1月25日の情報
いよいよ本日より始動します!

さあ、みなさま‥‥ふぁ‥‥はっくしょん。
たいへん失礼いたしました。
今年こそは花粉症が治ったんじゃないかと
いまでも思っている、ほぼ日の永田です。
特効薬がないならせめて知識を共有しよう、
花粉症を愉快に乗り切ろうということで
はじまりましたこの「花粉症情報局」、
いよいよ本日から本格始動いたします!
先日、広く花粉症の情報を募集いたしましたところ、
まあ、来るわ、来るわ、全国の花粉症の方から
メールが山のように届いております。
本日はそれらをドドンとご紹介いたします!
コンテンツの最後には、
全国の花粉症発症率を調べる
アンケートも実施いたしますので、
どうぞ最後までおたのしみください!
さあ、まずは、そうですね、
このへんからいってみましょうか。
近代日本における花粉症対策の王道、
ヨーグルトの話題です!

ヨーグルト

20年来の花粉症持ちです。
おととしの春あたりから、
カスピ海ヨーグルトを毎朝食べています。
花粉症によいと聞いたので。
去年は花粉症のずるずるぐちゃぐちゃが
全くありませんでした。
でもそれは単に
飛散している花粉の量が少なかっただけなのかも。
今年こそ、ヨーグルトの効果の
真価が問われるときと思っております。
(みけこ)

でましたね、ヨーグルト。
カスピ海ヨーグルトを対策に挙げる人は
ほかにもたくさんいらっしゃいました。
花粉症対策になるうえに健康にもよいというのが
愛される理由でしょうか。
愛されるというのも変でしょうか。
うーん、やっぱヨーグルトか!
今年も食うか、ヨーグルト!


実は2年前、あるものを半年間くらい
食べ続けて花粉症を克服したことがあるのです。
その名は「カスピ海ヨーグルト」。
1月から食べ初め、花粉症の春を迎えても
ほとんど鼻水が出ませんでした。
また、去年はヨーグルトは食べなかったのですが、
花粉が少なかったおかげもあり、
比較的快適に過ごすことが出来ました。
これも2年前毎日食べ続けたおかげだと思ってます。
じゃあ、今年もヨーグルトを食べろ
と言われるとちょっときつい。
はっきり言って食べ飽きました。
正直見るのもいやです。
(mikan8ringo)

おいおい、いきなりそんなこと言わないでくれよ。
いま決心したばかりなのに、
なんか、食べ飽きたような気がしてきたよ。


カスピ海ヨーグルトを食べるようになって、
心なしか鼻水がおさまったような気がします。
牛乳で出来るので安いし、
ご飯を食べる前に食べれば
血糖値が上がりにくくダイエットにもなります。
更に、何億ものペットを
飼っている気分も味わっています。
友人と共同育成なので、もし一方が腐らせても、
養子に出したり出されたり‥‥
滅多に腐らせたりはしませんけれど。
温度や湿度によっても出来具合が違うので、
調子が悪いときには友人と議論しながら、
楽しく育てています。私の周辺は、
みな同じ種から育てているので同じ味ですが、
種が違うと味も違うらしいです。
癖のある味ですが、カレーに入れても美味しいです。
人には言えませんが、周囲のブリーダー?
の中では私が一番の腕だと思っています。
がんばって育ってほしいと思っています。
(Nami)

ええと、カスピ海ヨーグルトが
とてもいいのはわかりましたけど、
あの、なんか、話が変わってませんか?


僕の花粉症歴は、高校くらいからなので、
もう13〜14年は経ってると思います。
仕事を始めて2〜3年の間は、
毎春鼻をもぎって、入れ歯のように
洗浄してやりたいと何度思ったことか。
‥‥ティッシュ鼻詰め状態で仕事をしたのも、
1度や2度じゃございません。その時に
毎朝飲むようになったのが「飲むヨーグルト」。
実は、飲み始めた頃は、
単に好きだったから飲んでいたんですけど、
1年くらい立って春が来た時に、
「あれ、今年は花粉症が来ないなぁ〜」
と感じることに‥‥。
医学的に根拠があるかどうかはわかりませんが、
効いたのは確かです。
(Yoshio)

ああ、「飲むヨーグルト」か。
そういう手もあるか。
たしかに、一気にぐびぐびっていけるから、
多少飽きたとしても続きそうな気はする。
それはそうと、
「鼻をもぎって入れ歯のように洗浄したい」
というのは、わかるわ。
こういう、「花粉症の表現」なんかも
募集しております。


花粉症+アレルギー性鼻炎で
悩んでいる私ですが
プロビオヨーグルト(ドリンクタイプ)を
飲みだしてから格段に楽になりました。
いつもなら、
「あー、ぜったい、目がかゆくなるー」
と思われる状況でも、
「あれ? 大丈夫だ」ってな感じ。
危ないときは2本ぐらい一気飲みしてます。
お試しあれ。
(ぶち)

こっちは銘柄指定だ。
うーん、どれにしようかなあ。
ほら、ちょっと
たのしみになってきたでしょ、花粉症。
そうでもない?
続いては、ヨーグルト以上に
多くの投稿があったこのジャンルを。


お茶関係

花粉症に効くからと会社の方から
「凍頂烏龍茶」を頂き、一日中飲んでいます。
人によってですが、
症状が緩和されるとのことです。
まだ飲み始めたばかりですが、
その香りのよさに
烏龍茶の奥深さを知ることができるし、
精神的に癒される飲み物です。
(ボン太)

きました、凍頂烏龍茶。
ぼくも一昨年、去年と飲んでました。
あれなんですよ、凍頂烏龍茶って、
安いのから高いのまで
すごくいろいろあるんですよ。
横浜の中華街に行ったときに
思い切って、けっこう高いのを買ったんですけど、
それが、もう、美味いんですよ!
あんまり美味いんで、
ひとりで飲むのはなんなので、
ぼくは来客用のお茶にしてて、
誰かが来るとおごそかに出すように‥‥
はっ! それじゃダメじゃん!


