YAMADA
『糸井重里のおいしい
 野菜つくっちゃいました』

というテレビ番組をつくっちゃいました。


おいしい野菜作りの
教科書としても使える番組です。
バジルは故郷の地中海に似せて、
土に貝殻を入れる?

たくさんの方から
「番組を楽しみにしてます!」という
メールをいただいています。
ありがとうございます!
ぜひ楽しみにしてください。後悔はさせませんよ。
もうすでにこの番組を観て野菜作りを
はじめようとされているかたも
数多くいらっしゃるようです。

=
以前、買って来て育てようとした
バジルの苗は、
あっという間に枯れてしまいました。
今考えると、原因は栄養過多と
水やりの回数だったのではないか、
と思っています。
買ってきたバジルの苗は腐葉土のような土に
植わっており、植え替えなどもせず
そのまま育てようとしました。
私自身もさっそく「永田農法」を
はじめようと思います。
小さなベランダで。
(かえる)


この番組でもバジルの栽培をとりあげています。
永田農法のバジルは、みなさんの想像以上に、
香りが強くてしかも爽やかさのある味なんです。


こぐれさんと小泉さんにバジルを使って
料理を作ってもらいました。
当然ですが、うまかった!!


永田農法のバジルの育て方は
他の野菜とちょっと違うんです。
バジルの原産地である地中海の土壌は、
石灰質を多く含んだ土壌であるらしいのです。
だから苗を植え替えるときには、
原産地・地中海の土壌に近づけるために、
石灰質を補うという目的で「貝殻」を入れるのです!


穴に貝殻を入れる小泉さん


こんなに小さかったバジルの苗が


2ヶ月足らずでこんなに立派に育ちます

貝殻はホームセンターや園芸ショップでも
簡単に手に入りますから、
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
このバジルの場合もそうなのですが、
野菜づくりにチャレンジする時に
「あそこはどうするんだったけ?」
とつくり方を忘れてしまうことがあると思います。
そんな時、この番組を録画しておくと
映像で観る教科書として使えるんです。
『糸井重里のおいしい野菜をつくちゃいました』
8月8日(日)朝6時15分より
NHK総合テレビでオンエア!


『糸井重里のおいしい野菜つくっちゃいました』
 8月8日(日)NHK総合テレビ
 午前6:15〜6:50オンエア

再放送予定も決まっていませんので、
ぜひ録画しておくことをお勧めします。

野菜づくりの仲間たちや、
いつもおすそわけをしてくれている方に、
ぜひ、見せたくなるビデオになりますよ。

今日はこの番組の企画・司会を担当する
darlingこと糸井重里に、
この番組をやりたいと思った動機や、
企画意図のようなことを聞いてみました。

ほぼ日 今まで「ほぼ日」では永田農法を始め
「食べる」ことについては
さまざまなコンテンツでとりあげてきました。
今回、これをテレビ番組にしようと思った理由を
教えてください。
糸井 この番組は、文部科学大臣の河村さんと
ぼくが対談した『食と育。』企画

ひとつの展開だとおもっているんですよ。
これから先、どういうふうに『食と育』という企画を
豊かにふくらませていくかということを考えた時、
理屈の部分を啓蒙していく以上に大事になるのは、
「こんなことも出来るよ!」
「こうなったらいいね!」という、
それぞれの人のワクワクするものを、
探していく遊びだと思うんです。

よく、ぼくはいろいろなことを
「遊び」だと言い切ってしまって、
ひんしゅくを買ったりもするんですが(笑)。
『農』や『食』というジャンルには、
非常に大きなエンタテイメントソフトが隠れてると、
本気で、ぼくは思っているんですね。
これを娯楽なんだというふうに
決めつけちゃうのは、乱暴といえば乱暴ですが。

