ほぼ日の學校 ただいま製作中!あたらしい學校ができるまで。

atsuko.fujino

本社と學校はこことここ。

2020/12/30 10:02
ほぼ日の學校の教室スタジオと
ほぼ日神田ビルはこことここです。

信号を味方につければ歩いて3分、
敵になったら5分です。

新年発表会では、こことここ、
両方から中継しますよ。
yukiko.wakushima

ビルの記憶

2020/12/30 10:19
ほぼ日の學校が入っている
「神田ポートビル」は、
もともとは「精興社ビル」
という名前でした。

精興社さんは、100年以上の歴史をもつ
老舗の印刷会社で、いまもこのビルの
4階から6階に入っておられます。

出版社時代の学校長も、
何度も足を運び、お世話になった
思い出深い場所なのだそうです。

神田プレオープンイベント
「月夜のファウスト」の
はじまりのご挨拶で、学校長が
こんな話をした日がありました。
 
「この精興社さんの建物から、 
『ファウスト』と、精興社ならではの
活字で刷られた出版物が
たくさん世に出ていったことと思います。 

そんな記憶を持つこの建物に、
もうひとつ、 串田さんならではの
『ファウスト』が加わります。」

いま、ビルには「神田ポートビル」という
大きなあたらしい看板が付いていますが、
ビルの正面入口に「精興社ビル」の表札も
残っています。
yuko.fujii

小学校の思い出

2020/12/30 13:54
とつぜんですが、
みなさんの学校の思い出って
どういうものでしょうか?
なんか、ほぼ日の學校の
しごとをしているので、
みなさんに、
突然といかけてみたくなりました。

わたしは、小学校まで3キロくらいの道のりを
毎日歩いて通学していたのですが
その途中にお地蔵さんがいました。
ほぼ毎日、通りすがりに話しかけて
通学していたことを覚えています。

そのお地蔵さんは、それから30年以上たった今も
ほとんど変わらない風景の中で
変わらずに座っています。

これは今年のお正月に帰省した時に撮った写真。
のどかー。

そして、友達の家には牛小屋があったりもして、
よく牛と遊んでいました。

こういうことばかり覚えている。

あ、牛といえば、来年は丑年です。

学問の神様、菅原道真をまつる天満宮には
丑(牛)の像が置かれているらしいです。
「ほぼ日の學校」にとっても
いい一年になりそうな予感がします。
mogi

落ち着かない
河野さん。

2020/12/30 17:39
学校長のさんと、
ポートビルであうと
妙に落ち着かない感じで
うろうろしています。

なんでだろう?
とおもったら、わかりました!
河野さんの仕事部屋は、
徒歩五分のところにある
「ほぼ日」の本社ビルにあるのでした。
資料がどっさりある仕事部屋が
快適なのは、とても良くわかる!

そんなわけで、
ポートビルにいる河野さんは、
手持ち無沙汰なことが多いので、
相談の大チャンス!
と、わたしはおもっています。
atsuko.fujino

アプリ開発は手描きの画から。

2020/12/30 18:00
新しい「ほぼ日の學校」はアプリの学校です。

いま、着々とアプリのデザインができてきているのですが、スタートは糸井が描いたこの1枚のスマホ画面からでした。

そもそもこの画面デザインが浮かんだから、この學校はアプリになったんです。學校づくり、いつもデザインからはじまります。

この画面で見る授業、いいですよー。
この1枚に、いろんなポイントがあるんです。

頼もしい開発パートナーのみなさんと出会えてキックオフしたのが9月。
春の開校まで、まだ道半ばだ。
wakana.shimizu

学生は、どっちの学校に通う?

2020/12/31 08:00
ほぼ日に来年春に新卒入社する、
です。

わたしは6月から「ほぼ日の學校」
プロジェクトの話し合いに
参加しています。

はじめてこの學校が
どういうものなのかをきいたときは
脳みそがひっくりかえるような
衝撃を受けて。

いや、こんな學校ができるなら
いまの学校いかなくていいじゃん‥
と、ほんとに大学をやめそうになりました。 
(あとで両親にこっぴどく叱られました)

ご安心ください、
だれもが気軽に学べるかたち
になっているので、学生さんは
今の学校に通いながら、
学生でない方も
普段の日常をおくりながら
ほぼ日の學校に参加することができます。

でも本当に、
両立とか言ってられないくらい
たのしく学べる學校になると思いますよ。
ほぼ日の學校が世に出る
この時を、一学生として
ずっとたのしみにしていました。

まだまだ新米ですが、
お手伝いもがんばります!

ライブ配信、ぜひ見てくださいね。

*写真は、ほぼ日に入ってから
読んでいる本です。
寝る前に読んだり、一気読みしたり‥
どれもとってもおすすめです。
yukiko.wakushima

終わりよければすべてよし

2020/12/31 10:32
今日は大晦日ですね。

いろいろあった今年でしたが、
終わりよければすべてよし、
といきたいものです。

終わりよければすべてよし、といえば。
と、強引な展開なのですが。

先日、ほぼ日の學校の
シェイクスピア講座の
講師であり、シェイクスピア37作の
全訳に挑んでいらっしゃる
翻訳家の松岡和子さんが

ついにさきごろ最終作
『終わりよければすべてよし』の
翻訳を終えられたお祝いをしました

このお祝いのお花、ズームインしてみると...

"All's well that Ends well"
というミニ横断幕が。

が、朝から何やら
机の上にかがみ込んでいたのは、
これだったんですねー。

終わりよければすべてよし、
な一年となりますように!
mogi

さすがのしめ縄。

2020/12/31 11:32
ただいま、われらが「ポートビル」の
入り口には、
しめ縄と正月飾りがついています。

引っ越す前の外苑前のほうや
表参道では、
正月飾りくらいは飾っているお店や
ビルなどもありましたが、
縄!  縄!  縄!

このしめ縄は、正月飾りより
だいぶ前からついてて、
紙垂がひらひらと風に吹かれていました。
まことに、古い街ならではを味わっております。
古い街っていうか、
どえらい神社がある街。
夏祭りが小学校の校庭で
開催されてたくらいの、
神も仏もないような街で生きてきたので、
とても新鮮。
このあとの街の行事ごとを
とてもたのしみにしているところです。
suwa

真っ赤な絵本。

2020/12/31 11:47
今週の月曜日、
刷りたてほやほやの
(刷りたてすぎてあったかいかも?と思うほどの)
真っ赤な表紙の冊子が届きました。

これはほぼ日の學校の「絵本」なのです。

ずっとこの絵本のことを考えていたので
こうやって手にとれるかたちになると
喜びもひとしおです。

午前1時からスタートの新年発表会では、
この絵本の中身についても紹介します!
yuko.fujii

今夜生配信!せっせと準備中!

2020/12/31 16:01
今日の夜中、午前1時。
1月1日午前1時。
日付としては明日だけど、
今日ですね!

はりきってお届けします。
ほぼ日の學校新年発表会生配信」。

ただいま絶賛準備中。
せっせとみんなの分の進行台本を
ホッチキスで止めていきます。

ひだりに立ちすくむ

「なんか、ひとり立ってるとえらそうにしてるみたい。」
とのことでしたが、
ぜんぜんそんな雰囲気は醸し出ていないぞ。

ちょっと眠くなるころかもしれないですが
よければ見てみてくださいね。

うちの母は、だいたい夜8時には
寝てしまうのですが、
今日は24時55分に
アラームをかけているそうです。