめん、最初に紹介してもらった
ZOO KEEPERにすっかりハマっおてりました。
なになに? 火の輪くぐり?……バカですなあ。
なんともアメリカらしいっつうかね、
ハイ終わり!
ZOOKEEPERに戻っていい?
よねみつ どぞどぞ、ご勝手に! 
ゲームは1時間遊んだら10分休憩だよ!
(データ)
WEB GAME
チャットもOKなら、Yahoo! Gamesで、
将棋、碁、チェス、バックギャモン、
カードゲームなどが対戦できます。

原書房より絶賛発売中
『ベストセラー本ゲーム化会議』
サイトでは、「ゲーム脳の逆襲! お手玉脳の恐怖」

(図はタイトル画面)
というミニゲームが遊べます。
楽しんでね。(よねみつ記)


よねみつかずなり
ゲームデザイナー。
こどものもうそう
http://www.asahi-net.or.jp/~IH9K-YNMT/
でだらだら書いてます。
Lv99.com
http://www.Lv99.com/
でインディーズゲーム製作リポート開始。

アライユキコ
文芸フリーペーパーカエルブンゲイ編集・発行人。
http://www.ne.jp/asahi/kaeru/bungei/

2002-11-29-FRI

BACK
戻る