最新の記事 2006/06/16
 
「ややこしい問題。」第32回です。

一生を共にすると誓った相手の
友達を好きになれないという、
自分の気持ち次第であるだけに、
ややこしい問題へ、たくさんの投票を
ありがとうございました!

まずはご相談をもう一度お読みください。


問題32 婚約者の友達が嫌い‥‥


婚約者の友達に関する相談です。
彼がとても仲良くしている友達で、
私は大嫌いな人がいます。
話してみて、あまりに強烈な性格で
受け入れられないと思いました。
なので「あの人大きらい!」と彼に言ったところ、
彼も
「あいつとお前は合わないと思う。
 ただ、強烈だけど、色々話すといい人だし
 大事な友達のことを悪く言わないで」
と言われ、それもそうだと思い、
以後悪口を言うのはやめました。

ですが、彼の話を聞いていても、
「やっぱりその人とは仲良くできない」
と認識させられることが多く、
ますます嫌いになっていき、彼から話を聞くだけで
イライラするようになっていきました。

先日その思いが爆発し、
「私の前でその人の話はしないで欲しい」
とお願いしたところ、大喧嘩になったのです。
彼は、
「彼とは一生の付き合いになるのだから、
お前にもちゃんと仲良くしてもらわないと困る」
と言っています。
でも、いくら彼の友達でも私が合わない人はいるし、
私は彼にその人と仲良くするのをやめて欲しい、
と言っているのではなく、
私に自分の気持ちを押し付けないで欲しいと
思っているだけなのです。

彼の家族なら、たとえ合わないと思っても
努力する覚悟ですが、彼の友達にも、
彼と同じように仲良くしなければ
いけないものなのでしょうか?

結婚後、その人が新居に遊びに来ると思っただけで
気持ちが沈みます。
こんな経験をされている方は
どのように対処されているのでしょうか?
(E)



婚約者の彼が、できれば仲良くしてほしい、
と思っているところが(当然といえば当然ですが)、
よりややこしくしているともいえますね。

みなさんなら、どうされますか?
選択肢は次のふたつです。

A:彼と同じように仲良くする
B:彼には悪いがつきあわない

それでは、投票の結果を発表します!


彼には悪いがつきあわない
   
   


という結果でした。

さて、内訳はこちらです。

投票総数:5617

A:彼と同じように仲良くする
17.1%

B:彼には悪いがつきあわない
82.9%

圧倒的な結果でした。
メールを拝見すると、
どうしても合わない人っていますよね、
というところに
同意された方が多かったようです。

男女別に見てみましょう。

男女別

女性

A:17.2%  B:82.8%
男性

A:16.7% B:83.3%

あまり、男女で差はありませんでした。
性差というよりも、個人差のようです。

年齢別では、いかがでしょうか。

年齢別
全体


女性


男性


若い方のほうが、
「相手の友達とも仲良くなったほうがいいかも」
と考えられているようです。

結果をご覧になってのご意見は、
ぜひこちらまでお送りくださいね。


さて、メールをご紹介いたします。
今回もたくさん、「私も同じです」という
メールをいただきました。

A「彼と同じように仲良くする」メール

=
自分が変わるしかない。

私は「彼と同じようにつきあう」に一票入れました。
彼の家族なら努力できる、とのことですから、
それならお友達にもしてあげてはどうですか?
私が彼の立場なら、そうしてくれることで
相手に感謝します。
自分の周りの人間を大切にしてくれてありがとう、
って思います。
私事ですが、結婚2年目、
色んな新しい出会いがあります。
相手は変わらないのですから、
自分が変わるしかないんです。
もっとやわらかい頭で、
色んな人と接していくと楽ですよ。
どうしてもあわない人は確実にいます。
だけど、愛する彼の友達なら、
どこか良い所があるはずです。
軽い会話でサラッとお付き合いできればいいですね。
嫌い、どうしてもイライラする‥‥その相手の事を
深く考えすぎでは?
あなたの彼ではないのですから、
何をしようが放っておけばいい。
そのくらいの軽い気持ちで
相手の良い所だけ見るようにすれば、
自分の気持ちが楽になりますよ。
偉そうに言ってますが、なかなか出来ませんけどね。
なるべく「あーあんな人なんだなー」くらいに
思うようにしてます。
それより、彼との幸せを一番に考える時期なんですから
楽しくハッピーな結婚式目指して、
彼との独身時代の残り少ない
デートを楽しんでくださいね!
想像でしんどくなることほど、
馬鹿馬鹿しいものはありませんよ。
笑顔いっぱい、楽しい毎日をお過ごしくださいね!
(専業主婦・33歳・ミータ)

