ほぼ日の學校 ただいま製作中!あたらしい學校ができるまで。

yukiko.wakushima

どちらの道でも

2021/01/09 14:31
の、
藤田監督のフクロウのお引越しの投稿
その1その2を見ていて、
ふと思い立って、地図を書いてみました。

TOBICHIのついでに、
ほぼ日の學校にも寄ってみようかな。
と思われた皆さま。

最短ルートは、竹尾見本帖の前を通る
黒い矢印です。

ちなみに、
元旦の新年発表会
夜中の1時に歩いていたのは、
赤いルート。

赤いルートのほうが
ちょっとだけ遠回りになりますが、
とはいえ、ほんの数分の差。

お好きなルートで、
ほぼ日の學校の入っている
神田ポートビルを探してみてくださいね。
mogi

フクロウのある場所へ。

2021/01/08 18:49
ちょっと前の投稿の続きです。
そして、は、
ポートビルにやってきたのでした。

3Fのロビーに到着し、
ここでもない、あそこでもない、と
フクロウの居場所を探しておりました。

実はこのフクロウは、
神田←外苑前←表参道←
表参道←魚籃坂と「ほぼ日」は
引っ越しをしていますが、
魚籃坂時代の明るいビルのころから
存在するフクロウで、
巨人の藤田元監督からいただいたものです。
(あ、対談もあるので、ぜひどうぞ

「巨人ファンとしては、
このフクロウの行く末が
きちんとしたところでないと」
と、強い気持ちでずっと管理をしている
トミタなわけです。

今回は、「ほぼ日の學校」のロゴに
フクロウがいるということで、
さんと
相談をしたのだ、ということでした。

ポートビルの見どころ(?)を
いろいろ紹介しておりますが、
お越しになった際は、
藤田監督のフクロウもぜひ!
mogi

あの、あれ、
活躍中。

2021/01/08 14:44
仕事初めの日に、
ポートビルで探しものをしていたら、
2Fのロビーのところで、
ちゃんを発見。

外苑前のオフィスからやってきた
あの箱型の机が、
ちゃんと利用されていました。

来週から、授業の収録もはじまるので、
技術担当のべいちゃんを
とても頼りにしている私たち。

しずかに仕事をする背中に
「よろしくねー!」と
心の中で心から叫んでおきました。
mogi

あれを‥‥。

2021/01/08 10:42
から、
「ついてきて!」と
声をかけられたのです。

生まれながらの子分気質ですから、
もちろん、ついていきます。

すると冨田は、本社ビル6Fの
倉庫に立ち寄り、
写真のブツを持って、
ポートビルの
ほぼ日の學校に向かうというのです。

なぜ‥‥。
トミタは巨人ファン、
ブツはフクロウ‥‥。

(つづく)

そんなに引き伸ばすことだろうか‥‥。
akiko.kusaoi

小さな家

2021/01/08 10:13
子どものころ、NHKで放送していた
「大草原の小さな家」が大好きでした。
ローラ・インガルスの気持ちでみていたのに、
大人になって再々放送をみたら、
すっかり自分がお母さんの目線になっていて
びっくりしました。ともあれ、
今も「大草原の小さな家」が好きです。

そして、この小さな家。
かわいいですね。
ちょっとあこがれます。

秋に、ここで暮らす人を取材してきました。
ただいま、動画編集中です。
mogi

定例と唐辛子。

2021/01/07 16:51
昨日は水曜日、
ほぼ日の學校チームは、
午後イチに定例ミーをしています。

學校のプロジェクトは、
ほぼ日社内のさまざまなチームの
力を借りまくって進んでいますので、
個別の会議はポートビルではなくて、
本社ですることが多い、ということで
學校チームのメンバーも本社にいることが
多くありますので、定例も本社で。

