がんばれ自炊くん!
「ふだん食」はじぶんで作るって、どう?

自炊初心者のための道具ガイド その1
3点コース・いくらなんでもこれだけは!


またゴーヤを買ってしまった。
すっかりトリコじゃよ、わし。



さて!
今日から、予告どおり「道具編」スタートじゃ!
今回の出題は、自炊初心者が買うべき調理器具を
推薦してほしい、というものじゃ。ただし条件があり、
(A)3点コース・いくらなんでもこれだけは!
(B)5点コース・これがあればなんとかなるぜ!
(C)10点コース・ここまで揃えりゃ何でもできる!

という3つのコースから選んで考えてもらい、
それぞれのメーカーないし予算もわかるといいのう、
というものじゃった。

最初から予想していたことではあるが、
一番の難題はじつは(A)なのじゃ。
このわしも、洗い物が面倒ゆえ、
なるべく調理器具はたくさん使わぬようにするが
今朝の献立も、後述するナゾの土器のほか、
三徳包丁、まな板、鍋は使った。4点じゃ。
これを3点にするためには、まな板を省いて皿を代用する、
ということじゃろうか。
しかしまな板は便利じゃしなあ……

というわけで、今日は
(A)3点コース・いくらなんでもこれだけは!
から始めようぞ! たっぷりあるでな!!

まずはこの自炊人からじゃ。

●自炊老人様はじめまして。
 調理のための道具を3点コースで考えました。
 ・包丁
 ・まないた
 ・ゆきひら鍋
(できれば大・小)
 ゆきひら鍋は使いやすく、便利だと思います。
 お味噌汁、煮物、食材の下ごしらえはもちろんのこと
 揚げ物、炒め物も(なんとか)こなせる万能選手です。
 手入れも簡単で、けっこう丈夫です。
 購入先は料理教室「ベターホーム」です。
 特にどうということのないふつうの鍋ですが
 結婚して5年たった今も毎日台所で活躍してくれています。
 あと最近のわたしのお気に入り料理道具は
 ル・クルーゼのホウロウ鍋です。
 値段もけっこうなものだしかなり重いけど
 見た目がかわいいし煮込み料理をこれでつくると
 うまいです。
 わたしの得意料理「巨大ロールキャベツ」を
 よくこの鍋でつくっています。(原マルガリータ)


「包丁・まな板・鍋」は
自炊三種の神器と言ってもよいじゃろう。
原マルガリータ殿のポイントは、鍋じゃな。
左様、よい鍋は活用範囲が広い。
一度買ってしまうとなかなか買い替えないものだけに、
最初によい鍋を買っておくことは非常によいぞ。
ちなみにここに出てくるゆきひら鍋というのは、
アルミの片手鍋で、直径20センチ程度じゃろうか。
そそぎ口がついておるから、汁物などにも便利じゃよ。



続いてはこちらじゃ。

1)炊飯器3合炊き
 一人用なら3合炊ければ充分でしょう。
 お茶碗2杯食べて、残りで3個のおにぎりができます。
 2)包丁
 セラミック製のがいいと思う。
 ほったらかしでも切れ味がかわらない。
 でも、魚はおろせません。
 3)中華なべ
 いためる・蒸す・ゆでる・揚げる、万能です。
 (おとしぶたがあればいいなあ。)
 これだと、まな板がありません。
 野菜は手に持ったまま切ったり剥いたりしてください。
 肉類・魚類は切ってあるものを買うこと。
 パスタはたしかに安くておいしいけど、「ご飯」が
 食べたいときに食べられる状態でいたい。
 だから炊飯器は必需品。
 野菜や肉をほうりこめば一品で栄養バランスも保てます。
 (札幌のchii)


そうじゃな、3点に絞るということは
どこを省くか、ということでもあるな。
まな板は、陶器の皿を代用する
(ただし、力の入れ過ぎに注意)こともできるじゃろうな。
中華鍋はわしも使っとるが便利じゃよ。
鉄製のものは、手入れに注意。錆びつかんようにな。




次は、ほう、こう来たか!

●値段は思い出せません。すみません。
 1 包丁(砥げるやつ)
 2 菜ばし(100円ショップでいい。
   もしくは100円ショップのまな板。
   ワンルームの台所でも邪魔になりません。)
 3 フライパン(フッ素加工)
 うーん。お玉とかいらないんですかね?
 一人暮らししていた時はガスコンロだけど一口しかなく、
 ミニミニシンクだったので、
 意外と100円ショップものが役にたちました。 
 幅15cmの皿立てとか。
 そのうちミニマムこそ価値あり!
 みたいになっていきました。
 実戦自炊。実戦空手みたいな。(五十嵐 桂)