=
彼にも通じるものがあるはず。

仲良くする、に投票しました。
その人と彼が親友ならば、
きっと何か通じるものがあるんです。
ということは、あなたの大好きな彼と通じるものが、
その人にもあるってことなんじゃないかなあ、と。
まず、それを知るためにも、その人と仲良くしてみては?
逆に、もしもその人がどうしても嫌いなら、
その「嫌いな部分」が、彼にもきっとある‥‥
ってことなんですよ。
脅すみたいで申し訳ないんですが、
私も昔、「彼の親友が大嫌いな私」、
「私の親友が大嫌いな彼」という状態で結婚しましたが
数年後に、どうしてもお互いに相容れない部分が
明るみになり、離婚。
お互いに、その親友との関係はノータッチでいたし、
そのことでモメたりしたことは一切なかったんですが、
突き詰めると、その辺にもう、
問題は潜んでいたような気がします‥‥。
逆に言えば、相手の親友を好きになろうと
気持ちを向けられる二人だったら
離婚せずにうまくいったのではないかな、
と今は思います。
だって、結婚生活って、
「嫌い」「ガマン」っていう局面に
出会うことが多いから。
そんな負の感情を、いかに上手にプラスへ向けられるか。
それができるかどうかって、結婚生活で
カナーリ大事なんですよね。
(39歳・女)

=
自分の友達のために。

私はAの「彼と同じように仲良くする」に投票しました。
というのも、ここでしこりを作ってしまうと
今度は彼がEさんの交友関係に口出しするかも
しれないと思ったからです。
私ならそちらのほうが耐えられないので・・・。
誰だって、どうしても生理的に受け付けないって人は
いると思うんです。
だからEさんが「彼と同じように仲良くする」といっても、
一緒に遊びに行ったり‥‥なんて付き合いは
しなくてもいいと思います。
万が一誘われたとしても、そこは適当に
「私に気を遣わなくていいから、
 たまには友達同士で羽を伸ばしていらっしゃいよ」
なんて言っておけばいいのではないでしょうか?
嘘も方便です。家に遊びに来るなんていうのも、
結婚して少しの間のことだと思います。
Eさんだって結婚当初は友達を新居に招待しても、
毎回ってことにはならないと思うんです。
友達だって彼に遠慮してしまうでしょうし、
Eさんも「たまには友達と外食したいな」
と思うでしょう。そんな時に
「おれ、お前の友達嫌い」だの何だのブツブツ言われたら
たまったものじゃないでしょ?
怒っても、たぶん
「だってお前も言うだろ。何が悪いんだよ!」
と返ってくるでしょうね‥‥。
だからここはグッと我慢かな、と。自分の友達のために!
(兵庫県在住 29歳 女 S.I)