以前、テレビで
シジュウム茶がいいと放送していました。
シジュウム茶は、
グァバ茶とも蕃爽麗茶とも言うもので
値段が割と安いし、薬局などで売っているし
そうおいしくはないけどすぐなれたので、
続いています。
(habburu)

ふむ、シジュウム茶は、
「グァバ茶」とも「蕃爽麗茶」ともいう。
いやー、ほんとに勉強になるなあ。
ところで「蕃爽麗茶」ってどう読むの?
「ばんそうれいちゃ」?
ああそう。どうもありがとう。


わたしは花粉症ではないのですが、
花粉症の方に言わせると、
「甜茶」がいいそうです。
「1月から飲んでいたほうがいい」
と言っていました。
ちょっとしたスーパーには売ってますし、
とてもリーズナブルです。
できれば、毎日飲んだほうがいいようですよ。
(sakata)

きましたね、こっちも王道の甜茶。
ちなみに「てんちゃ」と読みます。
やっぱ、毎日飲むってのが基本なんだなあ。


私は無印良品でバイトしたことがあるのですが、
「甜茶(てんちゃ)」という商品が
入荷するや否やすごい勢いで
売れたことがありました。
入荷前に「あるある大辞典」で
取り上げられたそうで、
お客さんが殺到したんですね。
(すーかんやー@タイランド)

ここ数年の傾向を見てて思うのだけれど、
いまや「あるある大辞典」の「花粉症特集」は
花粉症界におけるパリコレのような
立場になっているのではないか。
今年の対策のモードを、トレンドを、
「あるある大辞典」が指し示すのである。


甜茶シソエキスの錠剤は効きます。
毎日3粒飲むだけ。安い。
去年は、それを飲んだだけで、
鼻水と、頭痛から解放されました。
まあ、去年は少なかったそうですけど‥‥。
症状が出始める前から飲み始めると
さらに効果が期待されるそうなので、
今年も、年のはじめから飲み始めています。
(okayo)

いただいたたくさんのメールを読んでいて
さすが、と思うのは、多くの方が、
「去年は、花粉の量が少なかったので
 これのせいかどうかわかりませんが」
というふうに書いてくださっているところ。
そうなんだよ、去年は花粉が少なかったんだよ!
じゃあ、一昨年はどうだったかというと、
これがあんまり覚えてないんだよなあ。
一昨年のオレはどういう対策をしてたんだっけ?


花粉症暦9年、おかげで4年ほど前からは、
毎年、副鼻腔炎にも悩まされ
初夏まで引きずっていましたが、
昨年は花粉症にも副鼻腔炎にもなりませんでした。
昨年の花粉の量が、かなり少なかったというのも
あると思いますが、
それでも周りにはかかっている人が多数。
なぜ? よくよく考えてみると、
11月頃から1月頃まで、
仕事中に抹茶を愛飲していたんです。
高価なものではなく、スーパーとかによくある
お手軽抹茶のやつです。
それしか私には思いあたりません。
そう、日本茶! 緑茶! です。
科学的根拠はなく、まったくの独断と偏見ですが。
(BREE)

こっちは抹茶。
いろんなお茶がおすすめされています。
とにかくもう、お茶だ。お茶を飲もう。
かあさん、お茶!
「自分でやってくださいな!」
はーい。


よしもとばななさんも
昔エッセイに書いてましたが、
ペパーミントのハーブティーがよいらしいです。
鼻腔付近がすっきりしますし、
ティーバック1個で4〜5杯飲めます。
去年から仕事中会社で飲んでますが調子いいです。
ただし、飲んでる期間中のみ!
会社を出るとまたグシュグシュ‥‥。
(美奈)

こっちはペパーミントのハーブティー!
短期間ならいけるみたいだぞ!
おーい、かあさん、
ペパーミントのハーブティー!
「うちにはそんなもん、ありませんよ」
はーい。


花粉症10年の旦那は「茶カテキン」で
現在体質改善中で、今年早々の
飛来している花粉に反応していないようです。
つまり、茶カテキン、おすすめしたいのです。
(福岡市・カザック)

茶カテキンだ!
かあさん、茶カテキン!
「なんですか、それ?」
いや、ワシにもよくわからんのじゃよ。


みましたよー、テレビ。
吉田照美さん?
あっ! 照美さんが持っている
ペットボトルの文字ー! 見覚えあるー!
うわー! 茶になっているー! 飲まなきゃー!
ということで、
キリン「体質茶」を買って今日から飲んでいます。
パッケージに書いてある、
KW乳酸菌の説明文の最後
「ぜひ毎日飲み続けてみてください」に
「はい!」と素直に声を出して返事をしました。
(にしお)

そうなんだよ! 去年うちで、
「体質水」の体験レポートをやったときに、
取材させてもらった吉田照美さんが
なんと、「体質茶」のCMに!
ひょっとして、「ほぼ日」効果?
さあ、おつぎは、
飲み食い以外の対策を紹介しましょう。


生活習慣

シンプルですが、メガネとマスクです。
(pekka)


シンプルなご意見、どうもありがとうございます。


基本対策のマスクは、結構、効果があります。
「吸い込まない」という
物理的な遮断効果もさることながら、
「僕は花粉症なんです」という
まわりへのアピールは、効果絶大。
お気に入りは「超立体マスク(ユニチャーム)」。
顔にぴったりフィットする上に、
なんだかかっこ良いデザインが気に入ってます。
コストパフォーマンスも高い!
(ふくたやすあき)


な、なるほど! 周囲へのアピール!
そうですそうです、そうなのです。
お寺にいるのは僧なのです。
花粉症対策は、治療法に限らないのです!
よっしゃ、オレもそのマスク買うか!
立体的でかっこいいらしいし!
花粉症も治って、アピールもできて、
かっこいいなんて、一石三鳥!


テレビを見ていたら花粉症対策やっていました。
でも、そこで紹介するグッズが
「かっこ悪い」のです。
合羽にゴーグル+マスク、
想像するだけでも、やるせない。
(タケウチ)

‥‥か、かっこわるいですか、マスク。


去年の12月に部屋の大掃除と称して
たまってた紙類をどさどさと捨ててました。
ハウスダストが少ないと
花粉のアレルギーも症状が
軽減するそうなので。
(花粉症4年目のゆき)

うわ、そうきたか。うーん、正論。
じゃあ捨てるか。オレも捨てるか。
ハウスダスト対策にもなるし、
部屋もキレイになるし、いいことずくめじゃん。
じゃあ、今日やるか。
いや、今日はもう遅いから、明日やるか。
うーんと、明後日やるかな。週末でいいか。
来月やるか。春までにはやろう。
ええと、年末の大掃除のときでいいか。
年賀状書いてからでいいか。
新年、明けましておめでとうございます。


私の花粉症対策は、鼻うがいです。
生ぬるいお湯に塩を入れ、生理食塩水を作ります。
以前は鼻から口に出す。
(汚いかも知れませんが、すっきりします)
その方法を用いていました。
しかしテレビでインドの人々が
鼻呼吸を大事にするヨガのために、
片鼻から片鼻へ出す鼻うがいをしていたのです!
最初はコツをつかむのに苦労しますが、
慣れれば簡単です。
ちなみに、インドの方はそれ専用の
急須のような物を使っていました。
私は急須を使うわけにもいかないので、
いらなくなった「らく飲み」をつかっています。
今度私の鼻に合う急須を
買ってこようと思っています。
とてもすっきりしますよ! おすすめです!
(岐阜県・高崎彰子)

鼻うがいかあ。ちょっと勇気いるなあ。
片鼻から片鼻へのインド式は、
ちょっとまだぼくには無理そうだから、
まずは、生理食塩水での
ノーマル鼻うがいからはじめてみるか!
がんばってやってみるか!


