その1780
ああ、今年もほんとうに
終わっちゃいますねー。
そういう押し迫った時期にも
あえていつもと変わらずに
元祖「言いまつがい」でお楽しみください。
年越しの準備でばたばたしてるときこそ、
ちょっと休憩、いかがですか。
今日も愉快なエピソードが満載です。
最後までどうぞごゆっくりー。
高校生の時、前を走っている
友達の自転車がパンクしてることに気づき、
急いで近寄って
「チャリンコ!! パンクしているよ!」
って知らせてあげようとして
「チャリンコ!! ぱりんこ!!
って叫んでしまいました。
でも、心が通じていたので
ちゃんと伝わりました。
(たけこ)
「必要は発明の母」と言おうとして、
ん? 「発明は必要の母」だったっけ?
「必要は発明の母」だったっけ?
と迷ってしまったのです。
そして結論の出ないまま口から出た言葉は
「ひつめいははつようの母」
(カワユ)
パスタ屋でバイトしている私。
うちの店の定番は
「半熟卵のカルボナーラ」ですが、
3か月に1人は
「完熟トマトのカルボラーナ」
と注文してくるお客様が。
慣れない頃は、つられて復唱してました。
おいしそうだけど。
(ぽろんと)
突然掛かってきた電話に
慌てて出たところ
「○○さんですか?」
と訊かれ、思わず
「いえ、まだです!」
と答えてしまった。
まだって何だ!?
(そんな予定はない)
私の相棒の向かい側のデスクの
25歳の「ゴウちゃん」が
「オレの定規、どこへやったかな?」と
独り言のようにつぶやきながら捜していました。
私のデスク側にあった定規を見つけた私、
ゴウちゃんに向かってこう言いました。
「これ、
 ジョウちゃんゴウギちゃう?」
(ゆりっぺ)
20年近く前の話ですが母が
「婦人会のクリスマス会で
 ビンボーゲーム
 っていうのをやったのよ」
と言いました。
「ビンボーゲーム?」と思っていたら
「ビンボーゲームっていうから
 棒の下をくぐるのかと思ったら
 数字の書いてある紙を
 めくるゲームだったよ」
‥‥お母さん棒の下をくぐるのはリンボー、
数字をめくるのはビンゴです。
(すいとん)
うちの父は、TOKIOの城島茂を
「キャップ」と呼ぶ。
「リーダー」だってば。
確かに、上に立つ人って意味には違いないけど。
しかも、実は城島好きらしい。
「お父さん、
 このキャップのこと好きなんだよな〜。
 偉そうじゃなくていいよな〜」
だから、「リーダー」だってば。
(えま)
職場の後輩が、
仕事がたまって大変そうだったので、
「手伝ってあげるよ」と言ったら、
「うるさいっ!」
って言われました。
そのあと彼女は、
「すみません、
 『うれしい』って言いたかったのに」
って平謝り。
 (カンバン、いや、勘弁してあげる)
職場で取引先からの電話を受けた時の事。
切るときに一瞬
「失礼いたします」「失礼します」
どっち? と思ってしまい、
口から出たのは「失礼した!」
(にゃんこ先生)
年賀状も送っちゃったし‥‥
というあなた、投稿はいかがですか?
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましをだいたいの感じで書いて
完成したらすかさず送信してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』
もうお読みになりましたか?

イラスト:しりあがり寿


2008-12-29-MON
もどる
© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN