がんばれ自炊くん!
「ふだん食」はじぶんで作るって、どう?

フライパンひとつで何をつくる? その17
〜フライパン最終回はインタナショナルじゃ!〜


うひゃあ、気づいたらこの「フライパンひとつ」も
17回目! ちと長すぎるくらい長く続いたのう。
間口が広く奥も深く、なかなかよいテーマじゃった。
(自画自賛)
専門的な「料理」もあれば
てがるな「めし」もあって、
充実させることができたよ。
自炊人たちよ、ありがとうじゃ!
しかしキリがないでな、今回でひとまず
「フライパン」を終えるとしよう。
紹介しきれなかったレシピも多々あるが、
捨てずにとっとくでな、またの機会に、じゃ!
次のテーマは、ちょいとまた面白いことを
考えとるよ。来週あたり発表するでな、
またよろしくじゃーっ!

さあて、フライパン最終回、
ずいぶんとエスニック&インターナショナルな味が
そろったぞー。まずはこちらから!

●自炊老人さま、こんにちは。あるまじろうです。
 いつも愛読しております。
 「一人暮らしの部屋選び」のお話、
 ウンウンとうなずきながら読みました。
 私は一人暮らし歴丸8年、
 この8年で二つの部屋を経験しました。
 「二口ガスコンロ」を絶対条件で部屋探しをしたので
 今の部屋も、前の部屋もその条件はクリアしたところを
 見つけました。
 が! 一人暮らし用物件の台所には
 もう一つ致命的な欠陥があるのです。
 それは「調理スペースがないこと」
 なんだかんだといろいろ物件は見ましたが、
 二口ガスコンロはあっても、
 調理をするためのスペースがある物件は皆無。
 大抵コンロの隣はすぐに流し台になっているのです。
 これでは料理なんてできません。
 前の部屋では調理台になるようなラックを購入して
 高さを合わせるために電話帳なんぞ足の下に敷いて
 お茶を濁してましたが
 料理しにくいことこの上ナシでした。
 その点今の物件は狭いながらもシンク、調理スペース、
 二口コンロになっていて、それを見た瞬間即決! でした。
 やっぱり料理しやすくて自炊の意欲が高まります〜

 さて、前置きが長くなりましたが
 私も秘蔵のフライパン料理をご披露します。
 それは「砂肝とセロリのオイスターソース炒め」
 名前でレシピがわかっちゃいますね(笑)。

 砂肝150gくらいを筋を取り、半分にカットし、
 塩と粗挽き胡椒をまぶしておきます。
 セロリは繊維にそって細切り。
 次にフライパンで油を熱し、
 ニンニクと生姜のおろしたものを軽く炒め、
 砂肝を入れます。表面を強火で焼いたところに
 日本酒をカップ半分くらい入れ、
 アルコールを飛ばしてから蓋をして蒸し焼きにします。
 砂肝の中まで火が通る直前(この具合が難しい!)に
 セロリを投入、まだセロリがシャキシャキしているうちに
 オイスターソースを入れてなじませたら出来上がり。

 こんなに簡単なのに、なんだか本格的中華な味がします。
 砂肝も安い食材だし、気軽に作れます。

 ところで関西では砂肝のことを「ズリ」と言います。
 東京に出てきて焼き鳥屋で「ズリが食べたい!」と
 いったところ、「はあ?」という反応をされて
 カルチャーショックを受けたことがあります。
 本来は砂ずりって呼ぶんですけど
 省略して「ズリ」って言うみたいです。
 自炊老人さま、ご存知ですか?
 (あるまじろう)


ズリ! わしゃ、知らなかったよ。
砂を「擦る」器官ということかな。
しっかし、砂肝はうまいよのう。
わしゃ、塩コショウをしてアミ焼きにする、
という、スタンダードな食べ方が好みじゃが、
セロリとは。なるほどじゃ。ちょいとクセのあるかんじが
砂肝と、よく合いそうじゃな。



ところで調理スペースじゃが、
わしのところも狭い。で、どうしようかと考えて、
でっかいまな板を導入、ちょうどシンク(流し)の上を
すっぽり覆う大きさのやつでな、そこを臨時調理台にして
しのいどるよ〜。

中華に続いては、おお? 中東!?

