<「20代はいいわよ、20代は」の巻>
こんにちワッフル。
9月からまた学校が始まっちまったわけですが・・・
最近のうちらの「流行り」は、
「桃井かおりさんのマネ」なんですな。
どんなのかっていうとね。。。
「20代はいいわよ、20代は。
寝て起きりゃあすぐ治るんだから~~~~~」
(SK-�のCMより)
ってな感じで。たばこを吸いながら
(まねだよ!)しゃべるのさ。
あの、想像してみてください。
あの、あの、いかにもかったるそうなしゃべりを。
あー。文字じゃあ伝わんないかな~?くやしいね。
しかも今『ランデブー』っていう
ドラマに出てるじゃん?
その桃井さんの役どころもまた味なんだよね。
それのセリフとかマネしちゃってさ。
たのしいよー。やってる自分が一番。
師匠がいるんだけど、私には。私はまだまだで。
でも、師匠たちは(2人。aとbとしておこう)
なかなか似てるのよ。これがまた。
わたしも負けずにもっともっとがんばるわ。
おっかしかったのが、師匠(a)が
『桃井』をやりながら遠くにいた友達を呼んだの。
「・・・・早くー。
わたし大きい声出せないのよ。
これやってるときは。
まったく、もう。早くしてちょうだい。」
とか言っちゃって。そうなんだよ、
おっきい声出せないからさ。
よかったよ、あれは。
あと、今、体育の授業で体育祭でおどるための
練習やってるんだけども、
そのトキ私の前が師匠(b)なの。
んで、私と師匠がぶつかったときお互いに
「あら、ごめ~ん。」
って『桃井』で謝ってて。あれも、笑ったね。
あと、私が『桃井』をやってるとき
たばこを持ってるだけで、
吸わなかったのよ。
まだ、いまいち慣れてなくって。
そしたらさ、
「あなた、たばこ持ってるだけじゃなくて、
ちゃんと吸いなさい。」
って、言われてしまったよ。師匠(b)より、
ありがたき言葉をちょうだいしました。
そんな感じで最近は『桃井ブーム』
だというコトでしたっ。
|