「娯楽としておもしろいぞ」、と。
そう思ったとたんに、いろんなことが
「苦役」とか「義務」から開放されて
お楽しみに変化していくと思うんですよ。

たまたまほぼ日では『SAYHELLO!』という
コンテンツがありますけど
あれだって犬を飼うということで
子供の情操教育に役立てようという目的で
「犬を飼うことをしました。
 犬にはこんな栄養が必要です。
 犬にはこれくらいの散歩が必要です。
 これくらいのしつけが必要です。
 さあ、あなたは今日どれとどれができますか?」
といわれて犬を飼う人なんかいないですよね。
ほぼ日 ええ。試験勉強みたいでかなり嫌です。
糸井 ぼくももちろん犬については
ものすごく勉強はしてるわけですよ。
本だけでも犬の本はどれだけ読んだかわからないし。
ほぼ日 犬は飼ってはないですけど
ぼくも一冊、貸してもらいましたよね。
すごくおもしろかったです。
糸井 おもしろいわけですよ。
楽しみとしてあることと、
勉強したり努力したりすることが、
一緒になっている世界だから、おもしろい。
犬を飼うということでも、義務になっちゃってさ、
「さて、あなたはうんこの始末を
 しっかりできましたか?」
なんてことを毎日チェックして
点数をつけるような人がいたら、イヤじゃないですか。
『食べる』ということについても
どういう風に害悪があるとか、
日本の農がどうダメになっているかという話は、
ほんとうによく聞くんですが。
確かにその通りなんです。
苦しい、つらい、難しいことばかりとも言える。
だけど、ネガティブ要素を
次々に探しているうちに、希望な見えなくなっちゃう。
人生の日が暮れてしまうと思うんです。
ぼくはそんなに老い先長くないんで(笑)
「これはうまいね。どうやって作ったの?」
が基本だと思うんですね。
いいなぁ、という感動が発端ですよ。
その時に「安全かどうか」については、
「前提」だと思うんです。
安全は前提なんですよ。
今、安全じゃないものがものすごく多いから
それはそれで、正しいんですよ。
ほぼ日 作物は直接、口に入るから
ナーバスになりがちですけど
それはぼくらがリコール隠しで話題になった
自動車メーカーに思うようなことですよね。
「おいおい、壊れるのかよ」というような。
糸井 そうですよね。
「自分の家の家族が食べれないものは作るなよ」
というのは
話し合いする以前の問題だと思うんですよ。
楽しみとともに「快」とともに
なにかをやるということを、
『ほぼ日』の姿勢にしたいんです。
楽しいはずの家庭菜園でも
「家庭菜園をやれ!」と言われて雇われたら、
あんまりうれしいことじゃないでしょう。
自分から
「さあ、あんな野菜ができるんだぞ」と思って、
「どうやっておいしくできるんだろう」とか、
「街で売ってるのよりずっとうまいんだよ」とか、
明るい方向に、歩きだしたほうが、仲間も集まる。

そういう「楽しみ」としての家庭菜園では、
自分の労働力をコストとしていれると、
もしかしたら一個あたりのトマトが、
市価よりも割高になっちゃうかもしれない。
極端な話、一時間10万円を稼ぐ人が
トマトに水をやったりして1時間働いたら、
時給換算で、もう10万円ですよ(笑)。
そこでトマトが100個できたとしても、
一個あたり1000円ですよね。
ほぼ日 そういえばNHKエンタープライズ諏訪さんは
家庭菜園のために
一日1〜2時間は使ってるみたいですからね。
糸井 人にゆずることはできても
売ることはできないようなものを
ものすごくコストをかけて作って
しかも「ああよかった」と思えるのが
家庭菜園の面白さなんです。
これは釣りとか、
イノシシを撃ちにいくような
猟師さんたちのたのしみに似てるんですよ。
釣りでも
「こんな鯛、料亭で食ったら1万円はするよ。」
というけど、
すでに乗船料に2万円かけてるわけでなんですよ。
さらに「翌日は仕事になりゃしねえや」
なんて言ってるわけですよ。
そう考えた時は
1万円する鯛であろうが
3万円する鯛であろうが関係ないですよね。
コスト計算はなりたたないんですよ。
なにを得たかといえば、
『楽しみ』という一言なんですよ。

この番組を観て作った野菜を
人にあげた時に、
「おっ!これはプロ以上じゃん!」
と言われること、
これが、家庭菜園でのなによりの「大収穫」です。
そういう「大収穫」のためのコツが、
この番組に、いっぱい隠れているんです。
明日のオンエアをお楽しみにしてください。

さて、ここでお知らせがあります。
『糸井重里のおいしい野菜つくっちゃいました。』
「ほぼ日」番組モニターアンケート募集!


この番組の感想を聞かせてください。
来年のレギュラー番組化に向けて、
(まだ決まっていないのですが)
今後の番組作りの参考にさせていただきます。

モニターアンケートに
ご協力いただいた方から、
抽選で3名の方に、
「永田野菜詰め合わせセット」を
プレゼントします!
(この野菜セットの内容は、
 番組プロデューサーである
 NHKエンタープライズ諏訪さんに、
 浜松の永田農園で
  みつくろってもらいますね)


ここまで読んで「協力したい」と、
思ってくださったかたは、
以下のアンケートにお答えいただき
postman@1101.comまで
件名を「おいしい野菜」と書いてお送りください。
※アンケートの募集は終了いたしました。
 ありがとうございました!




(アンケート項目をメールに
 コピー&ペーストして送ると便利です)

***************************************

●お名前


●住所


●年齢


●職業


●自分でも野菜をつくってみたくなりましたか?
 (当てはまらない項目を消してください)

 1)ぜひ、作ってみたい
 2)機会があれば作ってみたい
 3)作るまでの興味は、わかなかった
 4)作りたくない


●番組の続編(秋冬野菜編)を見たいですか?
 (当てはまらない項目を消してください)

 1)ぜひ、見たい
 2)見るかもしれない
 3)まだわからない
 4)見ない


●一年を通して野菜づくりを紹介する
 レギュラー番組は見たいですか?
  (当てはまらない項目を消してください)

 1)ぜひ、見たい
 2)見るかもしれない
 3)まだわからない
 4)見ない


●一番興味をもった(面白かった)
 ところを教えてください。



●番組全体のご感想を教えてください。




***************************************

アンケートはここまでです。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の番組作りに反映させていただきたいと思います。
ご協力どうもありがとうございました。

『糸井重里のおいしい野菜つくっちゃいました』
スタッフ一同より

感想メールはこちらへ! 件名を「おいしい野菜」にして、
postman@1101.comまで、
ぜひ感想をくださいね!
ディア・フレンド このページを
友だちに知らせる。

2004-08-07-SAT


戻る