「花粉症だったら、
 水に少ーしだけ塩を入れて鼻から飲む。
 最初は痛いけど慣れると楽になるし、
 風邪も引かなくなるよ」
と、人に言われてやってみました。
部屋で溺れそうになりました。
(SPIKE)

おいおいおい、部屋で溺れるのカンベン!


病院関係

花粉症予防には、
減感作療法という治療法がいいみたいです。
簡単に言うと、花粉成分を注射で
少しずつ体に投与して、
体を慣らしていく治療法なようです。
まだ私は試していませんが、
機会があればやってみたいです。
(学)

ああ、これねー。効くって言うよねー。
でもさあ、注射で花粉成分を入れるってさあ、
なんかちょっとこう、抵抗ない?
あとさ、なんか、こう、
ちょっと反則っぽい感じしない?
いや、その、花粉症に対して反則っつーか、
スギ花粉も「そんなんアリかよ!」って
怒りそうな気がするっていうか。


これしかない! と4年前に始めたのが、
鼻の奥の粘膜をレーザーで焼いて、
花粉を付かないようにする手術です。
かさぶた状態にすることで、
花粉がスルーなので、鼻水は出なくなりました!
それだけでうれしい!
目が痒くても、がんばるさ!
この治療の難点は、
2〜3年しか維持しなかったり
(傷はいずれ治ってしまうということです)、
病原菌もスル〜なので、
ちょっとだけ風邪を引きやすくなったりします。
あと、治療が痛いですね。
治療費は保険がきいて50000円強。
(以前は保険がきかなかったので
 130000円くらいしました)
(童童)

これもさあ、効くらしいんだけどさあ、
やっぱりちょっと怖いんだよね。
誰か、やってくれないかな。
あと、レーザーで視力をよくするやつも、
誰か、やってくれないかな。


4年前から耳鼻科にかかることを覚え、
毎日お薬をのんで、
家を出る間に点鼻薬をスニッフすると、
今までがウソのように、症状が改善!
もっと早く始めていればよかった!
今年はまだ行ってないのですが、
例年の20倍でも、引っ越して
北山杉の山の麓に住んでても、もう怖くない!
西洋医学が解決です!
(なつみ)

「西洋医学」ということばにシビれました。
ちょっと、坂本龍馬な感じですね。
「近藤さん、花粉症には西洋医学ぜよ!」


私は広島にあるM薬局が
こじんまりとだしている漢方薬を飲んでいます。
過去10年におよぶひどい花粉症が
ほとんどよくなりました。
症状が出始めたら1日3回飲むのですが、
漢方なので特に気にする必要もなく、
症状が出始めたら飲めばいいとのこと。
しかも、効いてきたら
しばらく飲まなくても平気という優れもの。
私の友人に薦めて効かなかったことはありません。
にしても、いったい何がはいってるんでしょ‥‥。
効きすぎて怖いです。
(もりた ゆう)

効きすぎて怖い!
謎の漢方薬・フロム・広島!
いったい何が入っているのか‥‥。
ぎゃああああああああああ!


これが効くんですよ。

治りました。3年前に急にです。
原因は分かりませんが
一生治らないと思っていたので夢のようです。
自分ではその頃飲み始めた健康酒と
月一で通っている鍼のおかげかなと思ってます。
確証はありません。
(Usa)

健康酒と、鍼(はり)。なるほどぉ。
しかし、すぐにはマネにしくい対策ですね。
とはいえ、「あるある大辞典」で
取り上げられたらすぐやっちゃうんだろうなあ。
「花粉症には、健康酒と鍼が効くと心得よ!」
とかいってね。


香りが嫌いだったら
拷問になってしまうのでお勧めしませんが
アロマオイルのティートリーを
マスクに数滴たらして外に出ると
ハナがつまりにくくとってもラクです。
どこかの内科医が去年研究中だと
テレビでチラッと見ました。
さっそくためしたところ息が楽になったので
マスクにティートリーは欠かせません。
ちなみに気のせいかも知れませんが
デパートなどの専門コーナーにあるものの方が
効き目がよかった気がします。
香りになれるまでは厳しいかもしれませんが
なれるとこれをたらさずに
マスクをつけるのが
物足りなくなるかもしれません。
(みん)

ほほう、ティートリー!
これ、同様の報告がいくつがありました。
ティートゥリーともティーツリーとも
呼ばれるようです。
純度の高いもののほうが効くようです。
さっそくぼくも試してみようかと思いましたが、
じつはぼく、マスクが苦手なんですよねえ。


前にテレビで
「なつめ」を食べると良いとやっていました。
ただし即効性があるわけでは無く、
半年から1年ほど食べ続けることにより、
体質改善できるとのことでした。
(千葉県・ホイ)

なつめ? なんじゃそら?
と思って調べてみたら、要するに「実」ですね。
ドライフルーツとかで売ってました。
それにしても、どの方法にもたいてい
「毎日食べ続けるといい」って
書いてありますねえ。
それがなかなかできないんですよねー。
「9個いっぺんに食べたら治る!」とかなら
がんばって食べちゃうと思うんですけど。


数年前からローヤルゼリーを飲んでます。
一昨年ぐらいから花粉症も軽くなって、
去年は鼻がむずむずぐらいで
無事花粉症の季節を乗り切りました。
今年は例年にない花粉症の当たり年のようなので、
効果の程がより明確になるものと思われます。
自分で自分が楽しみ!
(ちづこ)

