谷川俊太郎質問箱  冬だよ! ツアー質問箱の巻
質問 四  谷川さんは、今後、日本の詩は どうなっていくと思われますか? 日本にはさまざまなメディアもあるし、 テクノロジーもあります。 その中で、これから、詩というものが 日本文化にとってどういう意味をもっていくか、 それを訊いてみたいです。 私の国(サウジアラビア)でも、 詩をとても大切にしているので、 同じ問題を抱えています。  (アブラール・アブドゥルマナン・バール 二十三歳)
谷川俊太郎さんの答え  日本の伝統的な詩形である俳句、短歌は これからも続いていくでしょう。 たかだか百年余の歴史しか持たない自由詩は、 行分けの文字表現としては だんだん拡散していくでしょう。 しかしその中核にある 「詩情」とも言うべきもの(poesy)は、 他の分野、たとえば 舞踊、歌、演劇、映画、マンガ、造形芸術などに 浸透していって それらに新しい表現を示唆していくと思います。 文字表現としての自由詩も 紙上の活字だけでなく、 電子メディアや音声メディアなど 他のメディア上で 他分野と溶け合うような形に変化しながら 続いていくのではないでしょうか。
前へ 最新のページへ 次へ
2010-01-04-MON
感想を送る