今日は、さんが、
本社そばの、
町内会長のそばやさんにいって
お年賀をもらった話がシメの話でした。
ちなみに、河野さんは、
シウマイ弁当好きで社内で有名ですが、
七味唐辛子もお好きです。
青森からわざわざ唐辛子は
取り寄せているそうですが、
どの唐辛子も平等に振りかけるそうです。

‥‥なんのはなしだ?
mogi

不思議な仕事初めと
謎の男と。

2021/01/07 13:17
ほぼ日は昨日が仕事初めでした。
とはいえ、状況が状況なので、
できるだけリモートで仕事をしなくては、
ということで、
無人の場合のポートビルの
郵便やら電話やらお掃除やらを
どうするか、などを相談しつつ、
郵便ポストに張り紙など出しにいきつつ
鍵の番号を確認したりなど。

会社に来ない場合の準備をするという
なんだか不思議な仕事始めの仕事を
していました。
そんな中で立ち上がる
「ほぼ日の學校」というのも
のちに、味わい深い記憶になるのだろうかと
ロマンチックなふんわりしたこと
考えてみながら、
部屋にもどってみると、
1月1日のほぼ日の學校の「新年発表会」
とてもお世話になった、
浅生鴨さんが、来られていました。

「あのー、僕、中継おわって
撤収する時に、
じぶんのコートの撤収を
忘れたんですよ。
あけましておめでとうございます!」

サングラスをわすれたということで、
写真を撮らせていただく時に、
おかしなことになっていて、
謎の男状態になっていました。

鴨さん、今年もいろいろどうぞ
よろしくおねがいいたします。
mogi

何をみていたのでしょうか
わたくし。

2021/01/07 09:23
さて、年末にちゃんから
ぺろりとおくられてきた、
神田のポートビルの看板と
おなじようなレイアウトの
金のプレートですが、
去年の年末には
みたこともないな、とおもって、
新年あけましておめでたく、
確認をしてみたところ、
びっくりいたしました。

ビル入り口の横にばーんとありました。
いつも、右側の方向から
歩いてきているので、
ぜんぜんみていませんでした。

これは、真鍮製なのかな?
だとしたら、年月とともに
渋くなっていくのかなー。
たのしみだなー!

【業務連絡】
ところで、ベイちゃんも、河野さんも、
画像をぺろりとおくってくれます。
このあと、
學校チームもリモートの人も
ふえてきますので、
とにかく、写真をとったら、
送ってください。
面白おかしく、代理投稿をいたします。
ええ、代投稿屋のモギと申します。
yukiko.wakushima

美しい数字

2021/01/06 15:26
去年の12月中ごろのこと。
本社の神田ビルの7階の会議室で
學校チームが引越しの段取り確認などを
していたところ。

学校長が、急に電話を受けて
席を立ったことがありました。

戻ってきたの手には、
いただきもののカレンダーが。

ポートビルの上階には、
印刷会社の精興社さんがおられるのですが、
みなさんおそろいで、年末のご挨拶にと
7人も来てくださったとのこと。

7人も! と、その人数にも驚いたのですが、
カレンダーを開いてみて、
チーム一同、さらにびっくり!

みてください、この潔さ。
すごくないですか!?
数字だけ!
かっこいい...!

精興社書体」という
オリジナルの書体なのだそうです。

編集者歴の長いいわく、
「作家も、編集者も、憧れた書体」
なのだそうです。

今日は、仕事はじめ。

學校チームも、リモートを併用
しながらの勤務となりますが
このカレンダーを壁にかけて、
さあ、がんばりますよー。

まずは、フックを取り付けるところから...
mogi

縁起が良さそう。

2021/01/06 12:20
新御茶ノ水の駅から、
ポートビルにむかっていたら、
くんに
会いました。

あけおめー!

新年一番最初にであった、
会社の人が多田くんでよかった。
なんか縁起が良さそうだ。

とりあえず、なにかあったら、
写真をパシャっと撮影しておく、
という、ほぼ日のいにしえより続く習慣により
すれ違いざまを撮影することができました。

さて、ビルは冷えてるかな。