この方に至っては、花粉症に備えるあまり、
「自分で自分がたのしみ」という
境地にまで到達されています。
いやはや、見習いたいものです。


そこで私は今月から対策を始めています。
それは「青汁」。
白くまキャラクターの
某健康食品会社で仕入れました。
というのも、そこから送られてくる情報誌に
「青汁は花粉症の症状を
 抑える働きがある云々‥‥」と
つづられていたからです。
昨年の20倍と聞きつけたからには、
その情報は捨て置けません。
早速ショップに買いにいき、毎日飲んでいます。
で、効果の程ですが‥‥。
まだ花粉が飛散していないので、不明です。
しかし!
実は私は乗馬をしているのですが、
レッスンが終わる頃には目は痒く、
くしゃみ・鼻水はとまらない、
という実は馬アレルギーらしいのです。
(そんなものが存在するのか不明ですが、
 間違いなく症状は出ます)
それが、青汁を飲み始めて
二週間程たった頃、乗馬をしても
あまり症状がひどくならないことに
気がついたのです。
これはきっと「青汁効果」だと私は信じています。
おそらくこれは花粉症にも効果大ではないか!
と私は期待しています。よければお試し下さい。
(兵庫県/えしな/20代前半)

青汁が効くかどうかということよりも、
「馬アレルギーの人が乗馬をしている」
という事実に驚きました。


去年は杉林が裏山にある花粉症さんの家で
「杉を煎じて飲む」というのを実行し
見事、花粉症の症状が消えた!
と喜ぶのをテレビで見ました
きっとその家族は今年もやっているのかな?
と思いますが自分では怖くて実行できません
強すぎて胃にこないか 心配です
(うっちもぐ)

うわ、そこまでやるか。
毒をもって毒を制す!
スギを飲んで花粉症を制す!
花粉食わばスギまで!


3年前、もう薬は飲みたくないなーと思った私は
図書館で民間療法の本を借りました。
それは
「だいこんをすりおろして
 その汁を脱脂綿に浸して鼻に詰める」
というものでした。
やりました。
‥‥とんでもなく鼻の粘膜が腫れ、悪化しました。
花粉症初心者の皆さん、
だいこんの汁はやめた方が無難です。
(jin)

どんな治療法にも相性があるのです。
「こりゃ効く!」と感じて
本に書く人がいるかと思えば、
鼻を腫らしてしまう人もいるのです。


これは効果がありそうだなぁ、という
飲み物を一つご報告します。
それは、「フルーツ酢」です。
何年か前、お酢を飲むのが流行る前から、
私のまわりのおばさま方が、
みんなでいろいろ作っては
飲み比べて楽しんだりしてたんです。
下手な市販のジュースよりも、
混ぜ物がなくて安心だし、意外とおいしいので、
すっかり定番になっていた、ある日。
「私、今年、花粉症が楽なの。
 花粉の量は例年並みなのに」
「あら。私も!」
原因を探っていたおばさまたちの出した結論は、
フルーツ酢ドリンク。
特別に何か始めたわけでも、
他に薬を飲んでいるわけでもない。
昨年までと違うことといったら、
ここ数ヶ月、お酢ドリンクを飲んでいることだけ。
しかも、お酢仲間にだけ 見られた現象なんだとか。
科学的な裏付けはありませんが、
コーヒーや様々な市販飲料を
1日に何杯も飲むよりは、健康的ですよね。
(花粉症には悩まない女)

「おばさまたちの出した結論は、
 フルーツ酢ドリンク」って、
いいフレーズですねえ。商品化されたときは、
それをキャッチフレーズにしたい。


ビール酵母とヨーグルト。
腸内環境を整え、
体が異物と接する部分を健常に保てば、
花粉という異物に対する
身体全体の負担が小さくなるという論理に
勝手に納得して始めました。
便通がよくなり、オナラが減り、
アレルギー症状とは別の部分でも助かってます。
(宮部)

そうなんですよ。
やみくもに勧められるよりも、
仕組みに納得して始めるほうが
圧倒的に継続するんですよね。
「あるある」にみんなが影響されるのも、
仕組みを説明されるからでしょうし。


私はアロマセラピーをやっていて
自作のエッセンシャルオイルで乗り切っています。
いろいろ試して、ペパーミントとユーカリと
シダーウッドのブレンドが私にはベストです。
ちなみにペパーミントとユーカリは呼吸によい、
すーっとした香り。
そしてシダーウッドはその昔、
エジプトでミイラを作るときに
防腐剤としておなかに詰めるのに使われたそうです。
なんでもシダーを入れると、
ミイラがキレイに乾くのだとか。
花粉症のときって、いつも鼻水が出て、
鼻の中が濡れていて不快なのですね。
それでシダーを入れると、
マイルドに鼻を乾かしてくれるように感じます。
花粉症の時期はいろいろ実験できるので、
私には楽しみの多い季節でもあります。頑張るぞ!
(江藤由貴子)

おお、この方も、花粉症をたのしみにしている。
見習いたい! それはそうと、
「シダーを入れるとミイラがキレイに乾く」と
さわやかに語っているあなたに乾杯。


うちの父は30年以上のキャリアの持ち主です。
その父が3年くらい前に、
ドライヤーで耳を乾かすと治るって言ってました。
もう治ったのかなぁ。
(東京都・28歳・女性)

これはまた突飛な治療法だ。
お父さんにちゃんと聞いておいてくださいよ。


私は花粉症の時期になると
大量にFRISKを買い込みます。鼻水対策です。
鼻が詰まったりくしゃみが出だしたら
5〜6個口に入れると嘘のように治まります。
鼻炎薬のように眠くなったり
変にのどが渇いたりしないし
それなのにくしゃみや鼻のムズムズは止まるし、
かなり重宝してます。ポイントとしては
かわいく1〜2個口にするのではなく
爽快よりむしろ辛いよな、
って思うくらいの量(5個以上)を口に入れて
舐めずに噛むことです。
それとFRISKも色々
味のバリエーションがありますが
ミントの一番強いものを選びます。
他のミント製品も試しましたが
今のトコFRISKに勝るものなし、です。
(mao)

