『岩田さん』
本にまつわる情報や感想。

sho.takano

有隣堂 ヨドバシAKIBA店さん

2019/11/01 11:00
おはようございます、営業担当のです。

様々なカルチャーが混ざり合い、
沢山の人が行き交う秋葉原でも
『岩田さん』が売れています!
今日ご紹介するのは
ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBAの
7階にある
「有隣堂 ヨドバシAKIBA店さん」です。

秋葉原というエリアで、
ゲーム家電が充実した
家電量販店さんと同じ建物にある
ということもあってか、
都内でトップ5に入る冊数を
売って頂いています!
ご担当の方に直接お会いして、
御礼と共に沢山売って頂いている
秘訣を伺ってきました。
お名前とお顔出しはご遠慮という事で、
コメントのみご紹介させて頂きます。

「ほぼ日さんの『岩田さん』は
発売当初から大変好調に売れていて、
今でも絶対に店頭在庫を
切らさないように
定期的に発注しています。
いつまでも綺麗な状態で販売したく、
自店で独自にシュリンクカバーをかけて
販売していますが、
ずっと売れ続けているので嬉しいです。
新しい販促物があれば、
是非活用しますので下さい。」


本当にありがとうございます!
凄く丁寧にご販売頂いている事が分かり
本当に嬉しい気持ちで一杯になりました。
新しい販促物は完成しましたら
すぐにお送りさせて頂きます!

6階ゲーム売り場では
任天堂のゲーム機&ソフトが
豊富に取り揃えられており、
『岩田さん』と相性バッチリの立地です。
お立ち寄りの際には
是非7階にも足を伸ばしてみて下さい。
有隣堂 ヨドバシAKIBA店の皆さま、
今後とも宜しくお願い致します。
アリサ

無料公開に、
うれしいコメント続々。

2019/10/30 11:00
こんにちは!

最近SNSで「岩田さん」と検索して
いろいろなコメントを見ることが
趣味になりつつある、アリサです。


先日より、
ほぼ日で『岩田さん』の無料公開
行っているのですが、
これがSNSのなどでたくさんの方に届き、
うれしいコメントが
たくさん寄せられるようになりました。

本当に、ありがたいです。

中でも、
「そうそう、そうなのよ〜!」
と深く頷いてしまったコメントを
ご紹介いたします!


────────

誰もが知ってる任天堂の元社長、岩田聡さん。
どうせゲームのことばかり
書いてあるんでしょと思うけど、全然違った。
仕事や人に対する向き合い方が
優しい言葉で書かれてる。
すんなり入ってくる。

(ゆんさん)

────────

こういうことを話すひとが、
任天堂という会社を
ひっぱっていたんだと思うと、
ものすごく、ほっとする。

ほとんどのビジネス書と違って、
なんでもない私でも
素直に共感できることが、たくさんある。

嬉しいし、ほっとする。
出会いって、いいなぁ。

(aynさん)

────────

今、書籍で読んでいるところ。
ゲームに興味が無くても、経営者じゃなくても、
岩田さんの「温かみのある合理性」は
多くの人に響くはず。

(bngoさん)

────────


「そうそう、そうなのよ〜!」


引き続き、
皆様のコメントを楽しみに
お待ちしております!!
wataru.okada

『岩田さん』のふせん#6 とうじの場合

2019/10/28 11:00
こんにちは、ほぼ日の岡田です。

今日は経理チームの、
『岩田さん』ふせんをお届けします。

とうじも、オカムラ西田と同じく
kindleで読む派、ということでした。
どういう時に読むの?って訊いたら、
「ジムでバイクをこいでるときとかに読みます。」
という予想外の返事が。

え、読みづらくないのそれ?


「手持ち無沙汰なんでちょうどいいんすよ」
「他のこと何も考えてないからむしろ集中できますし」

はー、なるほど。
意外とそういう人も多いのかしら。
以下、ふせんのご紹介です。
テーマごとにわけて
キャプションもつけてくれました。

『岩田さん』のふせん#6
経理チーム・とうじの場合

●違うところからはじめる、自分に原因がある(と考える)

・位置459
"まず、明らかに自分と意見の違う人がいる。それは、理不尽にさえ思えるかもしれない。でも、その人にはその人の理屈と理由と事情と価値観があるはずなんです。そして、その人たちは、自分ができないことをできたり、自分の知らないことを知っていたりする。"

・位置562
"人と話してうまくいかなかったら、「わからない人だな」と思う前に、こっちが悪かったんだろうと思う。うまくいかないのならば、自分が変わらないといけない。この人にあったやり方を、こちらが探せば、理解や共感を得る方法は必ずある。"

