DOCTOR
ほぼ日ストアの撫子。
HOBOP&HOBOTを待ちながら花を咲かせる。

6月11日(月曜日)の観察日記。

分株ももさもさ。

読者のかたに教えてもらいました。
根本がもさもさしてるのは、「分株」というやつだそうです。
こっからまた、なでしこの幹がはえてくるのだそうです。

ということは、さ、やっぱり、
このままじゃあ、鉢は、
なでしこでテンコ盛りでしょうから、
分株がええとこまでいったら、
やっぱり、いま7本はえてるところを、
4本くらいにしたほうがいいのかも。
おセンチになるわ。

それより!
HOBOP&HOBOTは、どうやら、来週届きそうな気配。
なでしこであるところの、君たち、そろそろ
蕾とかでてきてくれないかしら???


話はかわりますけど、
我が家の朝顔の芽がでてきましたよ。
いまからだと、たぶん晩夏に咲くことになるでしょう。
しかし、この双葉、なつかしいでしょ?

小学校のときに、理科の授業でうえましたなあ。
わたくし、性格が、とてもなんというか、
「ちからづよかった」ので、
種をうえたときに、きっちりと土を固めたので
発芽しませんで、先生に芽をもらいました。
そのとき、人生初の挫折だと思いました。
朝顔をみると、いつもそれを思い出します。
(ちょっとトラウマ)

2001-06-11-MON


戻る