うわあ。FRISKのいちばんキツいやつを
5個一気に噛むんですか。
っていうか、それ、罰ゲームみたい。
同じ原理だと思うけど、
ホールズも鼻が通りますよね。


私も10年来の花粉症ですが、
ひとつあみだした技があります。
水のような鼻水をティッシュでかみ続けていると、
当然鼻の下が荒れて痛くなりますよね。
そうなる前、または
そうなった後でも効くのですが、
唇の荒れ用のリップステックを鼻の下と、
鼻の穴のへりに塗るんです。
鼻をかむ度にやると、荒れも治るし、
さらに油分で鼻水をはじいてくれて、
荒れ知らずです。
スーッとする系のでやると
少しだけ鼻が通ることも。
しかし、テカってしまうのが難点ですが、
そんなこと言ってられないときや、
マスクしてれば何ともないです。
また、リップスティックは
鼻の下に塗るときは斜めに使い、
自分の鼻の穴にスポっとはまるように使うと、
鼻の穴入り口周り使用時に快適です。
これは鼻風邪をひいたときにも有効です。
人に教えたくてしょうがなかったので、
あわてて送りました。
(花粉団子)

「人に教えたくてしょうがなかったので」
というモチベーションの高さに笑いました。
リップスティックは
「鼻の下に塗るときは斜めに使い、
 自分の鼻の穴にスポっとはまるように使う」
のですね。覚えておきます。こういう、
直接に花粉症を治すわけじゃないんだけど、
という対策もどんどん送ってくださいねー。
さあ、つぎは、意外に多かったこういう対策!


移住

小学生の時から花粉症時期には耳鼻科通いだった、
生粋の花粉症だったあたし。
東京から山形の大学へ進学したその年から、
ピタリと止まりました。
自分だけかと思っていたら、
都会→山形に進学してきた友達たちで、
花粉症が治った人の多いこと、多いこと!
卒業して10年以上たつ今でも
再発してる人はいません。偶然だとは思えません。
本当に両手では足りないくらいの人が治ってます。
なんかあります。みんな山形へGO!GO!
(ぽむ)

東京から山形へ行くと花粉症が治る!
しかも再発もしないとな?!
なんかあります。みんな山形へGO!GO!


本州でどんなことになっていても
北海道は杉がないんですっ!
杉花粉でつらいなら北海道に移住したらよろし。
すぐに札幌支店に
異動願いを出すなどしてはいかがでしょう。
芋やとうもろこし、カニにホタテ。
梅雨はないし、台風もこない北海道に
みんなで移住して下さい。
ちなみに杉花粉症はありませんが、
こちらには白樺花粉症が多いです。
(にゃんこ)

おいおい、花粉症うんぬんはさておき、
ただ単に北海道に行きたくなっちゃったよ。
うーん‥‥ウニイクラ丼。むにゃむにゃ。


私は、重度の花粉症で、
おととしの秋、鼻の粘膜を焼き、
新しい粘膜を再生する(?)という
荒療治をしたにもかかわらず、
なんと2ヶ月でその新品の粘膜まで、
アレルギー症状を起こしました。
これはもう花粉のないところに行くしかない!
と、決意しました。
で、去年の夏に沖縄に移住したのです。
これでもう、つらーい花粉とはおさらばじゃ! と、
東京の花粉情報を
「あーら、大変そうねえ」と
客観視していたのですが、
昨日あたりから、なにやらふいの大くしゃみ。
なにやらふいの鼻づまり。
「え? なに? まさか‥‥」なんて思っていたら、
今日は例の水のような鼻水がぽたり‥‥。
まさか、いつもの20倍のスギ花粉が、
はるか海を越えて、
来沖しているなんて‥‥んな、バカな。
きっと花粉症によく似た風邪に違いない! と、
自分に言い聞かせています。
(おきちょこ)

沖縄という手もあるのか。
北海道同様、単に沖縄に行きたくなりました。
うーん‥‥ハブ対マングース。むにゃむにゃ。


我が家の父が教えてくれた対症法です。
曰く、「花粉の季節はロンドンに行け!」
ロンドンは杉が少ないんだか、
緑が多いから花粉が舞わないんだか知りませんが、
そんなの無理だってばよ〜、ぎゃふん!
ってな感じの、
まったく得にならない秘伝でございました。
(ありがとう!)


今度はロンドンか!
北海道! 沖縄! ロンドン!
花粉症の人ってたのしいなあ!
旅行会社のみなさん、
「北海道、沖縄、ロンドンをめぐる
 花粉症逃避行9日間」
とかいう企画、どうですか。


結構重度の花粉症で
2月1日から毎年鼻炎の薬を飲んでました。
が、ロンドンに来てからピタッと止まりました。
花粉症の方ロンドンにみんなで移住はどうですか?
(えり)

おお、こっちもロンドンだ!
ロンドンロンドンゆかいなロンドン!
みんなでロンドンに行こう!
ルパンをつかまえてニューヨークに行こう!


ちなみにイギリスでも春になると花粉症で
たくさんの人がナミダ目になってます。
僕も「新手の花粉」にすっかりやられてしまい、
病院で調べたら、イギリスの「芝生、白樺」に
アレルギーがありました。
もうどこまでいってもだめですね。
(aki)

‥‥‥‥。


新説!

私と母と、そして伯母の3人は、花粉症でした。
「でした」と過去形なのは、
いつの間にか治ってしまったからです。
普通、皆さんがしていらっしゃるように
年が明けたら耳鼻科へ行って薬をもらい、
マスクをして、目薬を差して〜としていましたが、
どういうわけだか、治ってしまいました。
ヨーグルト・甜茶ほか、一般に効きそうなものは
何も特別注意してとってはいません。
3人に共通するのは
血液型がABであることくらいで、
これは関係ないと思えます。
3人で「なぜ?」を考えたところ、
「キャリア20年で自然治癒」
なのではないかという説に落ち着きました。
我々は、いわゆる「はしり」だったので、
昔は「謎の奇病」の様に言われたりもしましたが、
発症からだいたい15年くらいから
目がしょぼしょぼするくらいになり、
おおよそ20年で症状は消えました。
他の方はどうなのか、
果たして、そんな積立貯金みたいな感じで
満期がやってくるのか
本当のところはわかりませんが、3人の経験から
「20年経てば治りますよ!」
とアドバイスしています。
(piccolo)

衝撃! 花粉症20年満期説!
ここではこういった「新説」を
いくつか取り上げてみます。


毎年花粉症に悩まされているのですが、
一昨年の春、
妊娠中だけは花粉症にならなかったんですよ!
「もしや花粉症が治ったのでは?」
と喜んでいたのですが
残念ながら去年は復活してました。
みんながそうとはかぎらないんでしょうけど、
妊娠すると体質が変わると
聞いたことがあるので
なにか関係があるんですかねぇ。
男性にはなんの情報にもなりませんが、
妊娠を考えている方で
ワンシーズンだけでもラクになりたい!
という女性は花粉シーズンを狙って
計画妊娠してみてはどうでしょうか。
(ブー)

