ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<25時間テレビ中のお台場〜夏の夜遊びの夢〜>

デンデケデンデケデンデケデン・・・オレィッ!!
かふぇ・・・オレィッ!
おつ・・・カレィッ!!
オス・・・カルゥッ!(ベルサイユのばら)

ちょっとラテン的にアプローチしてみました。
どもども。

ねえ!ねえねえ、ヤバくない???
もう8月だってよ!
ヤベくないヤベくない?ちょヤバなんですけどー!
なんだかさーあと土日を4回過ごせば、
もう9月。
ってことは、海水浴に行くなら、
チャンスは最低あと4回くらいってこと!!
どうするどうなる、ゆーなどうする!
汗汗、焦りまくりま!ですわよね。

大学を卒業してからというもの、
年月のことを「土日」を中心で考えてるかもしれない。
ということに気付いちゃったんだよね。あたしゃ。
「1か月ってことは、土日があと4回か〜」
なんて思っちゃうの。
そうすっと、マジあっと言う間でびびるんだけどさ。
その焦りがいいんだか、悪いんだかはわかんないけど、
そんなことに気付きましたよ。
みんなはどうなのかしらん??

この間の話題の25時間テレビの日には、
昼から湘南らへんの海でバーベキューをしてたのよ。
んで、夜中友達に車で送ってもらいながら、
考えた!
「今日は25時間テレビの日だ」と。
「ということは・・・今、お台場が熱い」と。
「ピンポイントで熱い」とも。
まさに今、こうしてる間にも、
フジテレビ内では、生放送が行われてるわけよ!
きっともうすぐ「かま騒ぎ」とか始まる頃なんだろうな〜。
あちーーー!
お台場、あちーーー!
超疲れてるんだけど、
なーんか思いついたのも何かの縁だ!ってことで、
行っちゃったよ!
丑三つ時前に東京に到着。
そして決定、一同、お台場を目指す!!
何があるかわかんないし、
何もないかもしれないんだけど、
25時間テレビなら、何かが起こるかもしんない!
って思っちゃったんだよねー。
で、「全国区」目指して、
ついにお台場フジテレビ前へ到着ーーー。

えええええええ!

超混んでるんですけど!
ま、渋滞ではないけども、車多っ!
夜中にお台場にドライブに行ったことは
何度もあったけど、
こりゃあ、あれだよ、今までにないよ!
もしや、これも、25時間テレビの影響??
日本中のお調子者たちが、ひょんに集まっちゃったのか?
夏休みってことも手伝ってそうだ。

集まる車は、品川ナンバーはもちろんのこと、
足立ナンバー、多摩ナンバー、練馬、
横浜、湘南!習志野、熊谷!
もう、東京都近辺
ありとあらゆるところから来てます!
さらには沼津ナンバー、長岡ナンバーまでいた気も
しないでもない!!
まさに、全国区!
そんな気がしてしまうくらいに、
みんなが来てます来てます!ハンドパワーです!
お調子者たちが来ています!!
さらにさらに、
ヘルメットをしていない、
若い坊やのバイク2人乗りやら、
超車高の低ーーーい黒い、
ブラックライトがついてる感じの速そうな車もいます。
パトカーも止まることなく、ずっとウロウロしています。
フジテレビの前には警備員さんが複数人、
大きな中継車が何台も、
タクシーも何台も。
とにかく、なんだか大変な感じになっており、
「お台場パニック」とはまさにこのことだ!!
(そんな言葉は聞いたことないけど・・・)
なんてそうこうぼーっとウロウロしてるうちに、
フジテレビの前に現れたのは巨大な恐竜やらの置物。
夜が明けてきた、薄ら明るい中に
「お台場冒険王」の会場が姿を現してきたりしてるし、
こわい人と警察がモメて、喧嘩してるし!
ど〜うなってるの?この埋め立て地!!
結局、その時の番組の動きとかもわからないまま、
「帰るか」「帰ってやるか」
なんつって、帰りましたよ。

結局あの時間にあそこにいた人たちは、
みんなそんな気持ちかなあ?
蚊帳の外だよね、まさに。
みんなちょっとは「テレビ出れちゃうかも」
なんて言って、アナウンサーとか芸人さんの背後で
カメラに向かって ピースサインする気まんまんで、
お調子者に行ってみて、
何をするわけでもなく、帰っていったんだろうなぁ。
運の悪い人なんかは、路駐して、
駐禁取られちゃったりして、
ツライ思いまでして帰ったんだろうなぁ〜。
いそうだよねーそういう人。
それも、夏の夜の夢、ってか。

あたしなんか、昼間は海でバーベキューをして、
夜中にお台場までドライブして。
なんて、なんだか若い夏って感じで、
ウキウキだったぞ!
あ、「若い夏」って言っても、
若槻千夏の略じゃないので、ご了承くださいませ。

夏の間にそんなことが出来るのも、あと4回!!
やっべ!やっぱ焦る!!!
ハバグッサマー!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2005-08-01-MON

BACK
戻る