ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<福島と合唱団。>

もう言えない。残暑お見舞いは申し上げられません!
さみしぃなぁ、夏終わっちゃうの。
さみしぃなぁ、暑くないの。
さみしぃなぁ、ひっくり返って落ちているセミ見るの。
わたしの毎年の、残暑のわたしの活動のひとつである、
「セミすくい」。
金魚すくいとはちがって、「救う」ほうのね。
道にひっくり返ってるセミを見ると、
拾って、近くの木にくっつける。そんな活動。
1日に1個の日もあれば、2個の日もある。
公園に行けば、もっと数かせげると思うんだけど、
ふつうに生活している中だけで、
歩道で出会った分だけで。
数日前までは、まだ、ひっくり返って鳴きながら
ジタバタしているセミが多かったんだけど、
この急激な寒さのせいか、すでにセミ生を終えて、
落ちているのがほとんどになっちゃったね。
わたしの「セミすくい」を知ってる友人らは
「ほらほら、落ちてるから、やってあげて!」
って、発注して来てくるようになったよ。
セミたち、おつかれさま。夏感をありがとう。

ここのところ、なぜか色々なことが重なって、
すごい激動でございました。
まず。
お盆休みが明けたと思ったら、
うちにいる牛と海苔の家族がいる、
避難所に遊びに行って、
「妖怪猫吸い」としてではなく、「シンガー」としての
坂本美雨ちゃんが歌いに行くのに、
くっついて行きましたよ。
オーシャンビューの広間で、逆光ライブ。



着くやいなや、お昼ごはんをいただき、
スイカ割りで割れなかったスイカを切って、
たくさん食べたり。
かき氷までいただいちゃったり。
すっかりと、ごちそうになりまくりで、
たいへん恐縮なんだけど、
みなさん、わたしたちのことをとても
ウェルカムしてくれて、
すっっっっかり、たのしんできちゃった。

一緒に避難してきた犬や猫もいます。
くぅん。



みなさん、本当にあたたかくって、おもしろい、
キャラの濃い人ぞろいで、
こっちが元気をあげたいのに、
元気をもらっちゃって、たのしませてもらってね。
「また遊びに来ます」と約束をしてきたよ。
そうそう、途中で「ファッションセンターしまむら」
寄っちゃったりもしちゃって。
感慨深くも、いろいろ、たのしんじゃったのでした。

さらには、この週末に行われた
「吾妻橋ダンスクロッシング」というイベントに
□□□というミュージシャンの三浦くんが
「合唱をやりたい」と言って集まったメンバーに、
なぜかわたしも、参加することになっちゃった!
立ち話で。
「やる?」
「やるやるー!たのしそう!」
中学生の頃、学校の合唱コンクールに命をかけていた俺。
「合唱」と聞いちゃあ、血がうずくぜ。
人生でもう二度と合唱をすることはない、
と思っていたのに、まさかこんなことになるとは。
三浦さん書きおろしの
「スカイツリー」をテーマにした曲を、
ギュッと練習して、3日間で4回のステージ。
メンバーは、役者さんや、ミュージシャンや、
友だちたち、総勢18人。
みんなバラバラの生活をしているから、
全員がそろうのは、なんと本番のみ!
何ヶ月もかけて練習していた中学生の頃とは、
もうちがうのよ。
ギュッとやってパッと!な感じ。
大人っぽいだろう。15年前の俺よ。

合唱をやりながら、中学生のときの
合唱の思い出を思い出してたんだけど、
あのときも楽しかった〜。
指揮者が変な顔で指揮して、それを見ながら
笑いをこらえならが歌う。
とか、やってたなぁ。とかねー。
今回は、プロのひとが作った曲で、
プロのピアノに合わせて、
プロとプロじゃないいろんなひとたちが、
力を合わせて歌う。
お互いの声を聞きながら、グルーヴを出して、歌う。
大人の部活動って感じで、たんのしかったー!
観に来てくれた友だちも、
「たのしそうだったねーそれを観てるのが
 たのしかったよ」
とか言ってくれてたのが、うれしかったなぁ。

あ、そうそう、今回のイベントには、
いろんなひとたちが出演していたんだけど、
core of bellsというバンドの演目が、
とてつもなくおもしろくって、大爆笑!
バンドで、大爆笑って珍しいんだけど、
びっくりぎょうてんな感じで、
一瞬で心をつかまれ、ファンになってしまったので
これからも、ちょっと見ていこうと思うよ。
はー、思い出すだけで衝撃!

そんなこんなに、
すっかりと夏休みの延長をたのしんで、
甲子園の終わりと共に、燃え尽きたので、
次の季節への、準備期間に入りみゃす。
みゃす。にゃす。
忘れちゃいけにゃいです。

今週の牛海苔でごにゃいます。

個人的に、にゃんだかにゃまらない(たまらない)
牛。



と海苔。



彼らのかわいいところが、
しっかりと、写真に映っている!
と自画自賛できるナイスフォトでございます。
特筆すべきは、
牛の鼻の、鼻水のテカりと、
海苔のまんまるお目々。
いいですねぇ。
8月ののこり、たのしもうずぇい〜。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2011-08-22-MON
BACK
戻る