Yeah!Yeah!Yeah!
マイクロソフトの
古川会長がやってきた。

16

糸井 今コンピュータ入れてる人って、とにかく、金、ない!
金ないし、時間もない。この人達に、
「あれ買ってこれ買って」って言ってるけど、
結局売れているのは、Tシャツのセット販売。
10枚いくらとか。でもアップル売ろうったって、
そんなに簡単に売れないですよね。
大問題は、やっぱり、今ある客をつっつきすぎている事で、
もう痛くてしょうがないんですよね。
だから僕は今、自分ちのメディアを何に使っているかって
いうと、買ってくれなくってもいいから、
おいしいなりまずいなり、いいなり悪いなりっていうのを、
意見の核を持つ人として、確実に日本中に1万人もつこと。
そういう風になれば、それは、小さな世論だけれど、
力があるんですよ。
次はこれをどういうふうに使っていくかっていう問題で。
これはうちのメディアの話をしたわけではなくって、
両方組み合わせられる。だから、こないだちょっと
言いましたけれど、映画が当たらないかもしれないのを
どう当てるか、とか、そういうときにはうちは
メディアとして機能するし、モノを売るっていうのは、
すでにあるシステムをうまく使わなくちゃ。
全員がコンビニを攻めすぎですよね。
イニシアチブとりすぎですよね、コンビニが。
あれはね、ちょっと問題ですね。
古川 鈴木その子のダイエットですら、もう、6カ月で
辞めちゃう前に、1年間は継続させようと思ったらね、
こういう箱でインターネットに接続して、
今月の体重をモニターして、
「よくがんばりましたね」
とかコメントが返ってきて、
「来月はこれを御購入なさるとさらに」
って言われた瞬間に、継続が続くかなとか。
アムウエイだとか、特定の宗教活動だとか、
いまって、宗教がゆがめられちゃった時期だから、
この時期こそ正しい教義を配って、
それに対してお布施を回収するというのが、
いままではテレビに宗教活動の映像を載せることは
日本の場合は御法度だったはずなんだけれども、
インターネットの場合には鍵をかけたら
特定の人にしか見えないから、
その意味においては放送の電波の一部分を使っても
いいんですよ、ということをどっかの宗教法人が
悟った瞬間に、これを、ひょっとしたら教祖様のお言葉を
お伝えして、お金を回収するメカニズムに使えないかとか。
いろいろ、きっと考えると思う。
そうやって考えていることが、実際に実施するとなると、
それが意味のあることなのかないことなのかってのは、
僕はその領域があまりにも経験不足なんでわからないけど、
それはただこの場の話ではなくて、
仕事として受けていただけませんか、という話であって。
糸井 もう一社、口説かなきゃならないんですけどね。
でも、できますよ、ぜったい。
早い話が僕、デバイスが3000万台にならないかぎりは、
インターネットって勝負にならないと思ってるんですよ。
こないだ、電通の人に聞いたんだけど、
マイクロソフトのホームページは、600万、
ページビューがある。1日に。
でもそれ、デフォルトだからでしょう。
で、そこの問題は別なんだけど、
うちがいま10万なんですけど、おそらくこれ、
いったんリミッタがかかったと思うんですよ。
10万が20万になるっていうのは、
もうひと事件、要るんですよ。
そんなところで、20万にするための必死の努力って、
しても、僕はしょうがないと思っている。
10万でいいや。でも、この10万は、
信頼構造がちゃんとしてるぞ、っていう10万。
ついいままでのビジネス構造でやっちゃうと、
ページビュー増やして、株式上場して、
みたいな流れでやってたらおそらくダメだろうな。
でも役割は別だから、お前、ホームラン打たないけど、
完全に送りバントできるよね、っていう人がいるみたいに、
それぞれが分野別に分業していくんだと思うんですよね。
その仕組みをどうするかっていうときに、
蒔くやつが要るんです。3000万台にならないかぎり、
僕らは、昨日の辰吉ですよ。倒れないだけ偉い、
拍手、って。ウチ、だって、メール、
そんなのばっかりだもん。
糸井さん、おからだ大丈夫ですか? って。
貧乏だということを知っているので
ナニナニは要求しませんが、とか(笑)。
そんな、同情されながらやるの、ヤだよ! みたいなね。
だから北島三郎御殿って言ってるんです、今。
ふう(笑)。
古川 さきほどのエラーメッセージの話だけれども、
WebTVは、ビデオカメラの接続のしかたを間違えると、
画面にメッセージが出るんです。
正しいところにつなぎ直すとそのメッセージは消える。
間違えたときだけ、丁寧に画面に出るんですね。
「ヘンだから、裏の差し込み口を確認下さい。
ケーブルがはずれていませんか?」ってね。