花粉症対策に計画妊娠!
すごい話だなあ。


連れ合いがずっと大変でした。
くしゃみ・鼻水は勿論ですが、
特に目の痒みが辛いらしく
角膜がズル剥ける程掻いてました。
漢方やハーブティもあまり効果がなく、
市販薬で症状を押さえる日々でした。
それが劇的に改善したのは
怪我の手術で金属を体内に埋め込んでから。
体内に異物が入ると、
抗体が花粉への攻撃よりも優先して
金属へ向う為みたいです。
類似の話はよく耳にします。
(Kiara)

な、なるほど‥‥理屈はわかる、けど、
なかなか自分ではできない方法ですね。
あ! この理屈が正しいなら、
宇宙人になにかを埋め込まれた人は
花粉症にならないってことか!
ていうか、宇宙人になにかを埋め込まれたら
それどころじゃねえな!


寄生虫をもってる人は花粉症にならない
のではないかと
いろんなところで言われています。
体の免疫機能が,寄生虫の方に集中してしまって
花粉に反応するどころではないかららしい。
(てらいかーさん)

これもよく聞く話だよねー。
よく聞く話だけれども、
じゃあおまえやるかと言われたら、
「100万円もらってもイヤ!」


本で得た情報なのですが、
花粉症は「腸に傷」があるとなってしまうそうです。
どうして傷ができるかは不明なのですが、
それを治せば花粉症は治るそうです。
それで腸が健康になるヨーグルトがいいそうです。
あと、傷を治す方法で良いのは、
「断食」だそうです。
断食をすると普段使われている内臓が休めて、
腸の傷もよくなるそうです。
断食をして花粉症が治った人は大勢いるそうで、
通常は3日断食をするのですが、
それが厳しいという人は、
1日断食(24時間)を1週間に1回、
もしくは半断食(18時間)を
毎日すると効果があるそうです。
(タツ)

今度は断食かあ‥‥。
寄生虫よりは圧倒的にいいけれど、
18時間の断食を毎日っていうのは
ひじょうにツラいなあ。


きくところによると
「冷え性」も関係しているとか。
花粉症の季節が過ぎても
「冷え性」が治るまで根気よく
「冷え性治療」をしていくと、治るそうです。
(泉鈴)

おお、そうか。じゃ、冷え性を治そう!
で、冷え性ってどうやって治すの?
ていうかオレ、冷え性じゃないじゃん。


数年前、会社の仕事で
司会業をやったことがあったのですが、
本番前までズビズバーだったのが、
ステージに立ったとたんスキッとしていました。
でも終わった途端にまたズビズバー。
極度の緊張は花粉をも跳ね除けるようです。
こんなに楽なら一生
司会業を続けようかと思ったくらいです。
(Mizuho)

うーーーん、こりゃなんか、説得力がある。
けど、どうすりゃいいんだ。
友人の結婚式の司会を
請け負い続けるのも限度があるぞ。
ていうか、請け負い続けていると
慣れちゃって緊張感がなくなるじゃないか。


中2の頃、林間学校で許容量を超えたのでしょう、
ひどい鼻炎になりまして、
一日にティッシュを一箱使うのがざらでした。
そんな毎日に、
業を煮やした親が勧めたのが漢方医。
美味しいとはいえない漢方薬を
3年弱飲み続けたのですが、
あまり効果なく断念‥‥ところがです。
上京後の私はすっかり普通で、
鼻で呼吸ができるようになったのです。
あの時の漢方くらいしか
改善される理由はないと思うのですが、
このメールは漢方を礼賛するものではないのです。
花粉症、鼻炎は治る、
もしくは改善するという事を
アピールしたいなと思いまして。
(涼)

漢方もいいっていうよなあ。
前向きな意見、ありがとうございます。
続いては、全国から寄せられた
精神論を集めてみました。


気持ちの問題。

花粉が飛散する季節に友人の家に遊びに行きました。
そこの旦那さんがクシャミ連発、鼻グシュグシュで、
明らかに花粉症でした。
ところが、友人(奥さま)は
「絶対花粉症じゃないよ!
 あなたは花粉症じゃないからね!」
と厳しく言い聞かせていました。
友人曰く
「気の持ちようで治る。
 私もそれで花粉症を克服した」
だそうです。
(HAL)

いつの時代も「病は気から!」
厳しく言い聞かせられてもなあ‥‥。


数年前、テレビでなぎら健壱さんが
こんなことを言っていました。
「私は、毎年この時期に鼻かぜをひいたり、
 目が痒くなったりするが、花粉症とは無縁だ」と。
以来、私もこの宗派に属することにしました。
半年も前から薬を飲み、
シーズンになればメガネにマスクと
思いっきり花粉を楽しんで
いらっしゃる方も多いと思いますが、
私は、あえて
「花粉症ではない」と断言することにしたのです。
職場の後輩はそんな私がくしゃみをするたびに
「花粉ですか?」と聞いてきますが、
そんな誘惑には負けません。
数年前までは、止めどもなく流れ出た鼻水も
ほとんどなくなりました。
目が痒い時も、
「前髪がのびてきたせいだわ」と思い、
かるく目薬をさすだけです。
「20〜30倍の花粉」といわれる今年も、
な〜んともおもっちゃいません。
いつもの鼻かぜのシーズンが来るだけです。
どなたか、ためしてみませんか?
(さより)

じつはぼくも、ちょっとだけ、
「花粉症ではないと言い張る」派です。
というか「今年から治ったと言い張る」派。
まったく関係ないですが、
ぼくはなぎら健壱さんの
「師匠と呼んでください!」
というギャグが大好きです。


花粉症はある意味ストレス性なので、
花粉が飛ぶ飛ぶ、ということを
意識するのが一番いけないそうです。
ニュースで花粉情報をやっているのを見ると、
「だから〜今日は多いって言わないでよ」
と突っ込む私です。
(妖怪アンテナ)

そんなあなたがこのコンテンツに
投稿してくださっているのはなぜ?


