第6回 クソ真面目な矢沢

糸井 ひとつひとつ、若いころの永ちゃんが
身をもっていろんなことを学んで、
じっくり考えながら進む道を決断していったとすると、
矢沢永吉が、じつは芯から不良じゃなかった、
というのも、ヒントだよね。
矢沢 そうだねー。ヒントだね。
不良だったら、俺‥‥。
糸井 逃げたよね、どこかで、きっと。
矢沢 ジャマイカ行って遊んでるね。
糸井 ははははははは。
レゲエの永ちゃん(笑)。
矢沢 レゲエの永ちゃんになってるね。
不良じゃなかったから、
ジャマイカ行って1年間遊べる金があったときにも、
つぎのことが考えられたんだね。
糸井 不良じゃなかったからね。
だって、不良っぽい音楽やって
不良っぽいお客さん相手にしてるときも、
「酒飲んだら演奏できない」とか、
考えてたのが永ちゃんじゃない?
矢沢 そうなのよ。
糸井 練習してないと、あのベース弾けっこないしね。
だから、水面下に、隠れた真面目な動きというのが
ものすごい分量、あるわけだよね。
矢沢 そうだね。
あれさ、キャロルは
リーゼントで、革ジャンパーでロックンロール。
ソロになっても、矢沢永吉は、
白のスーツに、日比谷でロックンロール。
あれもし矢沢が芯までも不良だったら、
成立しなかったんじゃないかな。
芯まで不良だったら、おもしろくねーもん。
糸井 不良がずっと不良をやるわけだからね。
どこかでそれは腐っていっちゃう。
そういうのを、永ちゃんはすごく考えてるんだね。
矢沢 だからね、たとえば、
『アリよさらば』っていうテレビドラマをやったときに、
俺が演じたのは、「安部良太」っていう、
しがない昆虫好きの臨時講師の役なんだよ。
その話が来たときにね、
「しがない昆虫好きの臨時講師を、
 矢沢永吉がやるからおもしろい」と思ったの。
糸井 あー、なるほどね。
矢沢 ほかにも出演の依頼っていうのはあったのよ。
たとえば、ヤクザの親分の役。
「矢沢さんの生き方、
 真っ直ぐで、ビシッとしてるから、
 タトゥー入れてやりませんか?」ってね。
でもね、それは、おもしろいことなんにもないもん。
やっぱ、安部良太を矢沢がやるから
おもしろいと思ったんだもん。
そういう考え方だよね。
糸井 本当にそうだね。
そういう考え方が、誰に教わるでもなく、
永ちゃんの中にあったんだね。
矢沢 そうかもしれない。
俺が芯まで不良で、芯まで悪かったら、
成立するわけないわな。
糸井 本当の永ちゃんは、
クソがつくくらい真面目というか。
矢沢 それは糸井が俺とつき合って
何年も経つからわかったんだろうけどさ。
でもね、やっぱり、そこなんだよ。
いまはそういう選択をするのも
当たり前になってるのかもしれないけど、
あのころは、当たり前じゃなかった。
わかったようで、わからないようで‥‥。
糸井 行ったり来たりがあってね。
矢沢 それがよかったんだな。
糸井 人の話で動こうとする人のほうが
つらいと思うんですよ。
永ちゃんは、失敗も多かったけど、
そこのところで、
つらさはなかったと思うんだよね。
人のせいでこうなっちゃった、
というふうにはならないじゃないですか。
矢沢 そうね。

(続きます!)




写真:富永よしえ [Mild inc.]

2007-06-13-WED