●こんにちは。
 「調味料&フライパンひとつ」で
 思い出したメニューがございましたので
 御報告させて頂きます。
 <中近東風茄子と挽肉の一品>
 (これのどこらへんが中近東なのかと言う
  問題につきましては御容赦ください。)

 材料:茄子、挽肉、セロリ、にんにく、ヨーグルト、
    たかの爪、フェンネルシード、
    黒胡椒、塩、オリーブオイル

 1.ヨーグルトを水切りしておく。
   (コーヒーフィルターが便利です。)
 2.フライパンでたかの爪とにんにくを熱し
   香りがでたらセロリ投入。
 3.セロリがすきとおる位で挽肉投入。
 4.塩胡椒、そしてフェンネルを投入。
 5.ぱらぱらになるまで炒める。
 6.茄子をラップをかけてレンジアップ。
 7.熱いのを我慢しながら包丁にて小さい賽の目を
   イメージして切り刻む。
   ※ペースト状になってしまうとおいしくないので
    つぶつぶが残った状態まで。
 8.水切りしておいたヨーグルトと茄子をまぜ、
   塩とオリーブオイルを加える。
 9.平皿にわっか状に挽肉をもり、
   その内側に茄子&ヨーグルトを入れる。

 一緒に食べるのは米でもパンでもどっちでも結構いけます。
 わたくしのばあい、お米を研がず、少なめの水加減で
 少々のターメリックを入れて炊飯器にて炊きます。
 ぱらぱら加減はお好みで水を加減して下さいませ。
 挽肉は牛肉、もしくはひつじなどが
 感じがでて宜しいか、と。
 フェンネルシードがお嫌いな方は
 クミンなどでも代用できましょう。
 でも、大体フェンネル嫌いな方は
 クミンもお嫌いなようでございます。
 入れなけりゃ入れないでも問題ないけれど、
 今一つパンチに欠けた味になる。
 いれ過ぎたらそれはそれでしゃれにならん味になる。
 それがスパイスってもんなんでしょうね。
 ちなみに、水切りしたヨーグルトがあまりました暁には、
 ラム酒などでのばしたジャムなどをかけて
 「フロマージュ・ブランだ。」と思い込んで
 お召し上がり下さい。

 わたくしのキッチンは給湯器を設置していないため、
 冬場は洗い物が非常に辛い。
 本当に本当に辛いのです。
 なので、必然的にフライパンひとつ、
 鍋ひとつなどのように極力洗い物をださないメニューに
 片寄ってしまうわけなのです。
 必要は発明の母、いい言葉。

 長くなってしまいました。
 まだまだ厳しい寒さが続きそうです。
 皆様、お風邪など召しませぬよう。(かえる)

うむ、これはトルコ料理かな?
ほれ、ナスにひき肉を詰めて
トマトで煮る、というようなやつがあるじゃろ。
かえるどののレシピ、想像しながら読ませてもらったが、
出来上がりのビジュアルも、また風情がありそうじゃ!
これ、何気なく客人に出したら、
驚くじゃろうなあ。
かえるどの、そろそろ水ぬるむでな、
もちょっとの辛抱じゃよ!



次は……韓国!

●(クルック〜)Dear ロージンちゃん。
 メール代節約しよと思うて、
 伝書鳩を飛ばしてみたんやけど、ちゃんと着いたかな?
 あ、ほんで豚キムチ以外のキムチ料理やねんけど、
 こんなんどうやろ?

 ##イワシのパ・ジョン##
 テフロンのフライパンを使用

 ★材料(一人分)
 イワシ(大き目の)……2尾
 キムチ……………………100g 
 卵…………………………1個
 小麦粉……………………適宜

 ★作り方
 ☆イワシは手開きして、
  冷水で洗い水気をよく拭き取り、小麦粉を軽くまぶす。
 ☆キムチは細かく刻み、よく溶いた卵液に混ぜ合わせる。
 ☆フライパンにゴマ油を大さじ1杯入れ、
  よく熱したところに卵液の半分を2つに分けて、
  さわーっと広げる。広げたところにイワシを乗せて、
  イワシの上に残りの卵液を被せるように乗せる。
 卵液にはキムチだけではなく、青ネギ、ゴマ、
 刻んだ干しエビ、粉チーズ等々、好みのものを入れても
 ベリグ!
 ☆中火で両面、こんがり焼いて出来上がり!

 卵だけやったら、まとめにくいっていう場合は、
 小麦粉やジャガイモのすりおろしを
 入れたらえぇんよ。
 あ、それとネギやねんけど、関西でネギって言うたら
 青い身の詰まったもんを指すんやけど、
 関東は白ネギなんやてね。
 そやから一応「青ネギ」って書いといたんやけど、
 わかるかな。。。これを使ってネギ焼き風に焼いて、
 レモン醤油で食べるのも美味しいねんで。
 そや! 3月に入ったらニラやらネギやら植えて
 「薬味ガーデニング」しよ!
 ロージンちゃん、収穫したら、また届けたるでぇ。
 それまで、鳩預かっといてや! 餌は気にせんでえぇ!
 青森県産鶴の子大豆特1級でえぇねん。ほなね!
 (ミス・ハワイ)


鳩。あれか。野鳩かと思って焼いて食った。
うまかった。げぷ。
あいや、冗談はさておき、韓国料理で魚、というのは
あまりなじみがないでな、めずら・おもしろい!
こりゃまた、めしがすすみそうなおかずじゃ。
かりっとして、ほくっとして、うーん、食べたい!
かんたんそうじゃから、さっそくつくってみるよ。
さんまの手開き、というようなことが苦手な自炊人は
いろんな切り身でためしてみるといいと思うぞ。



次はUSAから。でも中身は中華。
今日はほんとにインターナショナルじゃなあ。
(故意に集めたわけではなく、この順番で届いたのじゃ。
 フシギじゃのう)

●アメリカ在住の harumi です。
 まだフライパン一つ料理をつづけていらっしゃる
 ようなので、もう1品、送らせていただきます。
 これは、my husband, arthurに習いました。
 でも、一度作っている最中におばさんが来て、
 おばさんのレシピも少し入ってます。
 とても簡単な「マッシュルームと玉ねぎのオムレツ」です。

 材料:玉子3〜4個、玉ねぎ小1個薄切り、
    ホワイトマッシュルーム5個以上うすぎり
    (多い方がおいしい)、フィッシュソース、
    オイスターソース(リキンキのどろっとしたもの)、
    塩、バター

 作り方:フライパンを用意します。
     バター大さじ1ぱいで玉ねぎを炒め、
     しんなりしたら、皿に取り分けておきます。
     少しバターを加え、マッシュルームもいためます。
     玉ねぎも加え、好みで塩茶さじ1ぱいか
     フィッシュソース小匙1ぱいか、
     オイスタソース小匙1ぱいを入れます。
     オイスタソースを使うと
     ちょっとこってり味になりますが、
     玉子を入れたときに焦げやすくなります。

     玉子はフィッシュソース茶さじ3杯を入れ、
     はしでといておきます。フライパンの玉ねぎと
     マッシュルームに上からまわしかけます。
     中火で2〜3分、片面を焼き、焦げ目がついたら、
     ひっくり返します。
     フライパンが大きいときは、2等分か4等分に
     分けるとひっくり返しやすいです。

 日本の玉子なら半熟もおいしいでしょう。
 アメリカの玉子は半熟はだめらしく、
 しっかり焼いています。(harumi fukuta)


アメリカの卵は半熟がだめ、
というのは知らなかった……。
そういうもんなのか。
ところでフィッシュソースというのは
ニョクマムやナンプラー、
日本でいういしりでもしょっつるのことかのう?
ふむふむ、オムレツに入れ、バターと合わせるとは、
思いもよらなんだ。
「焦げめ」がポイントと見た!



さて、フライパンの最後を飾るのはこちら。
本格的すぎと敬遠されるかもしれんが
こういうものも、可能なんじゃということで。
インド、じゃよ〜!

