(江ノ島の花火大会の巻)
今日は楽しかった。ってゆーか、雨ひどかった。
まず、16じすぎに湘南海岸公園で江ノ電を降りて、
一緒に行ったぱんどうの友達が湘南に住んでて、
花火がよく見えるトコロを教えてくれたんで、
そこに行って、
場所とりして、みんなで例によって服のまま海入って。
よくさ、海入るとやけにチクチクして、刺されるじゃん?
あれってクラゲなのん?
んで、ちょーチクチクして、30分位遊んで、上がって。
服乾かしたり、着替えに行ったりしてる間に・・・
ザーーーーーーーーーーーーーーッ。
雨ですよ。すごかった。すっっっごい勢いで。マジで。
んで、「ガスト(ファミレス)」行って、
すっっごい混んでて、
しょうがなくお隣の「レッドロブスター」行ってさ。
浜に行く前に
「レッドロブスターのパフェに
ガラスの破片入ってたことあるよー。」
「さいあくー。」
「でも、私もサラダになんか入ってたことあるよー。」
とか言ってたのに・・・
んで、食べて。その時ザンザン降りで。
店も混んできたし、
そろそろ花火始まっちゃうってことで
店を後にしようと、1歩出たら。
ザンザンザンザンはんぱなくって。
きつかったー。
んでも行くのね、浜辺まで。
7人で、傘3本に4人と、下に敷くシートに3人で。
花火きれいで、「ホロッ」ときたよ。
んで、いえんどうが
「花火師ってお客が『いい花火だ!』と
思ったら『たーまやー!!!』って
言ってあげると喜ぶんだってよ~」
って、言って。みんなで、
「たーまやー。」と言いまくってさ。
でも、寒いわなんだで、とりあえず途中だったけど、
花火に背を向けながら駅に向かって。
んで、藤沢の駅で本当は浜辺で
割って食べようと思ってたスイカを割って。
みんなで野生児になってむさぼり食ったです。
濡れすぎで、このまま電車のったら
ぜっったいに冷房で冷えて寒い。
風邪はひきたくない。と思って、適当なTシャツを買って、
着替えましたとさ。
やっぱ、たのしかったです。
|