2006年08
トウモロコシをつくりましたが、
最初のうちは順調だったものの、
雄花が咲き始めた頃から、
虫がつきはじめてしまい、
ほぼ全滅してしまいました。
(茎に穴をあけて、中身を食べてしまう虫です)
なるべく農薬類はつかいたくなかったのですが、
背に腹はかえられないので、
良い薬があったら教えてください。
(使用する時期等もお願いします)
category:

諏訪さん おそらくトウモロコシによくつく、
アワノメイガという
メイガの仲間の幼虫です。
茎に穴をあけて入ってきて、
中を食べてしまうのです。

全滅するようなことは
あまりないのですが
少ないときはほっといても、
たまたまその実の中の一部が
かじられてるとかいうことがよくあります。

全部食い尽くされて
トウモロコシが枯れてしまうということは
あまりありません。
トウモロコシは茎が太いですし
そんなことでは
トウモロコシは死なないので、
普通は平気なんです。
よっぽど大量発生しちゃったのかも
しれないですね。

農薬は分量を守って与えれば大丈夫です。
「オルトラン」や「パイベニカ」
といったどこでも手に入る
殺虫剤を使ってみてください。
気をつけることは
収穫と殺虫剤を散布するタイミング。

殺虫剤によって
「収穫の一週間前までは使えます」
「収穫の前日まで使えます」
と明記されているので
散布する際は注意してください。

 
© HOBONIKKAN ITOI SHINBUN