あなたの就職論。 どっちかといえば、どっち?

結果発表です!

質問7
給料と休日、
どちらを多く欲しい?

(読者のChristian,sさんからの出題です)
 

総合

A:41.8% B:58.2%
会社員

A:43.5% B:56.5%
学生

A:40.7% B:59.3%
そのほか

A:38.6% B:61.4%

 

総合的には「休日」が多く選ばれています。
現在会社員をされている方は、
学生さんやそのほかのみなさんよりも割合として、
どちらかといえば「給料」を選ぶ、
という方が多いという結果になりました。

みなさんからのメールをご紹介いたします。
「給料」ですね。奥さんと子供が3人もいると
やっぱりお金は必要です。
もちろん家族とのコミュニケーションも大切ですが、
週に1回でも休みがあれば、後は愛情でカバーします。
(男 30代後半 社会人)
答えは、Bの「休日」にしました。
現在、仕事を辞め、オーストラリアへ
ワーキングホリディに来ています。
それまで仕事でいかに儲けるか? 株を買って?
どうしたらお金持ちになって裕福に暮らせるか?
などを考えてました。
裕福=お金 になっていた自分に気づきませんでした。
ここオーストラリアでは、
たくさんの自然と触れることができます。
スローライフをおくる沢山の方達がいます。
家族、友人を大切にする方達がいます。
すべてを、良いとは言いませんが、
裕福の価値感が、かなり変化したと思います。
人生は自分の物!楽しく生きて生きたいです。
(27歳 男性)
「休日」に投票しましたが、
この問題は凄く難しいと思います。
私が新卒で就職した地方の会社は、
休日こそ人並みにあったものの給料があまりに低く、
生活がとても大変だったからです。
その当時は技術職についていて、仕事の大変さを考えると
どうしても割の合わない金額だったのです。
その後、人間関係が原因で体調を壊し、退職しました。
当時お世話になった先輩さんは
今もその会社に勤めていますが、
日々の残業と休日出勤、なのに低賃金という環境で
ギリギリの状態です。
身体を壊した身として、休日は本当に大事だと思います。
日々の仕事もまずは身体第一だと思います。
でも、最低限の給料も大事だと思います。
結局は「バランス」なんだと思います。
(20代・女性・フリーター)
22歳女性、会社広報を担当している会社員です。
私は断然「給与」派です!
働きすぎて体を壊しても、給与が高ければ
安心して病院にかかれます。医療費は3割負担ですが、
長く罹ればそれだけ出費も増えてしまいます。
特に若い会社は深夜残業・休日出勤当たり前な環境が
多いと思います。
コンピューター関係の専門学校に通っていたのですが、
当時のクラスメイトでITベンチャー系に就職した子は、
なんやかやでどこか体を壊してしまいました。
私がいま在籍している会社も、稼働時間が長ければ
その分評価される部分がある職場なので、
業種は違えどやっぱり体を壊す人が多いです。
そんな人達が身近にいると、医療費はなんとなく、
大事だなと思ってしまいます。
(ぼんぼん丸)
時間は作れるけど、お金は作れないから、
という理由で、「給料」が多く欲しい方を選びました。
自分でなんとかして、どうにでもなるようなものだったら
工夫すればいいだけだと思うから。
寝る時間も削らなければならないほど常に仕事仕事、
という状況になったら
違う考え方をすると思いますが‥‥。
(24歳 女 社会人1年生)


質問8
勤続3年以上の経験がないと、
転職に不利?


総合

A:57.9% B:42.1%
会社員

A:56.0% B:44.0%
学生

A:66.0% B:34.0%
そのほか

A:57.4% B:42.6%

 

学生のみなさんが最も多く、
「勤続3年以上しないと転職に不利である」と
お考えのようです。
みなさんからのメールをご紹介いたします。
つまらない、自分にどうしても合わないという仕事を
長く続けるより、見切りをつけて
職探しするほうがいいのではないですか。
転職に不利ってことはないのでは。
潔くっていいと思います。
(男 43歳 社会人)
「関係ない」にしました。勤続3年以上とか、
そういう事にこだわらない方がよいでしょう。
それより「転職」そのものが不利、
と思っていたほうがよいと思います。
転職って、会社は小さく、リスクは高くなり、
仕事の量は増え、休みはなくなり、待遇は悪くなり、
仕事の範囲も増え、今までしなくてよかったことまで
やることになり、良いことは一つもないくらいに
考えておいて、それでも今までの仕事より
やりたいことがあるのならやってみよう、
ぐらいに思っていたほうがよいと思います。
だから勤続3年がどうこうと言っている間は
しない方がよいのでは?
(男 30代後半 社会人)


質問9
“リクルートスーツ”について
どう思う?
 

総合

A:46.6% B:53.4%
会社員

A:48.4% B:51.6%
学生

A:52.7% B:47.3%
そのほか

A:38.6% B:61.4%

 


会社員の方より学生のみなさんが、
“リクルートスーツ”に良い印象を持っているようです。
みなさんからのメールをご紹介いたします。
私は一年留年したので、
今同期だった仲間達が今リクルートスーツを着て
“シューカツ”をしています。
それを見ると、ちょっと憧れちゃいます。
卒業式に袴を履くのとおんなじような感覚です。
(くまこ)
今就活真っ最中の大学4年の女子です。
Bの「良くない」に投票しました。
リクルートスーツについて
とても戸惑いを感じています。
なぜみんな同じ格好をしなければいけないのか?
ととても強く感じます。
外見を同じようにして中身の違うものを見つける、
違いをわかりやすくするなどと聞きますが、
どうも納得いきません。
これが社会人になるということだよ、
と言う人ももおりましたが、私は違うと思います。
リクルートスーツは一体なんのためなのでしょうか?
社会人らしくとはなんのことなのでしょうか?
みんなが同じ外見に整えることでしょうか?
(T)



 

2007-05-11-FRI

もどる
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN