今日の「ほぼ日」ニュースまとめ

スソさんの帽子が
とあるファッションブランドのショーに
登場した?
ならば、もちろん話をききにいこう。
お団子をもってアトリエにいきました。

news!
世界のスソさん!
スソさんの帽子がパリコレへ!

ほぼ日わ。ほぼ日のと申します。
おさむうございますが、
お体など大丈夫でしょうか?
私は、いわゆる、アレなので風邪など引きません。

さて、本日は、部長・スソアキコさんの活躍について
レポートさせていただこうと思います。

部長? と思われた方もいらっしゃるとおもいますが、
何部の部長かといえば、スソさんは
「スソさんのひとり古墳部」の部長でいらっしゃいます。
スソさんは、「古墳の研究」がこころから好きで、
全国あちこちの古墳にいっては、
その詳細なレポートを
こちらのコンテンツでしてくださっています。

しかし、実はスソさんの本業は「帽子作家」で、
「イラストレーター」さんなのです。
「ほぼ日」でもスソさんの本業については、
こちらのページの
「スソアキコさんの「楽しいカタチの帽子展」が
 1月24日(木)まで銀座で開催中です!」
でも
ご紹介しておりますし、
「スソさんの帽子教室 」というコンテンツで、
乗組員の帽子作りの先生に
なっていただいたこともありまます。

そのスソさんが「帽子作家」として、パリに進出!
という情報をききつけまして、
かつての帽子教室の生徒であり、
古墳部の係員である
さんと一緒に
アトリエにうかがって
おはなしを聞いてきたのです。

スソさんのアトリエがある街には、
たいへん美味しい和菓子屋さんがあります。
ここのみたらし団子は、「帽子教室」のときに
スソさんからふるまっていただき、
「忘れられない思い出」として
我々の心に刻み込まれています。


▲このおいしそうなみたらし団子のこと。
 「スソさんの帽子教室」より。


なので、せっかくなので、手土産として
もっていきました。
もちろん手土産といいつつ
「おもたせ」を狙っています。
つまり、アトリエで話をききながら
団子にありつこうと考えてのことです。

え〜〜〜〜〜、大変前置きが長くて恐縮です。
本題はここからでございます。

まずは、スソさんの帽子が使われた
パリコレの写真をご覧ください。

ど〜ん!


(C) COMME des GARCONS

(C) COMME des GARCONS

(C) COMME des GARCONS

(C) COMME des GARCONS

(C) COMME des GARCONS

(C) COMME des GARCONS

(C) COMME des GARCONS
 

ひゅーひゅー!
かっこいいっす。

こちらは、10月の2日におフランスはパリで行われた
タオ・コムデギャルソンのショーでのことです。

デザイナーである栗原たおさんの依頼をうけて、
帽子を製作されたそうなんですよ。


スソさん
「どうやら、このシリーズをつくったときの
 個展をみてくださって、
 きにいってくださったみたいで、
 依頼をいただいたんですよ。



 製作は栗原さんのご希望をきいて、
 それを元にしてデザインしたものなんですよ。」



なかなかオフレコのお話がたくさんだそうで、
これ以上のことは聞き出せませんでした!
わたくしたち、
お団子を食べて退散したほうがよさそうですね。

そうそう、退散する前に、
スソさんの帽子展のご紹介をしておかなきゃ。
12/3〜12/15まで、大阪市南船場のtapie styleさんで、
帽子とカチューシャの展示販売です。

大阪近辺にお住まいの方、
ぜひ、スソさんの帽子の世界にふれてみてください。


スソさん
「みなさま、よろしくおねがいします!
 私も12月3日にはお店におります。
 ところで、山下さん、なんこさん、もぎさん、
 退散するのはまだ早いです。
 仙台のほうで、古墳にいってきたんですよ。
 ちょっと写真みてもらっていいですか??」

そうして、帽子の話もお団子もそこそこに、
スソさんのアトリエは古墳部の部室となり、
「ひとり古墳部」の報告会に早変わりしました。

(おしまい)

2010-12-01-WED
 
友だちにこのページを知らせる
©HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.