フッ素加工のフライパンは、
前出の中華鍋に比べて、調理も、手入れもラクチンじゃ。
そして菜ばしか……
たとえばこれはもらった割りばしで代用してもよかろうな。
そのかわりに、包丁がとげるタイプならば
思い切って「研ぎ石」を購入する、
という手もあるじゃろうか。
いや、それも初心者3点セットにしては敷居が高すぎか。
わしなら、菜ばしのかわりに「トング」じゃろうかな。



次は、うーむ、なるほど、じゃな。

●ミニマム3点コースを考えて見ました。
 なんだかキワモノぽいですが、
 自分が持っている台所道具から、
 「これは他の何かで代用できる」というものを
 どんどんはずしていったら、こうなってしまいました。
 「台所がめちゃ狭い」という
 個人的な事情も加味されています。
 1:キッチンばさみ
   すこし気が引けますが、
   野菜・肉・魚、大概のものは
   キッチンばさみで処理できます。
   3点コースに包丁を入れると、
   相棒としてまな板がついてきて、
   あと1個しか買えなくなる、
   ということもありますが。
   ステンレスで、良く切れるのを奢りたい。
   6000円くらいで。
 2:フライパン(焦げつかない加工のもの)
   できるだけ深く、底が平らなもの。
   で、焼く・炒める・煮る・などに使用。
   使いまわすので、洗いやすく、
   油が染み込まないつるつる加工のがいいと思います。
   スーパーとかで売ってるやつ。
   3000円くらいでしょうか。
 3:ざる
   どうしても3点セットの中にいれたくなってしまう…
   (最近素麺ばっかり食べているせいでしょうか。)
   他のもので代用できないです。
   とくに野菜はちゃんと水を切れないと
   美味しくないです。
   オールステンレス、柄がついたもの。
   2000円くらいかなあ。
 余談ですが、お料理道具はたとえ3点コースでも、
 食器はちゃんとした、気に入ったものを
 揃えた方がいいです。
 できれば仕事してた机の上で
 がさがさっと食べたりしないで、
 ランチョンマットを敷くとか、セッティングも。
 意外に、いえ自分でも驚くほど精神衛生に影響あります。
 ではでは。(ノブヂ)


ハサミにフライパンにざるとな!
その手があったか……驚きじゃった。成程。
とくにキッチンばさみじゃな。
わしの厨房にもハサミはあるが
袋を切るときくらいにしか使わなんだ。
しかし、そういえば外国の料理書を見ておると
野菜をキッチンばさみで切る、という表現が
意外と多いでの。便利なんじゃろうな。
なお、自炊歴8年という大先輩自炊人・杉浦喜代子殿からは

 1.テフロン加工の中華鍋(蓋つき)
 2.よく切れるキッチンばさみ


以上2点で、どーにかなるものでは?
という意見もいただいた。これもキッチンばさみの力か!?

話はもどって、ノブヂ殿、食器についてはわしもそう思う。
このことについてはいずれきちんと皆で考えようと
思っとるでの!

最後にコチラじゃ。 長文じゃが、じっくり読んでほしいぞ。

●はじめてメールいたします。
 GONと申します。
 自炊歴はそろそろ10年に近くなってきたところです。
 とはいえ、毎日作るほどの時間もないので
 それほどうまくはなっていないでしょう。
 また、当方女性ですので、道具のちょうどいい大きさは
 男性とはちょっと違うかもしれません。
 さっそくですが、3点コースを。
 1.ビタクラフトの鍋・・・3万円弱
   片手鍋で深さのあるものが便利です。
   大手デパートには大体おいてあります。
   私はデパートで店員さんに相談して買いました。
   (一人暮らしで、初めてのビタクラフトで、
    使いやすいもの)
   名称までは忘れましたが、
   大雑把に二種類のものがあって、
   鍋が5層構造になっているものと、
   7層のものとあります。
   ガスコンロの人は5層のもの、
   電磁調理器の人は7層のものがいいそうです。
   (と、デパートの店員さんに教えてもらいました)
   使い方は鍋と一緒についてくる
   リーフレットに書いてあります。
   これ1つあれば、スパゲティもゆでられる、 
   ご飯も炊ける、(しかもめちゃウマい!)上に、
   普通に煮炊き、炒め物、揚げ物、などもできます。
   (中華料理はできないかもしれないけれど、
    どうせ火力が弱いか電磁調理器だろうから、
    そういう事情をふまえて、不問とします)
   特筆すべきは、水を使わずに温野菜が作れるところ。
   野菜の持つうまみをゆで水に移さず、そのまま
   野菜の中に閉じ込めた調理ができます!
   ただのブロッコリーのゆでたの、とかが何故か美味しい。
   キャベツはスプーン一杯の水で
   一度蒸し焼きにしてから炒めると
   アク(?)がとれて美味しくなります。
   初めての自炊、って
   やっぱり最初はうまくいかないことが多いですよね。
   私も最初はもらいもののお鍋で細々やってました。
   まずいもの作っちゃって全部食べずに
   棄てちゃったこともありました。
   自炊に飽きちゃうこともありました。
   自分で作ったり、人の作ったのを食べたりした、
   現時点での結論では、美味しい料理というのは、
   材料のうまみをうまく引き出すことであって、
   ヘタな人は、それがなかなかうまくいかないから
   おいしくないんだってこと。
   そんなことでやめちゃうのはもったいないです。
   だったら実力ではなくても、おいしいものができる道具に
   投資をすべきです。料理が楽しくなります!
   まずは苦しむことより楽しむことが重要です!
   3万円でも高くないと思う!!
   ただし、これでご飯を炊いちゃうと、
   これでおかずが作れないのが難点ではありますが。
 2.ヘンケルスのぺティナイフ・・・1300円くらい
   最初から魚をさばいたり、肉の塊を買ったり、という
   大掛かりなことはしないだろうから、
   まずはなんにでも使える、
   大きすぎない、そして切れ味のよろしい、
   そういう包丁が必要だと思います。
   このナイフのすごいところは、、
   厚手の包丁と違って、細かい作業が
   抜群にしやすいことです。
   たまねぎのみじん切りがさくさくできます。
   細胞をつぶしたりしないせいか、
   涙もほとんど出ません。
   初心者向きの包丁です。
 3.まな板・・・(不明)
   木製のものがいいです。
   私のはもらい物なので、値段はわかりません。
   ごめんなさい。
   台所が大きくないのでしたら
   そんなに大きいものは必要ないでしょう。
   数千円で買えると思います。
 そうそう、あと、よい材料(安くて、新鮮)を
 うまく選ぶことも重要ですよね。
 仲良しの八百屋さんや魚屋さんを作っておくと
 料理方法を教えてくれたりして、ありがたいですよね。
 (GON)


ふむふむ! 異を唱える個所なーし! じゃが、
小言じじいに一言いわせてくれ。
まな板は、でかいのが、ラクじゃよ。
拙宅のシンクもでかくはないが、それゆえ調理スペースも
あまりない。そこで、シンクを覆う巨大まな板を導入し、
シンクの上に渡して、まな板兼作業台として使っとるよ。

明日は、この続き、
(B)5点コース・これがあればなんとかなるぜ!
をお届けしよう。
引き続き投稿、待っとるでな。よろしくじゃ!



★おまけ 今日のわしの朝めし★

ちなみに今日のわしの朝めしは、
・ゴーヤ炒め
・豚肉のいしり(魚醤)焼き
・ネギと卵のみそ汁
・厚揚げのソテー
・ナスのソテー
・ちくわ(生で)
・モロヘイヤのおひたし
・玄米ごはん
じゃった(食い過ぎじゃ〜。わかっとるのじゃ)。
ほんとうは、ゴーヤと厚揚げと豚肉と卵で
ゴーヤチャンプルにして、
ナスはみそ汁にするつもりだったのじゃが、
「ゴーヤはゴーヤだけで炒めたら旨いのじゃろうか?」
と疑問になってな。それぞれを単品で調理してみたのじゃ。

結論からいうと、ゴーヤ(だけ)炒めは旨かった!
塩コショウだけ、というシンプルな味つけだったが、
ゴーヤは高温でカリっと揚げて
「ゴーヤチップス」にしても旨いからな、
たぶん大丈夫じゃろうと思っとったのじゃが
せっかくじゃから、ちと調理器具に凝ってみたのじゃ。

拙宅には数寄屋橋のデパアトで見つけた
中米産の、黒土でできた器があっての。
これは、見てくれはただの厚手のぼってりとした皿じゃが
そのままオーブンに入れられる、というもので
理屈はよくわからんが肉や魚を調理すると
外はカリッと中はフワッと仕上がるのじゃ。
ならば炒め物にも、つまりフライパンとしても
使えるじゃろうと思い、割れるのを覚悟で
これをガス台で直火にかけて、
うんと強火で一気にゴーヤを炒めてみた。
そうしたらば、派手な煙もたたず油の跳ねもなく
アツアツカリカリ中はフワフワに仕上がったのじゃ〜。
ああ、はふはふウマウマじゃ。
しかもそのまま食卓に出せるでの。こやつ、
「皿とフライパン兼用」の優秀な調理器具なのじゃなあ。


-------------------------------------------------

新しい議題へのメール、お待ちしてます!
jisui@1101.comまでお送りくださいね。

もちろん、この議題以外にも、さまざまなレシピや
自炊に関することがらの
いろんなおたよりもお待ちしていますよ!
(感想も、よろしくね!)


日曜はプールかのう。

2000-08-12-SAT

BACK
戻る