●ほぼ日が考えるべきこと、向かうべきこと

・位置643
"間口を広げてしまうだけだと、なにもできなくなります。会社としての選択もそうですが、漠然とマスに向けた行動になってしまうと、底引き網的にやるしかないので、ひとつひとつに対して丁寧にできないんですよね。すると、深さも出ないし、あと、なにより副次的に生まれるものがない。"

・位置1005
"従来の延長に未来はないわけです。いまのまま進めば、どんどん力だけの戦いになっていって、ついていけるお客さんの数もどんどん少なくなっていく。だから、そっちじゃない道に舵を切るということだけは、もう、はっきりとしていたんです。"

・位置1095
"ライトユーザーとかコアユーザーとかを、切り離して考えるべきではないとわたしは思うんです。だって、全員、最初はライトユーザーじゃないですか。"

●こういうのがうまくいく

・位置424
"なるべくなら、「本当にやりたそうにしてる人」に仕事は渡したいんですよ。人間ですからね、嫌そうにしている人に大切なことを任せたい人なんかいないんですよ。仕事はやっぱりたいへんだし、嫌なことはいっぱいあります。きっと我慢もしなきゃいけません。ですけど、おそらく、その人にとって「仕事がおもしろいかどうか」というのは、「自分がなにをたのしめるか」という枠の広さによってすごく左右されると思うんです。"

・位置437
"どういう時に企画がうまくいくかというと、最初の計画では決まってなかったことを、「これ、ぼくがやっておきましょうか?」というような感じで誰かが処理してくれるとき。そういう人がたくさん現れるプロジェクトは、だいたいうまくいくんです。"

・位置539
"ご褒美を見つけられる寸前まで行ってるのに、その回路が開いていない人がいるんですよ。そのときに、「こういうふうに考えてみれば?」とか、「だまされたと思ってあと3回我慢してみたら?」みたいなことをいうと、うまくいくときがあるんです。自分が注ぎ込んだものよりも、ご褒美のほうを大きく感じる瞬間が来れば、よい循環がはじまるし、それが続くんです。たぶん、人が自分の人生の中で、「ここが得意かも」って思ってることっって絶対ご褒美回路が開いてますよ。"

・位置849
"エネルギーって、どんなに強くても次第に放電してなくなってしまう。でも、お客さんの笑顔とか、仲間からの「ありがとう」をもらうことで、エネルギーってまたたまっていくんです。"

インタビューが終わった後も、
「よかったらこれ」といって、
ハイライト画面のキャプチャとメモを
追っかけメールをくれる律儀な性格。
本当はすごく勉強ができる(はず)なのに
いい意味で全然それを感じさないフランクさ。
彼には社内でもいろんな企画で声がかかります。

わたしはつねづね、
社内の仲間たちの正直さや素直さについて
すごいなぁと思っているのですが、
とうじはとりわけそういう印象が強くて、
岩田さんのいう「安心してバカモンと言える人」
をイメージしたときに
まっさきに思い浮かんだ人のひとりでした。

きっと「そうでありたい」と、
ふだんから思っているからこそなんだなぁ、
と感じたふせんインタビューです。
sho.takano

青山ブックセンター本店さん

2019/10/25 11:00
おはようございます、
営業担当のです。
今回は、『岩田さん』を
売って頂いている冊数ランキングで
トップ5に入る、
青山ブックセンター本店さんを
ご紹介させて頂きます。

入り口入ってすぐの
「ビジネス書新刊」コーナーで、
販促POPもつけて展開して頂いています。
なぜこんなに売って頂けているのか、
ご担当の本田さんに伺いました。

「近くに青山学院大学と
国際連合大学があり、
学生のお客様は比較的多いのですが、
ビジネス書としての面がありつつ、
任天堂元社長の本という事で
ゲームも好きな世代に
とてもうまく刺さっているのだと思います。
学生さん以外のうちの
お客様の層とも合っていて、
非常によく売れています。
これからも頑張って売っていきますよ!」

と大変嬉しいコメントを頂戴しました。

店内は見通しの良いワンフロアで
本をゆっくり探せますし、
販促コーナーでは
Tシャツやシューケア用品と本が
一緒に陳列されているスペースもあり、
とても楽しかったです。

青山にお立ち寄りの際には、
是非、青山ブックセンター本店へ。
wataru.okada

書評記事のご紹介

2019/10/24 11:00
こんにちは、ほぼ日の岡田です。

すこし前のことなのですが、
二子玉川蔦屋家電」の
BOOKコンシェルジュ・中田達大さんが
朝日新聞デジタルの[and]で、
『岩田さん』のことを紹介してくれていました。
素敵な内容だったので、
ここでお知らせさせてください。

「そうありたい」からはじめよう『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』

こうして書店やお店の現場で
携わる方に応援していただけるのは、
ものすごくうれしいことです。

中田さんとお会いしたことはないのですが、
私がいま、ほぼ日社員に
感想をきいてまわっている中で
感じたことに通じるところも多くて、
勝手にシンパシーを覚えてしまいました。

中田さん、ありがとうございます!
arisa.sato

【告知】明日、『岩田さん』1章から3章を無料公開します!