私は花粉症ではない。
と思っているのですが、友達に
「花粉症なんじゃないの?
 花粉症なのにそうじゃないって
 言い張る人いるよね」
と言われてしまいました。でも、私自身は
花粉症じゃないんじゃないかなと思ってます!
言い張ります!
ところで、花粉症対策ですが、
台湾の青茶のトウチュウ烏龍茶が良いみたいです。
他には、甜茶とか。
(MOMO)

花粉症ではないあなたが
花粉症対策を知っているのはなぜ?


こんにちは。我が家は父親が花粉症です。
我が家の近くの耳鼻科はもう花粉症の薬をくれます。
薬を飲んでいれば、多少は違うらしいのです。
そのことを父に伝えると「俺は花粉症ではない」と。
「うそ〜ん。毎年困ってるじゃん」
「そりゃぁそうだが、今は花粉症じゃない」
「花粉が飛べば花粉症になるんでしょ?」
「だけど今はちがうんだ!」
今年こそは奇跡が起こっているんじゃないかと
期待して、屁理屈を吠える父なのでした。
(DOKA)

‥‥わかるなあ、この気持ち。
お父さん、今日はぼくと飲もう。


今年はすでに花粉が飛び始めているらしく、
そのニュースを知ったとたんに
目がじかじかして参りました。
暗示にかかりやすいのかとも思いましたが、
もうここ3日、意味もなく涙がにじんできて、
自分をもてあましちゃっています。
(ありがとう!)

目が「じかじか」するという表現にしびれました。
たくさんのメールが届きましたが、
「じかじか」はあなただけです。
ほかは「ごろごろ」とか「しょぼしょぼ」でした。
花粉症の表現も、募集してみます。
オリジナルの表現、比喩などをお寄せください。


毎年「今年は去年の10倍!」と言われると、
「去年はその前の倍だったから
 おととしの20倍か。さらにその前は‥‥」
と意味のない計算をするクセが、
ついてしまいました。
今年は去年の30倍。
するとおととしの‥‥プルプル。
(Mizuho)

わははははははは!
なにをやってるんだ、なにを。


観測史上最悪といわれる今年は、
かなり深刻な事態になるかもしれません。
今年の場合、治らないまでも、
これ以上は悪くならない、
くらいのスタンスでいいんじゃないでしょうか。
(ひかる☆)

な、なるほど!
「今年は最悪なんだ」
と思いながら過ごせば
最悪な状態もちょっとはマシになると。
うーん、前向きなんだか後ろ向きなんだか。
続いては、究極の精神論!


私の花粉症対策は何もしない事。
薬を飲めば眠くなる。
ヨーグルトを飲めば「下痢」になる。
15年以上のキャリアを持つ私に出来る事は
花粉症を楽しむ事だけ。
そろそろ花粉が飛びそうだな、
と思ってワクワクする。
おーっ、鼻が詰まってきたぞっと
ニヤニヤする。
あげくの果てには
「あ〜あ、花粉症の季節も終わりか〜」
なんて、石でも蹴ってみる。
マスクをとって思う存分楽しまなくっちゃね。
(タカハシ)

‥‥‥‥恐れ入りました。


特殊な症状

私の症状は一日限定です。ここ何年かそうなのです。
朝起きてムズムズしたと思ったら水洟地獄で
外出時はタオルを何枚も携えて
鼻をおさえるのに必死です。
そんなこんなで一日が終わり
翌日には何ともなくなってるのです。
これも花粉症に入るんですよね。
でも堂々と患者を名乗れないかんじ。
(イワナミ)

一日限定花粉症?
こんな花粉症もあるんですかねえ。
なんだか、世の中は広いんだなあという
中学生のような気持ちになりました。


10年間、2月10日〜5月10日に
キッチリとやって来てました。
(Usa)

マジかよ、ほんとかよ。
きっちり訪れすぎだよ、花粉症。
2月10日にやってきて、
5月10日に去っていく。
マジかよ、ほんとかよ。


私は、結婚して始めて迎えた春に花粉症に
なりました。夫は、結婚前からずっと花粉症
でしたので、うつったんだと思っています。
(くみぼん)

わははははは!
うつらない、うつらない!
花粉症はうつらない!
え? うつらないよね?
んん? うつらないよ!
‥‥たぶん。


花粉症と私

私の花粉症のエピソードです。
私が花粉症になったのは20年前の1984年で、
いとこの引越し手伝いへ行き、発症しました。
その頃は「花粉症」と言う言葉もなく、
引越し先の近くにあった大学病院へ行っても
「なんだろーねー?」と逆に聞かれました。
しかも、花粉症を研究していた大学の研究所から
「臨床に来て欲しい」と
何度も依頼があったそうです。
母は「実験台にされるのはたまらん」とおもい、
断りつづけたそうです。
(クロリス)

昔は奇病あつかいだったんですよねー。
ぼくも小学校のときは
とにかく鼻炎だと言われた覚えがあるなあ。
と、思ってたら、こんなメールが。


私は花粉症が市民権を得る
遥か昔から花粉症だったんです。
そんじょそこらの一見さんとは訳が違います。
25年前の春、中学一年生だった私は
いつまでたっても治らない
風邪に悩まされていました。
明治生まれの厳格な祖父からは
「精神修行が足りないからだ!」と
罵詈雑言を浴びながらの
毎朝乾布摩擦を強要されました。
目が痒くてゴシゴシ擦っていると、
眼科医の祖母に「あんたは結膜炎だよ」と
目蓋の奥に軟膏を捩じ込まれたものでした。
結膜炎患者はプールに入れない、
といういわれのない迫害を受け、
私は水泳を断念したのでした。
青梅市の山中に住む祖父の友人の
陶芸家の家にお邪魔した時は、突然卒倒してしまい、
青梅の山中で救急車騒ぎをおこしました。
病院で祖父(古武術の達人)に
喝を入れられ目を覚ましました‥‥。
あれは空気中に大量に飛散する
花粉のせいだったんですね。
花粉症という言葉が春の訪れを告げる
季語としてすっかり定着した頃、
祖父母はもういませんでした。
(hiroyuki)

なんともすごい経験談をありがとうございます。
個人的には、
古武術の達人に喝を入れられる場面が好きです。


人生の半分以上、花粉症です。
2月の後半から症状が出ると
‥‥受験にめちゃくちゃ不利ですよね!
高校受験の年も、大学受験の年も、ひどかった。
いっそ鼻にティッシュを詰めてしまいたいけど、
美少女(自称)にあるまじきこと、
左手でハンカチを握り締めて鼻をすすりながら、
カンニングと言われたらどうしよう、などと。
あの時、花粉症じゃなかったら、頭もクリアーで、
もう少し良い点数だったんじゃないか、
花粉症の人間に傾斜配点をつけろ!
ロスタイムをくれ! と思ってました。
(なつみ)

