BUSINESS
恋はハートで。仕事はマジで!

若人の淡い夢

別にとてもネガティブな人間に
なってしまった訳ではないが、
最近、何を見ても成功しそうには思えない。
一連の報復活動もそうだし、
ヤクルトの日本一もそう、何でもダメになる理由のほうが
先に思い浮かぶ。
「慎重な人なんですね」といわれると腹がたつ。
「うまくいかない」と思うだけで、
だからといって「やらない」訳ではない。
大抵の人は「うまくいく」と思っても「やらない」が。


2,3年前からちょっと前まで、
E-ビジネスに若人が燃えた。
E-ビジネス自体は、世の中を変えたし、
今も今後も変えつづけていくことは間違いない。


しかし、若人の夢の殆どは打ち砕かれた。
「ビジネスモデルがよくなかったんだね」とか
「儲ける仕組みがなってないよ」なんて、
ぐだぐだ言ってるやつら、よう聞けよ。


私はコンサルタントをやっているから、
事業に成功した人によく出会うし、話をきくことも多い。
殆どの人は、
「これで18個目の事業です」とか
「いや、適当にやってたらここまで来ました」である。


「事業とは、1%の戦略と、99%の勘と経験である」、
というのが私の結論だ。
経営戦略コンサルタントとして念のため言っておくと、
戦略は1%であっても非常に重要であり、
0%だと間違いなく失敗する。
しかし、経験は戦略では補えない。


今日中に下さなくてはならない意思決定に、
2、3ヶ月かけて練る戦略は何の意味ももたない。
過去の経験則のみが物を言う世界だ。


私が属するコンサルティング会社は、
「輩出する人材に優れた経営者が多い」とか、
「経営者養成所のようだ」といって、
マスコミ・メディアに取り上げられることが多い。
しかし、前者は事実であるが、
後者は、先ほどの私の結論からすると、甚だ疑わしい。


これはそのコンサルティング会社が悪いのではない。
コンサルタントと経営者は別ものであるし、
必要な能力は、重なる部分はあるものの、
決定的なところでかなり食い違う。


私の会社の出身者に優れた経営者が多いのは、
コンサルタント時代に能力を磨いたからではなく、
「もともと事業の勘のある優秀な人」
が多く入社されるからに他ならない。
そういう意味で優れたコンサルティング会社だとは思う。


若人の夢はもろくも砕け散ったわけであるが、
何度も何度もトライするべきであろう。
能力のある若人なら、経験を積めば積むほど、
事業の成功確率はどんどん高くなっていくはずだ。


そして、やはり「失敗は成功のもと」である。
これは不朽の真実だ。
できるかぎり「うまくいかないのではないか」という
ネガティブマインドで、
しかし大胆に「やってみる」ことが大切だろう。


「うまくいくと信ずれば必ずうまくいく。
成功をイメージすることが大事だ」という人がいる。
これも実はまた真実。
しかしながら、「事業」にはあてはまらない。
事業は失敗しないと話にならないからだ。
毎回失敗して、その中から消去法的に失敗する箇所を
減らしていくタイプのゲームである。


成功のイメージを持ちつづけることで
成功を実現する人も確かに沢山いて、
色んな分野でよく知っているが、
彼らは明らかに「勝ち」続けている人たちである。
しかし、これは、山のような失敗のために
モチベーションが殺がれながらも、
徐々に成功に近づいていくことが必要である
「事業の世界」ではありえない。


ちなみに、私は事業というものに全く興味がない。
ゲームのルールがあまりにも単純だからだ。
何しろ格好が悪い。

2001-10-12-FRI

BACK
戻る