そのときの表現力をどうするかっていう話なんだけど、
セットアップのためにマニュアルを見る前に
まず、ビデオの出力をテレビのビデオ入力に
差し込むと、出荷時点でハードディスクに記録された
映像マニュアルが表示されて、アンテナ線を接続する
方法や、電話線の接続方法をビデオで説明してくれる
なんていうのが良いかもしれませんね。
パソコンの場合には、ビデオテープによる導入マニュアルを
添付した販売もみられますが、WebTVの場合には、
ハードディスクの中に映像を記録して
おくことができるので、購入したボックスが
自分の接続方法や基本的な使い方を
自分自身で説明してくれるということも可能です。
(ここで、夕飯の出前が届く)
糸井 古川さん、話を中断して申し訳ないですが、
長いこと話してるけどハラへりませんか。
そろそろ、メシでも……。うちの必殺技で、ハンバーガー。
(買ってきたハンバーガーをガサガサと取りだす)
ビル・ゲイツにハンバーガーをおごってもらいたいって
やつが、世の中にものすごくいるらしいですね(笑)。
古川 大昔に、新高輪プリンスホテルでの
出来事なんですけれど。
ビル・ゲイツがいちばん嫌いなものが、
コールド・サンドウイッチなんですね。
糸井 ほう。
古川 今から発表会だって、いちばん神経が昂ぶっているときに、
ちょっとメシでも、っていう瞬間に、
パッと仕出しの出前のフタを開けたら、
コールド・サンドウイッチが出てきちゃって。
「やばい!」
って。これ見せて、機嫌悪くするのはいけないかなって、
フタを閉めて。で、どうしたかっていうと、
たしか駅前にマクドナルドがあったから
「マック買ってきて!」
って広告代理店の若い子に頼んだんですよ。その子も、
「ボク行ってきます!」
って走っていってくれたんです。
で、2000円ぶんくらいかな、その子にお金を
渡そうとしたら、受け取らないんだ。
「受け取れないですよ!」
「なんで?」
「ビル・ゲイツにハンバーガーをおごった男、って
 一生言えるじゃないですか!」
だって(笑)。自慢したいんだって。
そいつ、誰彼に会うたびに
「俺はビル・ゲイツにおごった男だ」
って言ってるらしいよ。
糸井 それは冗談として完成されてるよねえ(笑)。
秘書 でも事実ですからね(笑)。
糸井 この間、テレビのプロダクションのやつと、
それこそマイクロソフトがらみの話をしてたら、
「コンピュータのことは何もわからないけど、
 ビル・ゲイツにハンバーガーおごって欲しい」
って。地味な望みだけど、たしかにあるな、それは。
(ハンバーガーを選びながら)
これね、ホカ弁の会社が作ってるハンバーガーなんです。
その店ってベンチャーじゃなかったでしたっけ?
糸井 それを買ったのかな。ホカ弁だけに、
あったかいでしょ(笑)。
古川 WebTVで放送する番組、日本でもいくつか試作を
やってるんですけど、「カーグラTV」(CAR GRAPHIC)の
制作の人達にちょっと手伝ってもらって、
実験の番組をつくったんですよ。
画面にフェラーリが流れてくる途中で、ボタンを押すと、
二玄社(CAR GRAPHICの出版社)の
ホームページに飛んだり。
糸井 なるほど。
古川 その途中でフェラーリのホームページに
さらに飛べたりだとか、
そういうことが簡単にできるようになっている。
番組と、ホームページを連動することを前提に
最初からひとつの番組を構成している。
投票してもらうとか、抽選だとか、
番組に関連した商品をその場で買ってもらうとかね。
もうひとつ面白いのは、一度ビデオテープに落として、
そのビデオテープを再生すると、
ふつうのビデオだったら何回かけても同じ録画した映像しか
出てこないでしょう?
それが、同じテープを繰り返しかけるごとに
今日のホームページと連動するわけです。
糸井 なるほどなるほど。
古川 日本航空のショールームなんかに納めたテープは
「ヨーロッパの街並み」っていうデータが入っている。
日本航空のショールームに行くと毎日かけていますよ。
かけるたびに、「今日のロンドンの天気は」とか、
「今週のオペラはこんなものを演ります」とか
実は連動しているんですね。
繰り返しのテープをたくさんの人に配付する、
なおかつ、その地域に合わせた情報と連動したりだとか、
今日の情報をテレビと一緒に出したいってときに、
ビデオテープかけるだけで違う内容が出てきちゃう。
絵本のテープをかけたら、
そこのサイトに集められた感想文が毎回出てくるとか。
糸井 また、コンテクストなんだよ、
っていう問題になりますよね。もう一回ね。
古川 それがなんぼのもんじゃい、ってとこに対して新しく
表現できる何かを仕掛ければ。


(つづく)

1999-12-04-SAT

HOME
戻る