Miknits Vintage Pattern Works

ソーイングのおもしろいところは、
自分で”自分のための”とっておきをつくれるところ。
三國万里子さんがみつけた
フランスのヴィンテージワンピースをヒントに、
アールデコドレスのパターンと
イラストレーター山本祐布子さんによる
植物柄のオリジナル生地ができました。
生地の製作は、大阪の宇仁繊維さんと一緒に。

また、三國さんデザインのサマーニットも登場。
植物をモチーフにした、
レース模様が美しいクルーネックのニットは
春から秋まで活躍しそうです。
あたたかい季節に向かって芽吹き、
香り立つようなお洋服について、
つくり手のみなさんにお話をうかがいました。

05 Snap02 石橋由子さん

CMやWEB動画など映像の制作進行を
フリーランスで請け負っていた石橋由子さん。
日常が様変わりし、仕事や生活を見直す中で、
最近マネジメント業に転職したばかりです。
そんな、石橋さんのプライベートは、
「ローラースケート」一色。
ふだんから古着など特徴のあるアイテムを好む
石橋さんに、コーディネートしてもらいました。
ローラースケートももちろん登場しますよ!

 
昨年の終わりに、
映像ディレクターやカメラマンの
マネジメント業に転職した石橋さん。
以前は、自身も作り手側として、
海外向けの日本観光動画や企業のウェブ映像の
制作進行を担っていました。
昨年の春に、偶然Instagramでみつけたのが
ローラースケートの動画。
そこから夢中になり、お休みの日はいつも
「ローラースケート」を滑るようになったそうです。

 
「偶然見た動画のカッコよさに、
どんどんのめり込んでしまって。
ディスコミュージックなど、
使われている音楽も自分が好きな感じで。
いろんな動画を見漁っているうちに
「自分でもやってみたい」と思うようになり、
東京ドームにあるローラースケートリンクに
行ってみました。
初心者なので苦戦もしましたが、
常連さんやスタッフさんたちが
親切にアドバイスをくれて、
すべる楽しさを覚えたんです。
東京ドームではレベルに合わせた
レッスンもあるので、そこにも参加しました。
はじめはフラつかないように立っていられる練習や、
立ち上がる練習からはじめたのですが
あまりにも下手くそだったので、
新しいことができるようになっていくのが
とっても嬉しくて。

今は、ローラーダンスという、
ダンス要素を取り入れたパフォーマンスの
スタジオにも通っています。
ステップやスピンなど、
技も少しずつできるようになり
シューズも、ダンス用にカスタムしました」

ローラースケートは
色づかいやデザインが多様で、
ファッションとの組み合わせを
楽しめるのもいいところ。
サマーニットとのコーディネートも
バッチリです。

「プロテクターを付けるので、
ローラースケートのファッションは
滑りやすくてカジュアルな方が多いです。
夏は、ショートパンツに半袖が好きですね。
Tシャツ代わりに
サマーニットを組み合わせてみたのですが、
リネンとコットンの糸だからか
着心地がとってもいいです。

 
あとは、この編み地が特徴的で素敵。
古着を見ていて感じるような、
手編みや限定生産でしか作れない
手の込み具合に感動しました。
リブの切り替えだったり、
脇のデザインだったり、
細かいところに手間がかかっていますよね。
それが、物のオーラになっているように思います」

ふだんの石橋さんのファッションは、
古着と新しいもの両方取り混ぜて、
違うテイストのものを組み合わせるそうです。

「ガーリーな感じだったらパンツを合わせたり、
シンプルなアイテムには
クセのあるものを組み合わせたり。
キメキメだと照れてしまうので、
テイストをミックスするのが好きです。

 
このワンピースは柄物なので、
首回りなどはシンプルに。
ロマンチックな感じを活かして、
”ちょっと可愛いおばあちゃん”みたいな
イメージでまとめました。
丸いメガネが外しアイテムです。
好きなポイントは、腰で調節できるところ。
ウエストラインを落として
紐を結ばずに着てもいいし、
その日の気分でブラウジングすれば
シルエットが変えられるのがいいですね。
イラストも、見ていて楽しいです」
わたしの手づくり

 
お仕事で知り合った方がくださった
カーディガンです。
胸元には手縫いの刺繍がされています。
下に土台が入っていて、立体的なところが素敵。
古いものだったので糸が薄れてきていて、
近くの洋服のお直し屋さんで
ダイヤ型に補強してもらいました。

 
よく、買ったものでも自分に合わないときは、
同じ修理屋さんに持っていって
丈を詰めてもらったり靴を直したりして
手直ししながら、長く着ます。

ふだんの手作りはソーイングよりもDIY派。
売り物のように綺麗ではないけれど、
自分好みに作れるのがいいところです。
IKEAのインパクトドライバーを使って、
テーブルや洗濯機のカバーを作りました。
次は、収納のあるベンチを作ってみたいです。

(つづきます。)

2021-04-02-FRI