ほぼ日の學校 ただいま製作中!あたらしい學校ができるまで。

mogi

學校まわり、
登録を2つ、ぜひ。

2021/01/14 12:42
木曜日はなんの日かといいますと、
が書く
メールマガジンが
送信される日です。

今日も朝8時に配信されています。
こちら、WEBページもありますが、
それより前にとどくメルマガもいいもんですよ。
ほんとは、通勤時に読んでほしい、
ということで朝に送信しているんですが、
時節柄、それがなかなか
セールスポイントになりませんね‥‥。

今日は、雪について。
雪の美しさをあたまに思い描きながら
私はまた、Amazonで書籍を買いました。
登録はこちらからどうぞ。

あ、ページのデザインが、
まだ「学校」仕様でして‥‥。
こちら「學校」仕様にこれから
リニューアルする予定ですので、しばし!

そして、もうひとつは、
「ほぼ日の學校」のニュースレター。
新しいほぼ日の學校に関するお知らせや、
アプリのコンテンツのための
授業収録の参加募集などは、
こちらに情報が出ますので、
ぜひ、ご登録あれー!

毎度おなじみ余談ですが、
もっとコウノさんの写真のストックを
持っているかと思ったら、
ぜんぜんなかったの巻。
写真は、このあいだの初収録のとき。
とにかく、準備してて、
コウノさんが登場すると、
安心をする我々でした。
mogi

前説の出来。

2021/01/14 11:05
ちゃんは、
出来と書きます。
だから、タイトルは「出来が良い」の
出来ではなく、
前説をしたデキちゃんという意味です。

初めてのほぼ日の學校の収録時、
生徒は関係者のみだったということもあり
人数がとても少なく、
場があたたまっていないことに気がついた
學校長・

デキちゃんに、
「前説をして、この場をあたためろ」
という無茶振りをしていました。
そして、なにわを捨ててきた男だが、
さすがなにわの男・出来。
見事、生徒の爆笑を誘い、
りっぱに努めをはたしていました。

前説といえばデキ。
わたしはそう心に刷り込みました。
mogi

マックス‥‥じゃなかった。

2021/01/13 17:18
昨日の、ほぼ日の學校の
初収録ですが、
カメラの位置や画角をきめているときに、
背が高いので、NHKの河瀬さんを
マックスとして考えて、
ためしに壇上に
立っていただいたりしていました。

か・ん・ぺ・き!
とおもっていたら、
今回の登壇者の方が、
それより背が高くて、
部屋に入ってこられた時に
ひっくり返りました。

余談ですけどね。
mogi

初収録をしてみた。

2021/01/13 13:34
昨晩、ポートビルの
ほぼ日の學校スタジオ(小)のほうで、
はじめての収録が行われました。

年末には、先生も関係者で収録し、
機材の確認をするという
スーパーお試しの会がありましたが、
その結果をみて、
大調整をいたしまして、
昨晩の収録にこぎつけたました!
やった!

授業はとても‥‥たのしいものでした。
そして、映像もうまく‥‥
撮影できたようです。
やった!

ここから、NHKの河瀬さんや、
鴨さんにもご相談をさせていただきつつ、
アプリ内のコンテンツにすべく
編集をしていく予定です。

今後の収録の予定などは、
こちらのページでご登録いただける、
ほぼ日の學校のニュースレター
でも
お知らせしてまいりますので、
ぜひぜひ、
ご登録をいただけたらと思います!

それにしても、写真の絵面が、
ものすごい渋い色調ですね‥‥。
學校のおちついたインテリアと、
裏方の人々特有の地味めな服。
もしくは、テレビ関係の方々の
黒めの服。
いや、当然なのだけれども、
自分の写真のフォルダの
サムネイルが一瞬、
秋口の大自然でも撮影したやつか、
と思ったのでした。
mogi

タコにあらず。

2021/01/13 10:19
ポートビルのロビーなどは、
そこそこガラス張りで
開放感が会ってとてもいいんです。

しかし、ガラスというのは案外
ぼんやりしていると見えないもので、
隠しておりましたが、
私は引っ越しの当日に、
このガラスにばいーんとぶつかっています。
軽くぶつかっただけなので、
本当によかったのですが、
今後、つよくぶつかる気もしないでもないな、
とおもって、ロビーにはガラスがあることを
ぼーっとしてても覚えていなくては、
と、強く思ったのでした。

しかし、さすがのだれかがおられます。
数日後、ガラスにはちゃんと
目印のシールが貼られていました。

最初、タコかと思い、さらにクラゲかと思い、
ちょっと待てよと思い直して、
學校のフクロウのシルエットだと認識しました。
カワイイです。
mogi

お呼び出しは鐘で。

2021/01/12 12:18
おいおい、いい加減に、
ぼちぼち、
ほぼ日の學校のアプリや
コンテンツのことも
教えてくれよ、というようなことを
お思いかと想像し、
内心、ひんやりしたものを
感じているのですが、
ご時世という荒波に洗われたりなどして、
なかなか思うようにいかず、
すみません。

いよいよ、今日は1本収録があるので、
ぼちぼちですよ。

いやみなさん、乗組員のみなさんもよ。
學校のポートビルの
3Fには、さも「受付です」という感じの
すばらしい受付がありますが
いまのところこちらに
人間が常駐するということはありません。
御用のある方は、この鐘を控えめに
鳴らしていただけたらとおもいます。
思いっきり降るとアホほどでかい音がするので、
ご注意ください。

収録中‥‥どうしよう‥‥。
控えめでもカランカランいうのは困るな。
どうしよう‥‥。
これから考えます。
akiko.kusaoi

相談相手

2021/01/12 10:14
春にスタートする
ほぼ日の學校アプリでは、
親子いっしょに楽しんでいただける
授業も準備中です。

この数日、
私の相談相手になってくれたのは、
このコンビ。
ある先生の助手(?)として
登場してくれると
楽しいかなあと、
あれこれ考えています。
名前なども考えつつ、
いろんなパペット、
オーディション中です。
yukiko.wakushima

どちらの道でも

2021/01/09 14:31
の、
藤田監督のフクロウのお引越しの投稿
その1その2を見ていて、
ふと思い立って、地図を書いてみました。

TOBICHIのついでに、
ほぼ日の學校にも寄ってみようかな。
と思われた皆さま。

最短ルートは、竹尾見本帖の前を通る
黒い矢印です。

ちなみに、
元旦の新年発表会
夜中の1時に歩いていたのは、
赤いルート。

赤いルートのほうが
ちょっとだけ遠回りになりますが、
とはいえ、ほんの数分の差。

お好きなルートで、
ほぼ日の學校の入っている
神田ポートビルを探してみてくださいね。
mogi

フクロウのある場所へ。

2021/01/08 18:49
ちょっと前の投稿の続きです。
そして、は、
ポートビルにやってきたのでした。

3Fのロビーに到着し、
ここでもない、あそこでもない、と
フクロウの居場所を探しておりました。

実はこのフクロウは、
神田←外苑前←表参道←
表参道←魚籃坂と「ほぼ日」は
引っ越しをしていますが、
魚籃坂時代の明るいビルのころから
存在するフクロウで、
巨人の藤田元監督からいただいたものです。
(あ、対談もあるので、ぜひどうぞ

「巨人ファンとしては、
このフクロウの行く末が
きちんとしたところでないと」
と、強い気持ちでずっと管理をしている
トミタなわけです。

今回は、「ほぼ日の學校」のロゴに
フクロウがいるということで、
さんと
相談をしたのだ、ということでした。

ポートビルの見どころ(?)を
いろいろ紹介しておりますが、
お越しになった際は、
藤田監督のフクロウもぜひ!
mogi

あの、あれ、
活躍中。

2021/01/08 14:44
仕事初めの日に、
ポートビルで探しものをしていたら、
2Fのロビーのところで、
ちゃんを発見。

外苑前のオフィスからやってきた
あの箱型の机が、
ちゃんと利用されていました。

来週から、授業の収録もはじまるので、
技術担当のべいちゃんを
とても頼りにしている私たち。

しずかに仕事をする背中に
「よろしくねー!」と
心の中で心から叫んでおきました。