「受験に不利」という意見に
なるほどとうなずきながらも、
もっと気になったのは
「美少女にあるまじきこと」というフレーズ。
そういやそうだ!
美少女の人は、花粉症をどうしてるんですか?
というわけで、美少女からのメールを大募集!
人前で「びぃ〜む!」と鼻をかむわけにいかない
美少女のみなさん。
あなたの苦労や対策を教えてください。
あ、もちろん、自称美少女でOKですよ。
メールの書き出しに
「こんにちは、美少女です」と書いてくださいね。
年齢なんて気にせず、送ってください。


高校生の時の花粉症エピソードをひとつ!
その頃、まだ花粉症って名前を知らず、
流れ出てくる鼻水、くしゃみを
ハンカチで押えながら、授業を受けていました。
数学の時間、その日もハンカチをフル活用しながら、
鼻水を拭いていました。
私の解答の順番が次にせまったとき、
鼻を押さえ、目を真っ赤にしている私を見て、
真面目で素朴な(たぶん20代後半だったと)先生は
「次は〜〜〜、○○(私の名)。
 おっ、辛そうだな。じゃ、お前はいい。次!」
と私を飛ばしてくれました。
いや〜〜〜、先生の優しさ、感謝してます。
花粉症でちょっと得したってこの1回だけかなぁ〜。
(ちゃっぴー)

ええ話や、と思ったけど、
よっぽどすごい顔をしていたんだろうな
とも思った。


あまりにも頭にきたので、
鼻をぶん殴ったら鼻血がでました。
花粉症の話です。
いえね、毎年なんですよ。鼻がグズグズって‥‥。
だからぶん殴ったんです、
そしたら鼻血が出ちゃいまして、てへへ‥‥。
(try)

わーーーっ、キレる若者!
やめて、やめて!
花粉症じゃない人に
花粉症のつらさを表現するときは、
今後この話を使おう。
「花粉症ってのはな、
 あんまりつらくて、
 自分で自分の鼻をぶんなぐって
 鼻血が出るくらいつらいんだぞ」


花粉症の人って、
新参者を許さない傾向にありませんか?
友人に
「クション!
 あー、私もついに花粉症デビューかも〜」
などと言われると、
「悪いけど、
 その程度で花粉症を気取らないでくれる?」
と、つい攻撃的になります(しかもなぜか高飛車)。
‥‥わたしだけ?
(Mizuho)

断言しましょう。
‥‥あなただけではありません!


私は花粉症ではありません。
しかし、私はおびえています。
今年の花粉の飛散予想におびえています。
ついに私も花粉症になるのではないかと
気が気ではないのです。
こんな弱音は、
花粉症の方々からすれば
「バカモノ」と一蹴されるべきものかもしれません。
やっぱり、こんな悩みはぜいたくですか?
怒る? 怒られてもイイや
それでもよろしくお願いいたします
(くよくよ)

おいおい坊や、そんな興味本位で
我ら花粉症一味に入ろうなんて甘過ぎるぜ。
もうちょい鼻水が出てから出直してきな。


おらが街にも花粉が来た! 全国花粉症前線!

去年の12月30日頃から、
朝起きた時目がかゆくて困っています。
花粉が早く飛ぶとはいえ、
いくらなんでも早すぎでは?
(東京・弘)

あ、やっぱり早い人は、
年末から感じてるもんなんですね。
ちなみにぼくはまだ症状は出てません。


埼玉在住ですがもう来てます!
ズバリ12月14日に。
(美奈)

うわ、さらに早い。
日付を覚えている方が意外に多いですね。


今年の花粉情報‥‥というより、
昨年秋よりすでに‥‥。
昨年11月に丹沢湖に紅葉を見に行ったのですが
その時に私の目には
赤く染まる紅葉より杉の木にたわわに実る
(こういう表現は違っているのだろうか?)
花粉の数々が気になり
帰りの車の中ではすでに
くしゃみ鼻水となってしまいました。
寒くなってからは少し治まっておりますが
あの風景を思い出すと
「今年の花粉は30倍!!」も納得してしまいます。
(ともとも)

山奥でひっそりと飛行に備える
スギ花粉たち‥‥うわあ、マジで怖い。
11月からかあ。


今年こそ先手必勝ダナ! と漢方を飲み始め、
花粉ガードスプレーを買って
1週間も経たないうちにやって来てしまひました。
‥‥今週水曜日の朝。起きると喉がスゴくイガイガ。
風邪を引いたかなと思っていると
昼過ぎからくしゃみ連発で鼻水だしまくり。
昨日、今日と鼻をかめども詰まって、
口腔は乾燥するわ、頭痛はするわで
仕事は集中できないのに休めず。
これが3月過ぎまで続くと思うと気が滅入ります。
(大分は花粉だらけ)

「隊長、大分もやられました!」
「む、大分もか‥‥」
全国の都市につぎつぎと飛来中!


とうとう花粉が川崎にも飛来しました!
今季初! 2発連続してクシャミがでました!
花粉にビクビクしております。
(学)

「た、隊長、川崎もダメです!」
「東京壊滅も時間の問題だな‥‥」
「隊長、ここは退却しましょう!」
「ならん!」
「もう無理です。スギ花粉が来ます!
 北海道か沖縄かロンドンに逃げましょう!」
「ならんならん!」


花粉情報:福岡市
1月24日(月)曇りのち雨
午後2時過ぎ頃から
福岡市天神地区は雨が降りましたが、
地下街やビル内には花粉が侵入していたのか、
7名中2名が花粉症の症状が出ていました。
ちなみにこの2名は
花粉症歴10年以上のベテラン(?)なので
ここ数日の症状で
「花粉は22日土曜日から飛んでいた」
という見解を示しています。
(itsuko)

「隊長、福岡のベテラン2名がやられました!」
「あの老獪なふたりが‥‥」


今日は、天気が良いんです。
少し気温も高めです。
私の鼻がキャッチしました。
来てます。
花粉が。
(鹿児島県、鹿児島市)

あ、あんたいったい、なにもんなんだ!

花粉情報はこちらから!
2005-01-25-TUE
←前の情報へ 最新の情報へ 次の情報へ→