「ドラッカー」と「吉本隆明」で、どうにかこうにか、何とかなってるからなぁ(笑)。

[上田]
イトイさんも、職人でやってたときと、会社の組織でやってるいまと、ちがいますでしょう。

[糸井]
ひとりの職人でやってたときのほうがラクでしたね。
でも、おもしろいのは、いまのほうです。

[上田]
そうですか。

[糸井]
やっぱり、いろんな人間が組み合わさってやってくっていうのは、おもしろいなぁって思いますね。
先生は、どうですか?

[上田]
どんどん、どんどん、おもしろくなってるなぁ。

[糸井]
先生は、いま‥‥。

[上田]
70歳。



[糸井]
じゃあ、ドラッカーからハッピーバースデーのファックスをもらってから‥‥。

[上田]
もう10年、経っとります。

[糸井]
そうですか。どんどん、おもしろいですか。

[上田]
うん、60歳から70歳のあいだは、いまがあるための、準備期間って感じでしたね。

[糸井]
そうですか、そうですか。いいですねぇ。
‥‥ちなみに先生は、ドラッカー以外のインプットって、何があるんですか?

[上田]
ないの。全然なし。

[糸井]
いちいち、おみごとですねぇ(笑)。

[上田]
いやぁ、困っちゃうんですよ。
いま、1日10時間くらい書いてるんだけど、読む時間がなかなか取れなくて。

[糸井]
10時間ですか!

[上田]
うん。

[糸井]
すごいなぁ‥‥。
ちなみに、読みたい本は、あるんですか?

[上田]
ある。けっこうあるんだけど、読みたい本は、脇へ置きっぱなしになってる。
で、ようやく、それを引っ張り出して読むときには、もう10年ぐらい経ってるんだよなぁ。

[糸井]
10年ですか!?

[上田]
そういうの多いね。



[糸井]
大きな仏像を彫ってる人みたいですね‥‥。

[上田]
うーん、困っちゃうの。
<つづきます>


前へ 次へ

目次へ    
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