HOBONICHI TECHO 2007 ORDER SHOP お買いものはこちら!
「ほぼ日手帳」のカバー、 手帳以外にも使っています!

「ほぼ日手帳」のカバーについて、
「1年間使ってきた愛着のあるカバーを
 どうしても捨てられません。
 でも、その年の気分で新しい色にしたいので
 毎年買い替えています。
 カバーを手帳以外で使うアイデアってありますか?」
など、手帳以外での手帳カバーの使い方について、
メールでお問合せをいただきます。

そこで、「ほぼ日手帳」のカバーは、
文庫本のカバーとしてお使いいただけることを、
ページでご紹介させていただいているのですが、
今回は、それ以外のカバーの使い道についても、
ご紹介させていただきますね!

この度、初めてほぼ日手帳を買いました。
手帳の出番はまだ先ですが、
待ちきれずにカバーはもう使っています。
コンサートや美術館などへ出かける時に、
文庫サイズの地図帳にカバーをかけています。
ポケットには、
もちろん時刻表や切符やチケットを入れて。
それに、道端で地図を見ていても
お上りさんなのがばれないかなぁ、と。
必要なものがコンパクトにまとまるので便利ですね。
‥‥それで結局、
手帳用にもうひとつカバーを買う事にしました(笑)!
(オカモト)

2005年の手帳カバーに、
2歳の娘の通院セットを詰め込んでます。
母子手帳、保険証、診察券、おくすり手帳、
メモ帳、ボールペン、乳幼児医療証。
これらすべてが、文庫本サイズに収まるので便利です。
子供を病院に連れて行く時って
だいたいバタバタしてるので、
必要な物がひとつにまとめられて、助かっています。
(あたこ)

「地図帳のカバー」と「通院セット」、
ぜひまねしたいアイデアです!
地図帳といっしょに、
行ってみたいお店の雑誌の切り抜きや、
クーポンなども入れて持ち歩くと
ささっと取り出せ、楽しく活躍してくれそうです。
また、「通院セット」のように、
急に必要になるものほど、
常日頃まとめておくと安心ですね。

「ほぼ日」乗組員の中にも、
手帳カバーを手帳以外の用途で、
利用している人もいるんですよ。

海外旅行に行くときに、
パスポートやマイレージのカードを
まとめて入れて持って行きます。
旅行先でも、航空チケットの半券や
ホテルの領収書などを入れて整理するのに便利です。
旅先で買ったステッカーも貼ったりすると、
さらに愛着のあるものになっていきますよ。
(ほぼ日乗組員・武井)

子どもがお腹にいる頃、
「ほぼ日手帳」を使っていたのですが、
その時、母子手帳を内側のポケットに挟んでいました。
その次の年に、手帳本体だけ抜いて、
母子手帳カバーとしてそのまま愛用。
思い出の写真も挟んで、
今も大切にそのまま保管しています。
(ほぼ日乗組員・趙)

家賃の支払いやカードの振込など、
夫にお願いすることも多いので、
支払いセットを作っています。
銀行の振込カードや通帳、
バラバラと届く公共料金の振込書などを
挟んでおくと、その都度探すこともないし、
カードや通帳の渡し漏れもなく、便利です。
(ほぼ日乗組員・杉江)

まねしてみたいカバーの使い方はありましたか?
ほかにも、手帳カバーの楽しい使い方、
便利な使い方があったら
ぜひ、手帳CLUBまで教えてくださいね!

2006-09-21-THU
もどる