ほぼ日ブックス
商品について分からないことは、ここでね!
どこで買えるの?
投稿、待ってるよ〜!

新着「言いまがい」〜その453〜


♪キーンコーンカーンコーン。
はいはいはい、みんな席について〜。
よーし、
じゃあこないだのテストを返すぞぉ〜。
静かに、静かに、し・ず・か・に!
ええ〜、今回もまた、
平均点、低いです!
ていうか、あいかわらず「珍解答」の嵐です!
先生、採点しながら
げらげら笑っちゃったぞ〜。
でも笑ったあと悲しくなって泣いちゃったぞ〜。
「まつがった」人はよく反省するように!
じゃあ、呼ばれた人からとりきなさーい。


小学生の長女の答えまつがいです。
「産業革命のとき
 ワットが発明したのは何機関?」
という問題で
「交通機関」と答えてました。
気持ちはわかる!
(正しくは蒸気機関)

高校の生物の植物に関する
テストの返却の時。
緑色の色素「クロロフィル」
というものがあるのですが、それを
「クロマティ」
と書いた人がいました。
野球選手じゃん、
と先生にツッコまれていました。
(ヒロ)

高校時代に世界史のテストで
エジプトの王様の名前を
「ファラ王」
と書いた人がいました。
半分正解っすよね。
(トモコ)

中学1年生が、
「だんらん家族化」していた問題

我が娘は
「現代の家族は
 (養子縁組)化している」

と回答したと申しております。
(かりん)

国語の宿題をやっていた息子。
「太い」という字の練習で、
ワークブックの例題は「太った犬」。
その次に、
自分で考えた語句を書くのですが、
息子の書いたものは、
「ねこった太」
本当は、「太ったねこ」と
書きたかったようです。
(ぺけちゃん)

中学のテストでのまつがいです。
社会の問題になぜか
読み仮名の問題が出ました。
「天照大神」。
私は自身満々に
「てんてるだいじん」
と書きました。
もちろんペケでした。
今でもテレビの時代劇などで
「天照大神」の大きな掛け軸が映ると、
ちょっと切ない気持ちになります。
(天岩戸に隠れたい)

高2の国語の授業でのことです。
もともと国語が苦手な上に、
「選択肢から答えを
 組み合わせて文を完成させよ」
という問題。
案の定、やってしまいました。
( )内が正しい答えです。
「鈴を転がすような挨拶」
(鈴を転がすような声)
「はちの巣をつついたような態度」
(はちの巣をつついたような騒ぎ)
「手のひらを返したようなお世辞」
(手のひらを返したような態度)
「木を打ったような騒ぎ」
(水を打ったような静けさ)
「歯で鼻をくくったような性格」
(木で鼻をくくったような挨拶)
「水が浮くような静けさ」
(歯が浮くようなお世辞)
「竹を割ったような声」
(竹を割ったような性格)
クラス中大爆笑でした。
(魚師)

中学生のころ、国語の音読の時間に
「開けてはいやー!」
と書いているところを
「あけて、ハイヤー!」
と高々と読み上げ、
先生に「もう一度」と言われ
「ひらけて、ハイヤー!」
と再び高々と読み上げた同級生がいた。
正しくは「あけては、いやー!」
日本語って難しい‥‥。
(kazutosi)

漢字ドリルの宿題をしていた娘‥‥。
「説明」という漢字に
ふり仮名をふるのに
娘「ママ〜、
  『せつめい』の『せつ』に
  『あかるい』って
  なんて読むの?」

母「‥‥今、なんて言った?」
娘「『せつめい』か!」
小4ですが、日々こんなです。
(爆笑家族)

甥っ子は社会のテストで、
答えが「後醍醐天皇」のところに
何を思ったか
「中村さん」と。
それはないやろ‥‥。
(コア)

いいか、みんなー。
「珍解答」は受験の役には立たないぞー。
笑いはとれるが点はとれないぞー。
各自、きちんと見直して、
次回こそは「珍解答」しないように
努力してくださーい。
ほかにも、「珍解答」を見つけたら、
下のボタンをクリックして投稿するように!
恥ずかしがらずに、いまのうちに
投稿しておいたほうがいいぞー。
じゃあ、今日はこのへんで。
起立! 礼! 着陸!
♪キーンコーンカーンコーン。


「言いまつがい」を投稿する。

手持ち無沙汰な時間よ、
さようなら!
バックナンバーは
携帯電話からも
おたのしみいただけますよ。
よかったら、
お友達にもすすめてくださいね!
QRコードにも対応しました!
(2004.7.12)
QRコードは、
(株)デンソーウェーブの登録商標です。

2005-05-12-THU
ホームへもどる