●初めまして、自炊老人様。
 いつも「がんばれ自炊くん!」
 楽しみに見ています。
 フライパンひとつで本格インドカレーとか
 作ってみちゃったりしませんか? という事で
 レシピ投稿させていただきますです。

 [必要なもの]
 スパイス類……ターメリック、ガラムマサラ、
 コリアンダー(粉)、クミン(粉)、レッドペッパー
 (一味唐辛子でも同じ)。
 そのへんのスーパーでも売ってます。
 ないものがあったら別に入れなくても(いいかげん)。
 でもガラムマサラとターメリックは必須。
 にんにくのすりおろし(自分ですってもチューブでも)、
 しょうがのすりおろし(自分ですって以下略)、
 ヨーグルト(プレーン)、玉ねぎ。
 あとは主役。鶏肉。ももでも胸でも。
 一口大に切っておきます。
 フライパンの大きさによって量を適当に加減してください。
 [つくりかた]
 鶏肉と同量ぐらいのヨーグルトを
 ボールかなんかに用意してスパイスをぶちこみます。
 鶏肉1枚に対してスプーン1杯を「1」として、
 ターメリック0.5・ガラムマサラ1・コリアンダー1・
 クミン1・塩0.5・にんにく1・しょうが1・
 スパイス入りヨーグルトを混ぜて鶏肉をぶちこみます。
 この作業を前日にやっておくと
 鶏肉がすげーやわらかくなって美味。
 まぁ当日でも平気ですけど。

 そしたら玉ねぎをがーっとみじん切り。
 量はお好みで。1個〜3個ぐらい。
 フライパンを熱してサラダ油をちょっと多めに入れて
 ひたすら玉ねぎを炒めます。
 茶色が理想だけどそんなんやってたら
 2時間ぐらいかかるので
 あめ色になるまで、せめて30分は炒めましょう。
 炒まったらレッドペッパー。スプーンに2杯程度。
 辛さはお好みで調節してください。
 カイエンペッパーとか青唐辛子とか使うと辛みが増します。
 レッドペッパーはあまし辛くないです。

 全体になじませるように炒めたらヨーグルト漬け鶏肉。
 ヨーグルトごと入れて5〜6分炒めます。
 水をひたひたになるぐらいまで入れて
 強火で煮込みます。でも焦がさないようにね。
 10分ぐらい煮込んだところでパックに残ったヨーグルトを
 てきとーに加えます。多い方がまろやかな味に。
 混ぜながら水分が少なくなってとろみが出るまで
 ひたすら煮込みます。20分ぐらい。
 これでできあがり。

 過去友人何人にも食べさせてますが評判は上々です。
 インドカレーってスパイスの調合とか
 難しそうに感じますけど結構いいかげんにやっても
 ちゃんとできちゃうもんです。

 おまけレシピ。余ったヨーグルトの活用法。
 器にヨーグルトを入れて、スプーンの先っちょに
 乗るぐらいの量のにんにくのすりおろしと
 塩こしょう少々を入れてまぜます。
 トマトを賽の目に切って入れてまぜます。これだけ。
 「えー?」って思われるかもしれませんが
 これが案外美味しいんですってば。
 カレーにもぴったりです。

 長文レシピで失礼致しました。
 これからもいろいろなレシピ、期待してます。
 (小野秀一)


ほほう、ダイニング部の森川氏なみの
本格カレー! びっくりじゃー。
ありがとうじゃ、小野どの!
なんも、付け足すことはないよ。グーじゃ!
余ったヨーグルトの活用法も感動した。
ぜったいにわし、その味好きじゃ。さっそくやってみるよ。



いや、しかし、フライパンひとつ、の充実ぶりは
予想をはるかに越えたのう。わしも、うれしい!
次回は、途中でいただいておった「薬味」を
小特集するよ。お楽しみに!

-------------------------------------------------

みなさんの投稿、じゃんじゃんお待ちしてます!
jisui@1101.comまでお送りくださいね。

spring!
イラスト 小林ひろこ

2001-03-08-THU

BACK
戻る