=
好きな人にいわれたくない言葉。

ものすごく、難しい問題だと思います。
正直な気持ちは、「つきあえない」です。
だけど、「彼と同じようにつきあう」にしました。
相談者さんが彼にお願いした、
「私の前でその人の話はしないで欲しい」
この言葉、たぶん、私も
「彼のために我慢して接している相手」がいたら、
同じように言ってしまうと思う。
だけど、この言葉は、好きな人に言われたら、
すごく辛い言葉だなって思うんです。
彼が怒ったのは、自分の友だちを好きじゃないと
言われたこと以上に、
自分の彼女(相談者さん)からの言葉が
心に突き刺さったショックも大きかったんだと思います。
もし逆の立場で、私が彼に同じ言葉を言われたら、
間違いなく、私も怒ります。泣きたいです。
「君のために我慢して接してるんだ」という譲歩が、
嫌です。
彼に「一生のつきあいになる」と言わせるほどの
友人なんですから、彼の理解者であろうし、
彼と同調する部分を絶対持ってると思います。
彼はどうしてこの人が好きなんだろう? という部分を
探していけば必ず、好きになれるところが
見つかると思います。
だから、「彼と同じようにつきあう」ことが
できると思います。
(em)

=
彼氏と友達の関係を想像して。

自分の嫌いな人と、いきなり仲良くするのは
無理だと思うんですが
「私はあなたを全面的に嫌っている」ということを
わざわざ表に出す必要もないと思うのです。
「オトナなつきあい方」という感じで、
うまが合わないなりにも、お互い気を悪くせずにいられる
接し方はあるはずだと思います。
Eさんにとって、その友達が異質な存在であったとしても
そういう友達たちとのつながりをとおして
今の彼氏そのものが出来上がってきたのだから
やはり、ある程度大事にするべきだと思います。
彼氏も、あくまで友達の彼女として接してほしいだけで
「自分と同じレベルまで仲良く」してほしいなんて
思っていないと思います。
とりあえず、
彼氏が、その友達のどういうところが好きなのかを
具体的なエピソードなんかもよーく聞いて
彼氏と友達の関係をきちんと想像してみる、っていうのが
大事な気がします。
そういう事が許容できないのであれば
嫌な話ですが、将来「自分が知らない、彼氏の一面」が
見えてきたときに同じように、
彼氏のことも拒絶してしまいかねないような気がします。
(えざ)


B「彼には悪いがつきあわない」メール

=
ゆるやかに距離をおく。

「B」を選びました。30代、女(既婚)です。
私は結婚結婚相手の弟が非常に苦手です。
しかし、大切な彼の大切な兄弟。
ゆるやかに距離を置くことにしました。
「合わないと思う」といいながら、
「仲良くしてくれないと困る」という彼には
困ったものですね。
ただ、Eさんも気にしていらっしゃる通り、
彼が大事にしている友人に対し「大嫌い」は
思いやりにかけるかな、と思います。
今回も「爆発して」とありますので、
かなり激しく訴えたのでは?
彼の強い言葉は、それに反発して起こったように感じます。
「あなたが彼を大事に思っているのはわかった。
 でも、あなたも以前言ったように、
 その人と私は考え方が合わないんだと思う。
 あなたと彼が仲良くする邪魔はしないので、
 私とは距離を置かせてほしい」
こんな風に、ゆっくりと伝えてみてはいかがでしょうか。
話をされて嫌だと思っても、嫌悪感を表してはダメ。
そして苦手な彼が遊びにくる時はあなたも外出するなど、
穏やかに距離を置く方法があると思います。
彼の家族であろうと、必ずしも好きになれる
というものではありません。
とりあえず、私はこんな風に共存しております。
賢く可愛い女を目指しましょう!
(捺芽)

=
無理することはないです。

Bに投票しました。
私も旦那の体育会系のお友達が苦手です。
悪い人達ではないことは十分わかっているのですが、
どうしてもノリについて行けず、
ある時旦那に正直に打ち明け、
飲みの場などへの参加は勘弁してもらっています。
本当なら夫婦共にお互いの友人同士、
みんなで遊べたらいいのでしょうけど、
無理することもないと思います。
旦那の友達は旦那が、
自分の友達は自分が大切にしていれば
それでいいんじゃないでしょうか。
会うなと言ってる訳じゃないんですしね‥‥
ただ、相手の友達を悪く言うのは良くないですよね。
自分の友達を悪く言われるのは、
やっぱり腹が立ちますよ。
(町子・31歳)

=
長くつきあうための礼儀。

Bの「彼には悪いがつきあわない」に投票しました。
彼にとってはEさんも、そのお友達も大切で、
だからこそ仲良くしてほしい、というのはわかります。
誰でも自分が好きな人や物については、
悪く言われたくないものでしょう。
ですが、やはり好き嫌いというのは、
対象が人でも物でも、努力ではどうしようもない部分が
あると思います。
例えば、納豆が嫌いな人に、
「これからずっと一緒にご飯を食べていくんだから、
 俺の好きな納豆を、お前も好きになれ」と言うのは、
何か違う気がします。
それで努力して食べてみよう、とか、
ちょっとずつ好きになれたらいいな、というのは、
あくまで嫌いな人の側の譲歩であって、
元から好きな人が強制するものではないのでは。
むしろ、「それなら自分は食べるけど、
 君は無理に食べなくてもいいよ」と言ったり、
相手のいないところで食べるというのがやさしさであり、
長く付き合っていく上での礼儀だと思います。
彼も、そのお友達とEさんが会わないだろうということは
分かっているのですから、
彼の好きでない物や事を例に挙げて、
「私はあなたに対してそれを無理強いしようとは
 思わないけど、あなたはどう?」と聞いてみては
どうでしょうか。
ただ、彼の気持ちも尊重して、
彼の前ではそのお友達について悪いことを言わない、
というのも大切だと思います。
(27歳・女)

=
嫌いな人の中には自分が?

人との相性というのは努力で好きになるとか
そういう問題でもないと思うので、
無理に仲良くしようと思ってしまうと
逆にストレスになってしまうような気がします。
下手に仲良くしようと努力するより、
むしろ少し距離を置いて
なぜ話を聞くだけでイライラするくらい嫌いなのか、
その理由について考えてみるというのはいかがでしょう。
嫌いな人の中には自分が潜んでいる、
とよく言われているように、自分について考えてみる
ヒントになるかもしれないですよ。
ちなみに私は相談者の彼の立場で、
自分の仲の良い友達と彼が合わなくて
間に入ってきつかった時期がありました。
その彼とは結局それ以外の理由も色々あって
別れてしまいましたがそれでも、
単純に無理に仲良くすることが解決だっとも
あまり思えないです。
(たまご)

=
持久戦、がんばっては。

いやまさに同じ問題を抱えていますもので!
主人の友人のうちの一人、もうどうしてもダメなんです。
最初はガマンして笑って話をあわせていましたが
もうダメです、切れました。
近頃は主人が怒ろうがどうしようが、構いません。
うちの敷居は一歩たりともまたがせん!
あの男の来る集まりには私は出席せん!
と、声荒げて拒否してます。
そろそろ主人も諦めてきて、私の前でその人の話題を
出すことが少なくなりました。
持久戦ですが、ま、頑張って拒否していきませんか?
(ハル)

=
仲良し夫婦といわれる理由。

彼には悪いがつきあわない、に一票いれました。
私も結婚して2年ほどになりますが、
私の友達で、夫が苦手とする人、
また夫の友達で、私が苦手とする人、がいます。
そういう人とは、外で会えばいいことだし、
別に、結婚したからといって、相手のすべてを
うけいれる必要はないかと思います。
私たちは、とっても仲良し夫婦だと
周囲からも言われており、
自分たちでもそう思いますが、その理由は、
ムリヤリなんでも受け入れない、というところにあるかと。
ただ、苦手だな、と思うことを、彼に対して、
感情的に言わない方が得策だと思います。
特に女性特有のキーキーした話し方で
言い募ると、けんかになると思います(経験あり)。
おだやかーに、おだやかーに。
お互いがんばりましょう!
(m)

このコーナーへの感想、
または、解決したいあなたのおなやみは、
メールの表題を「ややこしい問題。」と書いて
yayakoshii@1101.comに送ってくださいね。

「ややこしい問題。」は、
毎週火曜日に投票を開始し、
金曜日に結果を発表します。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
ご感想はこちらへ もどる   友だちに知らせる
©HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.