ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<西海岸発ブランド
 アメリカンアパレル日本上陸したってよ! >


マイアヒーーーマイアフーーー
マイアハーーーーマイヤハッハー!
あめーぱ!!!

もうすっかり10月。
毎度のことですが、また今年も
「ひとつ年を取ること」に対しての 恐怖心が・・・
あああーもうやだよー!しくしく36・・・。

Tシャツは、もっぱらアメカジ、
anvil系の素材が好きな俺ですが、色々調べてたら、
どうも人気らしい、有名なブランドを発見。
その名も『アメリカンアパレル』
街のセレクトショップなぞを見ていると、
何げに置かれていたりするんだよね!
ほほーーーこりゃあ、気になるずら。
なんでも、fromアメリカ西海岸のブランドらしいんだけど、
Tシャツひとつにしても、
色んな型で、カラーバリエーションも豊富だし、
Tシャツだけにとどまらず、
ジャージとか、短パン、スカートとか、
鞄、犬用Tシャツとか、下着、水着、
もう色々なものを
だいたいがTシャツと同じ生地で作ってるのよ。
んでさ最近、ヨガブームじゃないですか。
だから、ヨガウエアとかも展開してるっぽくて、
なんだか興味が津々!アンテナびんびん物語でござんす!

そこが、ななんんと!
グッドタイミングなことに、
日本にショップを出すことが判明!!
9月の中旬に代官山に出来たばっかで、
来週には渋谷に出来るんですってよ!
こりゃあ行かねばと、台風で街に人が少ない週末に、
行ってきたよ御代官様の山へ!
駅から少し離れた場所に、突然出来たてほやほやの
真っ白い明るい建物がそびえ立つ!
なんだか、目立つぞ。
中に入ると、真っ白い店内に、
色とりどりで、なんかおいしそうな無地の服が
ズラララララ〜〜〜〜〜ン!
うっまそおおーーーーーーーーー!
いっただっきま〜〜っす!
てゆーか、この店、
物欲をかきたてられる上に、
食欲までもかきたてるとは〜〜〜〜!
くそーーー秋の仕業か。
んー違う、秋の仕業じゃなくて、
明らかに『アメリカンアパレル』の仕業じゃ!
やーらーれーたー!
くーいまいましき「アメアパ」(勝手に略した)めっ!
てゆーか、何か欲しい〜〜!
やっべーーー何か欲しいーーーー!
アイニードサムシング!
ギブミーサムシング!!!
どうしよー!
うろうろ。うろうろ吟味しまくる。

そんな状態のお客さんたちを尻目に
店員さんは、外人さんか、
アメリカンスクールに通う日本人さんって感じ。
もうとにかく、あたしはこんな格好で、何やってんだろう。
今すぐホットパンツにはきかえて、
ローラーブレード履いて、チューインガム噛みつつ
街に出かけなくちゃ!みたいな感じですよ。
もう、いたって普通のはずのわたしが、
浮いちゃってんの。
逆に!
なぜって、店員さんがみんなそんな西海岸ルックだから!
その日、台風で超寒いはずなのに、
みんな超ホットパンツ!ほどよくムチムチ。セクシー!
上ももちろんタンクトップとかだし・・・
すごい異様な光景。
レジ前でノリノリでおしゃべりしたり、
踊ったりしちゃってるし!
うけるー。なんか楽しそうー。
ちょっぴりうらやましい・・・。

そんな彼女たちに脇目を振りつつ、
店中をグルグルし続ける。
これを、買おうか。
こっちを買おうか。
いや、こっちか。
てゆーか、どれ買うのか?
色も豊富だしー、まじやばい!!!迷うし、
店員さんたちがなんだかかわいらしくて楽しそうで、
気が散るし!
参ったゾーーー!
これ、買おう!
あ、でも・・・あ、でもでも・・・
なんて悩みまくり、結局何も買わずに、
また来ることを勝手に心の中で約束して
帰りましたわさ。

置いてる服はほとんど全部無地だから、
重ね着とかももちろん超できちゃうし、
かなり活躍が期待されますわよ!
また寒くない日に、ゆっくり見に行きたいなぁ〜。
渋谷ももうすぐ出来るし、楽しみだね!
レディースがほとんどだけど、メンズもあるし、
あ、メンズの下着とかもあったし、
無地だし、誰でも行って楽しいはず!
まじ熱いから、要チェックだよ!
でも・・・ちょっとぶっちゃけ、
夏真っ盛りに出会いたかったかけどね。
なんて、最近知ったから得意げに言ってるけど、
「GAPって知ってる?まじやばいよ!GAP今熱いから!」
みたいなことを今わたしが言ってるんだったら、
どうしよー!
恥ずかしくて、親に合わす顔がありやせん!
でも、でも、なんだか熱いんです、「アメアパ」が!

は〜来年の春にはお待ちかねの
スウェーデン発の家具ブランドIKEAがオープンするし、
日本にも色々なものが、
もっとどんどん入ってきてますよーペリーさん。
たのちいね!たのちいね!!

マイアヒーーーマイアハーーーー!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2005-10-03-MON

BACK
戻る