2019/10/23 11:00
こんにちは、アリサです。

このたび、
『岩田さん』の前半3章を
無料公開することが決まりました!

公開日は、
明日、10月24日(木)です!

もっともっと多くの人に、
この本のこと、岩田さんのことが
伝わりますように。

気になっていたけど
まだ読んでいない方、
この機会にぜひ覗いてみてくださいね。
nagata

岩田さんの
2008年のコンテンツ

2019/10/22 09:00
ほぼ日刊イトイ新聞には、
岩田聡さんが登場するコンテンツが
いくつかあり、
『岩田さん』という本には
そのコンテンツのなかから
抜粋されたことばが掲載されてます。

おもには糸井重里との対談なのですが、
なかには第三者を交えた鼎談もあります。
ひとつ、ご紹介しましょう。

2008年に公開された
適切な大きさの 問題さえ生まれれば。』は
経営コンサルタントの
梅田望夫さんを交えた鼎談。

インターネット上の人々の行動などを
3人が鮮やかに解き明かしていく瞬間が
読んでいてとてもスリリングです。
ちなみに、糸井と梅田さんは
このとき初対面。
「糸井さんと梅田さんは
会ったほうがいいと思うんですよ」と
ふたりを会わせたのが岩田さんでした。

いま読んでもすごくおもしろいので
お時間あれば、ぜひどうぞ。
nagata

ブクログでもたくさんのレビューが!

2019/10/21 11:00
読んでいる本の感想や評価を
みんなで共有し合うサイト、
「ブクログ」さんで、
『岩田さん』にたくさんの
レビューが集まってました!

さっきのぞいてみたところ、
本棚登録した人は766人。
レビューしてくださった方は57人で、
そのほとんどがよい評価でした。

『岩田さん』の感想と評価は、
こちらからご覧いただけます。
レビューしてくださった方、
登録してくださった方、
ほんとうにありがとうございました!
nagata

GetNavi web さんで
ご紹介いただきました。

2019/10/20 09:00
デジタルガジェットや
ライフスタイルに関する情報サイト、
GetNavi web さんが、
『岩田さん』をたっぷりと
紹介してくださいました。

・紹介記事はこちらからどうぞ。

本の中のことばを
「岩田さん語録」として引用しながら、
熱く語ってくださっています。
どうもありがとうございます!

うれしいことに、
『岩田さん』の書評や感想は
気持ちのこもった、
評価の高いものが多いのです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
書評や感想、いつでも大歓迎です!
wataru.okada

『岩田さん』のふせん#5 西田の場合

2019/10/19 09:00
こんにちは、ほぼ日の岡田です。

今日は販売物流チームの、
『岩田さん』ふせんをお届けします。


「ごめん、このインタビューが入ったから、
あわててkindleで買って読んだわ。
あ、でもほぼ日コンテンツでは読んでたよ。」
この正直者め。

ということで、
ふせんの写真は、kindleアプリの
ハイライト画面のみでおとどけます。
いつも以上に見づらくてごめんなさい。

●位置510
"ただしいことを言う人は、いっぱいいます。それでいっぱい衝突するわけです。お互い善意だからタチが悪い。"

●位置526
"自分が注ぎ込んだ苦労やエネルギーよりも、ご褒美のほうが大きいと感じたら、人はそれをやめない。だけど、返ってきたご褒美に対して、見返りが合わないと感じたときに、人は挫折する。"

●位置661
"「アイディアというのは、複数の問題を一気に解決するものである」"

●位置890
"その後も山内さんは、信念がずっと変わらないですから、一貫して同じことをいつもおっしゃる。そうすると、それはどこかで、我々に乗り移っていくんですね。だから、いまはもう、ほんとうに乗り移って、わたしが同じことを言うようになっています。"

ほぼ日屈指のゲーマーでもある西田。
No.1好きなゲームは
ファイナルファンタジータクティクス、
いまはまっているのはスプラトゥーン、
だそうです。

任天堂さんとのコンテンツシリーズ
樹の上の秘密基地。』に
担当として関わるなど、
ほぼ日で仕事でのご縁もありました。

『岩田さん』という
本の印象ついて訊いたところ、
一番は、この本に結実した、
岩田さんと宮本さん、糸井さん、そして
編集を担当した永田もふくめて、
大人同士、仕事仲間であり友達、
という関係性や在り方にすごく興味があるし
憧れを感じる、と話してくれました。

うん、わかる気がするよ。